1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1156802654.htm
2: 名無し1号さん
涼村と速水いいよね…
7: 名無し1号さん
>涼村と速水いいよね…
女を媒介にこの2人の話してる回が多すぎる
10: 名無し1号さん
>>涼村と速水いいよね…
>女を媒介にこの2人の話してる回が多すぎる
いつもの井上だな!
3: 名無し1号さん
シャンゼリオンのノリ凄い好き
ドンブラはもろにシャンゼリオンのノリ引き継いでると思う
4: 名無し1号さん
最終回悲しい

(C)東映
5: 名無し1号さん
最終四部作だけは好きじゃない
打ち切り決まったから実験しようってのも限度がある
6: 名無し1号さん
>最終四部作だけは好きじゃない
>打ち切り決まったから実験しようってのも限度がある
あれがあるから唯一無二の変な作品になったというのに
40: 名無し1号さん
最終回の本当の世界の台詞全部切ない
8: 名無し1号さん
ヤクザ曰く「儚い」作品
15: 名無し1号さん
>ヤクザ曰く「儚い」作品
そりゃまあ放送回数からしてもはかないが
9: 名無し1号さん
いいですよね
念願のシャンゼリオンを手放したあとに暁の勝利を虚しい笑顔で見る速水
12: 名無し1号さん
>念願のシャンゼリオンを手放したあとに暁の勝利を虚しい笑顔で見る速水
さよなら、俺のシャンゼリオン…だっけか
11: 名無し1号さん
一番好きなのは埋蔵金回

(C)東映
13: 名無し1号さん
序盤のおちゃらけてるけどたまに本当のヒーローっぽくなる暁がまじで好き
14: 名無し1号さん
予算不足で苦しむ宗像さんたちは斬新すぎた
16: 名無し1号さん
声が後付けの味わいがある
17: 名無し1号さん
白倉井上のヒーロー観みたいなものはこの時ほぼ固まってて
平成ライダーはそれの延長線上って感じ
18: 名無し1号さん
箸袋に拘泥するダークザイドで死ぬほど笑った覚えがある
19: 名無し1号さん
ドンブラ好きな人にはスレ画とゴウライガンを勧めたい
20: 名無し1号さん
1話のダークザイドと勘違いされた教頭先生がそれはそれでお出ししていいものか迷うラインの人だったの覚えている
21: 名無し1号さん
大真面目に見た特撮これが初めてだったから思い出深い
22: 名無し1号さん
ザ・ブレイダーのテーマのフリー音源どこかで公開してくれないかな
あれ最後に聴いたのマジレンジャーのパジャマのCMだぞ
23: 名無し1号さん
実は荒川稔久が代理で書いてる話もある
24: 名無し1号さん
いまどこかで見られるの?
25: 名無し1号さん
>いまどこかで見られるの?
TTFCで見られる
26: 名無し1号さん
2話で女装回はアクセル踏みすぎ!
27: 名無し1号さん
当時発売されたフィギュアって今どうなってるんだろう
保管状態良くても黄ばんだり砕けたりしてるのかな
28: 名無し1号さん
>当時発売されたフィギュアって今どうなってるんだろう
>保管状態良くても黄ばんだり砕けたりしてるのかな
持ってるけど若干変色してるくらいで健在だなぁ
強いて言うなら元から膝が緩い
29: 名無し1号さん
30: 名無し1号さん
いいなぁ当時品
メカ揃えてスレ画と並ばせたい
31: 名無し1号さん
主人公のいい加減さがマジで好きだ
33: 名無し1号さん
>主人公のいい加減さがマジで好きだ
本気だすと敵をビビらすくらいの強さもちゃんとあるのがすごい
32: 名無し1号さん
U-NEXTでも観れるねこれ
34: 名無し1号さん
35: 名無し1号さん
>最近配信に追加されてから狂ったように聴いてるやつ
サントラは持ってるけどソンコレは持ってなかったからマジで助かったわアレ
挿入歌はなんかよく分からん曲ばっかだが…
36: 名無し1号さん
メカの上からクリアの装甲被せたデザイン本当に好き
37: 名無し1号さん
存在自体は知っててもテレ東系列とちょっとしか放送局なかったから見れたのは配信とかし始めてからだったな
38: 名無し1号さん
大好きな回は「ライバルいっぱい」
なんか知らない敵幹部がいきなりたくさん出てくる

(C)東映
39: 名無し1号さん
大量の元カノに追っかけられるヒーロー
- シャンゼリオン
ドンブラザーズのソノロクの変身態の超硬クリスタルはシャンゼリオンがモデルなんだっけ