1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1229560655.htm

2: 名無し1号さん

 

3: 名無し1号さん
やっとジョウブレイカーがプロトフォーム卒業か

 

4: 名無し1号さん
ナイトシェードとジョーブレーカーはプロトフォームの方が見慣れた感じになってしまった

 

5: 名無し1号さん
牧場の納屋頑丈だな

 

6: 名無し1号さん
妙に知的だなグリムロック

出典:https://x.com/TF_pr/status/1802128958218981606

関連商品
トランスフォーマー ESD-07 DX グリムロック

 

7: 名無し1号さん
トランスフォーマーに点滴ってあるの!?

出典:https://x.com/TF_pr/status/1802128958218981606

 

8: 名無し1号さん
>トランスフォーマーに点滴ってあるの!?
浣腸はあるからなあ

 

9: 名無し1号さん
随分なつかれたなグリムロック

出典:https://x.com/TF_pr/status/1802128958218981606

 

10: 名無し1号さん
グリムロック初代玩具だとロボでもビーストでも目が赤いんだよね

出典:https://x.com/TF_pr/status/1801894917851300100

 

11: 名無し1号さん
今回は理知的なグリムロックだな
テックボット作ってないからか

 

12: 名無し1号さん
面倒見が良いグリムロックおじちゃん

 

13: 名無し1号さん
グリムなら車壊すくらいワケないわな…

 

14: 名無し1号さん
頼れる知的なおじさんキャラのグリムロックもカッコいいな

 

15: 名無し1号さん
俺グリムロック!初代もちてき!

 

16: 名無し1号さん
>俺グリムロック!初代もちてき!
言いそう
直後にトラブル起こしつつ

 

17: 名無し1号さん
グリムロックが足踏みで衝撃波出すのっていつから出来るっけ
サイバーバースでは多用してた気がするけど

 

18: 名無し1号さん
>グリムロックが足踏みで衝撃波出すのっていつから出来るっけ
>サイバーバースでは多用してた気がするけど
FoCでもやってた

 

26: 名無し1号さん
>FoCでもやってた
FOCも頭自体は良かったんだよね
アースパより怖い人だけど

 

28: 名無し1号さん
>FOCも頭自体は良かったんだよね
>アースパより怖い人だけど
マーベル版の要素が少し入ってると思うFOCの人は

 

29: 名無し1号さん
FOCのグリムロックのチャプターめちゃくちゃ面白かったので日本で知名度低いの残念だよ
それはそれとしてアースパのグリムロックいいね…

 

30: 名無し1号さん
WFCやFOCは対戦ゲームとしてもよく出来てたよ
ギアーズ程とは言わないがかなりプレイしたわ

 

19: 名無し1号さん
前は稲田さんとかが声やってたけど今回のグリムロック理知的でまあまあ繊細だから今回みたいな声質の人のが合ってるな

 

20: 名無し1号さん
>前は稲田さんとかが声やってたけど今回のグリムロック理知的でまあまあ繊細だから今回みたいな声質の人のが合ってるな
知的だけどNGワード多過ぎる変な奴だった…

 

21: 名無し1号さん
>前は稲田さんとかが声やってたけど今回のグリムロック理知的でまあまあ繊細だから今回みたいな声質の人のが合ってるな
「はっは!」って笑いがよく似合ってた

 

22: 名無し1号さん
人間になりたいタランスとか
知的なグリムロックとか
なんか今までと全然違うのおもしろいな

 

23: 名無し1号さん
>人間になりたいタランスとか
こいつ絶対裏あるぞと思っててごめんなさい

 

24: 名無し1号さん
アススパやっぱ面白いなあ
ジョー優しいままで狂暴な恐竜に憧れる強くてみんなを守護れる戦士になってほしい

 

25: 名無し1号さん
テランの子供らしい増長のしかた描くのほんと上手いな

 

31: 名無し1号さん
近年のアニメのグリムロックはアメコミに引っ張られてるのか知性が上昇している