57: 名無し1号さん
水原はこの映画の戦犯すぎる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/976

 

59: 名無し1号さん
真理のオルフェノク達に対する恐怖心をオルフェノクの力で聴いてしまった木場さんなんでこのタイミングで能力発動したんだ

 

60: 名無し1号さん
・いっさい日本語しゃべらない
・ケータイ投げて変身
・アクセルと並走
・飛行ユニット付き
・カイザを一蹴
当時の厨二心にグサッときましたサイガ
今も割と上位に来る好きなライダーです

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/431

 

90: 名無し1号さん
>>60
英語のセリフを訳してみるとまたカッコいいんだよなあ

 

105: 名無し1号さん
>>90
草加にとどめを刺す時悔しくもカッコいい。

 

124: 名無し1号さん
>>105
笑顔なんだよね
邪悪な笑いじゃなくなんだったら癒し系の笑顔
いっぽう灰になる草加は邪悪っぽい笑顔だった

 

61: 名無し1号さん
この映画の世界観一昔前のアニメ映画っぽい

 

72: 名無し1号さん
>>61
時代を先取りしたってことだな
十年一昔になぞらえるならこの作品は二昔だし

 

63: 名無し1号さん
たっくんと木場さんの戦いはTV本編最終回と同じだな

 

70: 名無し1号さん
>>63
ああ成程。言われてみれば『人類を見限りオルフェノクとして生きようとするが結局最後はたっくんと力を合わせて最大の敵を倒して絶命する』って同じ流れなんだな

 

64: 名無し1号さん
パラダイスリゲインドでライノセラスビートルオルフェノクのスーツが現存してる(痛んでるが)のが確認できたからオーガとサイガも残ってそう・・・サイガの方は白スーツだから黄ばんでるかもしれんが

 

66: 名無し1号さん
人を56しても必ずしもオルフェノクになるとは限らないのによく世界を征服できる程数増やしたな。

 

83: 名無し1号さん
>>66
海堂がほとんどの人間死んじまうじゃんとゲキってるくらいだし使徒再生の確率は相当低いだろうによく頑張った
そりゃ次第にネズミ算的な増え方になるんだろうけど人間の数に限りはあるわけだし

 

91: 名無し1号さん
>>66
街中やスタジアムで子供が写ってるからオルフェノク同士で生殖はできるのかもね

 

69: 名無し1号さん
大勢の観客が応援する目と鼻の先ででドツキあうという他の特撮ではなかなかない構図が好き。
特にファイズvsオーガのそれは暗闇がいい感じに絶望感を演出してる

 

92: 名無し1号さん
>>69
ブラスタークリムゾンスマッシュとオーガストラッシュの激突の余波で相当数の観客が灰化してるのもなかなか見られない構図だった

 

75: 名無し1号さん
デルタがいないの寂しいな

 

77: 名無し1号さん
さすがにディレクターズカット版ではなかったか…
草加カイザのカイザスラッシュとか、啓太郎カイザの変身失敗とか
カイザ絡みの見どころが削られてるのが惜しい

 

80: 名無し1号さん
久しぶりに超全集読んだらライオトルーパーの説明で「装着者はライオトルーパーに変身する。その時間は0.05秒にすぎない」と書かれてた・・・宇宙刑事かよww
それはさておきライオトルーパーは防御力がアップするだけで攻撃力は変化しないというヒーローものでは珍しい装備品
厳密にはアクセレイガンが使えるし、バイク等も支給されるから間接的には強くなってるだろうけど

 

93: 名無し1号さん
>>80
大人数を部隊として統率して行動する場合は確固の能力が統一されてた方がやりやすいからそっちの意味合いが大きそう

 

82: 名無し1号さん
長田さんはこっちだと海堂と相思相愛ぽいけど
人間の啓太郎と恋した本編ルートよりもこっちの方が性格に余裕あって好きなんだよな
どっちも悲恋なんだけど

 

131: 名無し1号さん
>>82
TV本編の結花はもっとダークだったからねえ
学校でも家庭でも迫害される日々、オルフェノクの力で報復、
その後もウザ絡みしてくる相手を激情に任せて手を下したり…と
「海堂さんと啓太郎さん、どちらも選べない…」的な揺れる乙女心を
描くにしては、キャラの根幹というか内面がドス黒過ぎた感がある
そういった黒さの描写が無い分、こっちの結花には精神的余裕が
あるように見えたのかも
(想い人が海堂一人だけという点も清純さに繋がると思うし)

 

94: 名無し1号さん
不意打ちとは言えオーガを変身解除に追い込むウルフオルフェノク激情態もかなり強いな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/538

 

96: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノクに海堂と長田さんがやられるシーンが未だにトラウマ、その後の木場さんの叫ぶシーンも辛い‥

 

97: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノク(サイ怪人)は巨体だった為にギガノイド説が当時あったな
アバレンジャーの映画の方でギガノイド・うっかり者が出撃出来ずに終わりとなった
そしてヴォッファが「555の方に出してやる」とか言い出した後に同時上映のこの映画にあろう事か巨大怪人が出てたから本当に出たと冗談混じりとはいえ盛り上がりそんな話になった
(うっかり者自体にちゃんとデザイン案があった事が発覚してからは誰も言わなくなった)

 

122: 名無し1号さん
>>97
ギガノイド説はギャグで言ってるか「555の方に~」を真に受けた子供くらいじゃね?
大人で本気で言ってる人はいないだろう

 

98: 名無し1号さん
草加がスープのおかわり要求するの嫌なやつではあるけど草加が空腹で本調子で戦えないと詰む状況だからギリ理不尽ではないよな
一応口論を打ち切るタイミングで話しかけてるし

 

100: 名無し1号さん
木場がオルフェノク側に付くのは本編終盤と同じだけど、結末も含めてこちらの方が好き。本編ほど悪質なこともしてないし、何よりもオーガに変身するというのがデカい

 

101: 名無し1号さん
知り合いの医者に頼んで嘘の記憶を植え付けてもらったで片付けるのはいろんな意味でどうかと思うの。
人間がやってるっていうのもね……

 

102: 名無し1号さん
木場さんの慟哭がガチすぎてもうね…

 

103: 名無し1号さん
〇〇態になれんのってオリジナルだけだったりするんだろうか

 

104: 名無し1号さん
>>103
当時の書籍でそういう記述はあった気がする
けどなんせ20年前だから記憶違いだったらスマン

 

106: 名無し1号さん
いつ見ても長田さんと海堂の死に様は怖くて直視できない……その後の木場さんの悲痛な叫びも見てて辛い……
そういう風に嵌められたとは言えあれは闇堕ちしても仕方ないよね……

 

109: 名無し1号さん
当時まだ小さかったけど、劇場で巧がウルフオルフェノクになったときはビックリした…
けど不思議とすぐ受け入れられたんだよね
それからウルフオルフェノク大好きになった、
てわけでBandaiさん、真骨彫でおねしゃす!

 

136: 名無し1号さん
>>109
子供心ながらに何故変身できるんだと疑問だったから実はオルフェノクでしたとなってそりゃ変身できるわなと合点が行き飲み込みやすいそういう構成には出来てた

 

110: 名無し1号さん
海堂が死ぬ唯一の映像作品…

 

111: 名無し1号さん
正直雅人が最後まで生き残るルートとか見てみたかった

 

112: 名無し1号さん
「失敗したらこうするように上から言われています」って、あの首だけ社長に重しを落とす、他に使い道の全く見えん装置、あれも上からの指示だろうか?

 

113: 名無し1号さん
エラスモテリウムオルフェノクはサイドバッシャーやジェットスライガーと戦ってほしかったな。
絶対大迫力の戦闘シーンになったと思う。

 

114: 名無し1号さん
レオは脚本段階と同じようにレオ=ライオトルーパーの部隊長=ライオンオルフェノクで同一人物という設定にしてほしかったな。
その方が分かりやすいし。

 

117: 名無し1号さん
>>114
何度も言われてるけどピーターホーさんが日本にいられる時間が短かったから仕方ない

 

116: 名無し1号さん
映画本編だとファイズブラスターはいきなり出てきたけどファイズブラスターは野村がファイズの強化のために開発したことにすれば良かったと思う(一応野村は人間解放軍の開発担当だし)

 

118: 名無し1号さん
少数派だろうけど桜庭一樹さんの小説版「555」好き。
仮面ライダーサイガやライオトルーパーが登場しないなど戦闘シーンは映画本編より簡素になっちゃってるけど草加と水原が映画本編よりきれいな性格になってるんだよね。映画本編の草加と水原も小説版と同じキレイな性格にしてほしかったと思うくらい。
それから映画本編と違ってエラスモテリウムオルフェノクが複数登場する場面も迫力あったな。

 

126: 名無し1号さん
>>118
ぶっちゃけ僕もあっちの方が好き
むしろ映画本編も少しはああいった感じでやって欲しかったぐらい

 

120: 名無し1号さん
この映画でもそうだし、TV本編でもそうなんだけど、(巧や木場みたいなそうではない存在もいると分かってはいても)真理のオルフェノクに対する偏見というか本能的な恐怖などは最後まで変わってはないんだよな。
そりゃまあ毎回こちらを襲ってくる怪人にいい感情を持つのが無茶だろって話ではあるけど、だからこそリゲインドでああいった展開にしたのかなと思ったり

 

125: 名無し1号さん
カイザがライダーパンチのグランインパクトで敵を撃破するのってこの作品だけなんだよな

 

134: 名無し1号さん
>>125
調べたらカイザブレイガンでの撃破が大半だった。ゴルドスマッシュすらTV本編では1回だけ
※ファイズとのダブルライダーキックやデルタも加わったトリプルライダーキックはある
カイザブレイガンが汎用性の高い強力武器だから無理もないけど

 

140: 名無し1号さん
>>134
ゴルドスマッシュはまぁ登場してしばらくたってからの強化で使えるようになった技だし、後半に行くほど敵も幹部枠が増えて気軽に撃破できなくなるから仕方ないね…

 

127: 名無し1号さん
水原の死に方が暗いシーンだったから分かりにくかったのがちょっと残念
手榴弾で飛んできた馬フェノク剣が腹に刺さってるの、ちょっとわかりにくいアングルだったんだよね
DVDで観た時に初めて気づいた

 

128: 名無し1号さん
木場さんはTV本編以上に可哀想だったな

 

129: 名無し1号さん
木場さんの完全オリジナルの仮面ライダーが登場するというだけでも大いに見る価値がある作品

 

130: 名無し1号さん
この映画のベルトの装填部分中心に見てたけど、どう見ても変身シーンでファイズやカイザのケータイ装填部分が下向いてるのが多かった。
サイガはそんな事無かったけど、これは撮影時間の問題だったのかな?

 

137: 名無し1号さん
TV本編同様未だに完結してるって気がしないから、個人的にもかなりもどかしい感情を抱いている
まあある意味555らしいっちゃらしいが

 

141: 名無し1号さん
>>137
まあなんというか、井上先生の作風的に厳しくしんどい世界でも逞しく精一杯いろんな意味で戦い続けて生きていくのが人間でそれが美しいみたいなスタンスが多いから、ハッピーエンドで完結!みたいなのはあんま無いしね

 

144: 名無し1号さん
この映画では何故かCANCELボタンが無いファイズブラスター

 

147: 名無し1号さん
もしも応援上映があったら行ってみたい特撮映画のひとつ。
映画館の観客全員で『オーガ! オーガ!』のコールをしてみたい。

 

148: 名無し1号さん
ラストがラストだったし、この世界における巧と真理の未来そして人間とオルフェノクのわだかまりはどうなったのだろうか・・・・

 

149: 名無し1号さん
劇場版故に完全な単発作品だったけど、正直続編というか続きが見てみたい
というのも本編終了後に客演とかで関わってくる555ってどれも皆TV版準拠であるわけだし、形はどうあれTV本編はしっかりとその後そして現在を描いてくれているから余計に劇場版の方が気になりがちになる

 

151: 名無し1号さん
>>149
続きといっても人類が2000人切ってる以上人類にとってはバッドエンドにしかならなくね?

 

152: 名無し1号さん
>>149
これはこのままの方が良いと思うんだ

 

150: 名無し1号さん
今思うと仮面ライダー(ファイズ)対シャドームーン2人(サイガ&オーガ)&ショッカーライダー軍団(ライトルーパー)って感じの作品な気がする

 

153: 名無し1号さん
結局のところこの映画でも一番恐ろしいのはその力に溺れる、感情に左右される、自らのエゴにまみれていく人の心の弱さなんじゃないかと思う

 

154: 名無し1号さん
ダンスのシーンを直視できない自分が情けない

 

155: 名無し1号さん
最後の最後でブラスターが出てきてオーガを圧倒するんだけど、アクセルの格好良さをこれでもかと見せつけられる映画だった
555ギアを使って何人かファイズに変身したけど、アクセルは巧あってこそのフォーム

 

156: 名無し1号さん
序盤で草加がカイザになってオルフェノクに向かっていくシーンで。オルフェノク側の一般人が悲鳴を上げてたけど、「地球最後の男」や「呪われた町」の主人公みたいに人と怪物の立場が逆になってたのが印象深い

 

記事の続き 1 2