1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1160792358.htm
3: 名無し1号さん
現代の技術で進化した2ジャンルをどちらも楽しめるとか贅沢極まる
6: 名無し1号さん
>現代の技術で進化した2ジャンルをどちらも楽しめるとか贅沢極まる
ていうかゴジラの歴史の中でも今が一番充実してるまであるでしょこれ
4: 名無し1号さん
ゴジラにも2種類
5: 名無し1号さん
左もありがたいし右もありがたいすぎる
7: 名無し1号さん
まさか往年の刑事コンビとかバディアクションものをコングとゴジラでやりたいがスタートラインとは参るね…
16: 名無し1号さん
米国はゴジラといえばチャンピオン祭りみたいに無限ループしてた時代あるからな
8: 名無し1号さん
日本もアメリカもかける金が段違いに増えてる
9: 名無し1号さん
新作映画や映像が日米でかなりのペースで作られてるのありがたすぎる
10: 名無し1号さん
左も次はシリアスなストーリーと対決モノの両立をやりたいって発言出てきたしさらなる期待をしたい
11: 名無し1号さん
>左も次はシリアスなストーリーと対決モノの両立をやりたいって発言出てきたしさらなる期待をしたい
キングギドラ出して
12: 名無し1号さん
あと少しでアカデミー賞授賞式だけどなんか我が事のようにそわそわしてきている自分がいる
13: 名無し1号さん
欲言えば日米以外のこれが俺のゴジラだ!も見たい
14: 名無し1号さん
>欲言えば日米以外のこれが俺のゴジラだ!も見たい
やるか…ボリウッド
15: 名無し1号さん
>欲言えば日米以外のこれが俺のゴジラだ!も見たい
インド映画にゴジラを!?
17: 名無し1号さん
>>欲言えば日米以外のこれが俺のゴジラだ!も見たい
>インド映画にゴジラを!?
ゴジラが踊りながらギドラをしばくのか…
18: 名無し1号さん
>ゴジラが踊りながらギドラをしばくのか…ムートーをご存知か?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1ZMKMoPpVAo
20: 名無し1号さん
ギドラはインドにいると絵になりそうな気はする
21: 名無し1号さん
>ギドラはインドにいると絵になりそうな気はする
3つの頭でキレキレなダンス踊るギドラか…
19: 名無し1号さん
去年なんてゴジラの新作が4本あったからな…
22: 名無し1号さん
クローバーフィールドが成功しなければギャレスゴジラは生えてこなかったし
ギャレスゴジラが無ければ日本でもう一回ゴジラ作ってみっか!って機運が高まらなかったし
シンゴジが無ければマイちゃんが生えてこなかった
色んな偶然の中でこうして今に繋がってるんだな
23: 名無し1号さん
しばらくご無沙汰だったけど還暦おめでとーしてたら続く10年で全盛期が押し寄せてきた
31: 名無し1号さん
>しばらくご無沙汰だったけど還暦おめでとーしてたら続く10年で全盛期が押し寄せてきた
死後強まる念的な復活かなと思ったら実は最初から死んでなかった展開ゴジラっぽい
32: 名無し1号さん
死んでいたのではない
CG表現の成長を待っていたのだ
24: 名無し1号さん
youtubeで公開してる短編も力入ってるよね
出典:https://www.youtube.com/watch?v=J5I00p3KqvE
25: 名無し1号さん
>youtubeで公開してる短編も力入ってるよね
今年の50周年はついにメカゴジラだな
26: 名無し1号さん
去年の10月にようやく向こうで出たと聞いて驚いた奴
(C)TOHO CO.,LTD
27: 名無し1号さん
左も勿論好きなんだけどVS世代だから本能が右を求めてします…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=qqrpMRDuPfc
28: 名無し1号さん
マイナス1公開日は新作3本観れたのすごかったよね
29: 名無し1号さん
マイゴジは次回作やるならやっぱ怪獣対決入れたいらしいから期待したい
シンゴジも庵野は早々に続編からVS路線の企画上げてたようだし実現するか分からないけど
30: 名無し1号さん
本当に最高の時代で困るな
- ゴジラ
日本でも怪獣プロレスを再びやる機運になって欲しいのは、ワガママかな?
だってタカシ監督の怪獣プロレス見たいもん!