1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/58
関連商品
S.H.Figuarts 仮面ライダーグリスブリザード
引用元: img.2chan.net/b/res/1204394787.htm
2: 名無し1号さん
スレ画はリペイントだけなのにここまでイメージ変わるかと驚いたぞ
3: 名無し1号さん
子供からするとわかるもんなんだろうか
まんま色変えただけだと流石にバレそうだけど
まんま色変えただけだと流石にバレそうだけど
4: 名無し1号さん
ライダー側にも流用が出てきて目立つようになってきたのは鎧武からだと思うけどどう見てもゼクトルーパーなレオソルジャーで困惑したのも忘れ難い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/454

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/454
18: 名無し1号さん
>ライダー側にも流用が出てきて目立つようになってきたのは鎧武からだと思うけどどう見てもゼクトルーパーなレオソルジャーで困惑したのも忘れ難い
ちゃんと眼のとこにドアの取っ手付けてたでしょ!
…なんで?
ちゃんと眼のとこにドアの取っ手付けてたでしょ!
…なんで?
5: 名無し1号さん
アギトの時点でV1システムやってるし…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/92

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/92
6: 名無し1号さん
リペリデコでも作中技術の発展や応用を示唆する形になってるやつすき
全然関係ない過去作からパーツキメラにして新しいライダーでっち上げてるのもそこそこすき
全然関係ない過去作からパーツキメラにして新しいライダーでっち上げてるのもそこそこすき
7: 名無し1号さん
リペイントとかリデコでも凝ってるやつ見ると作り手の創意工夫が感じられていいよね
8: 名無し1号さん
何度見てもグリスブリザードは色が綺麗でいいね
9: 名無し1号さん
流用自体は昔からしてるけど劇的に増えたのは鎧武辺りかな
10: 名無し1号さん
>流用自体は昔からしてるけど劇的に増えたのは鎧武辺りかな
プレバン商法が出てきて商業的に成功したのもこの辺りだったよね
プレバン商法が出てきて商業的に成功したのもこの辺りだったよね
11: 名無し1号さん
1回2回使って後は年単位で倉庫の奥にしまいっぱなしよりは組み合わせるなり塗り替えるなりで使ったほうがいいよね
12: 名無し1号さん
>1回2回使って後は年単位で倉庫の奥にしまいっぱなしよりは組み合わせるなり塗り替えるなりで使ったほうがいいよね
そして昔のフォームが必要になり再生する必要が出てくる
そして昔のフォームが必要になり再生する必要が出てくる
13: 名無し1号さん
響鬼のサブ連中とかどんぐらい流用なんだろ
14: 名無し1号さん
>響鬼のサブ連中とかどんぐらい流用なんだろ
一瞬だけ出てるのは大体響鬼の顔だけ変えたのを撮影して並べたとかだっけ
一瞬だけ出てるのは大体響鬼の顔だけ変えたのを撮影して並べたとかだっけ
15: 名無し1号さん
流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな
39: 名無し1号さん
>>流用しなかったのが結構あっただろう一期の怪人のスーツとか今も倉庫にあんのかな
春映画もなくなったし戦記みたいな機会も2期以降の怪人で回すから単純に生存確認の機会がない…
春映画もなくなったし戦記みたいな機会も2期以降の怪人で回すから単純に生存確認の機会がない…
16: 名無し1号さん
シノビクイズキカイのリデコはありものでこんなに違う印象んだってなって好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/217

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/217
17: 名無し1号さん
リデコスーツがアーツ化したときに流用部分の形状が微妙に違うのを見るのがなんというか好きなんだ
19: 名無し1号さん
戻して改造してをこれでもかと繰り返したプロトドライブ
20: 名無し1号さん
2号の時点でアップ用マスクが1号の流用+スーツは1号用に用意してた新スーツだぞ
21: 名無し1号さん
シールドモジュールが滅壊の盾になったのはそのまますぎてすぐ分かると言うか
耐熱レンガを城壁レンガに見立てたのは頭やーらけーってなった
耐熱レンガを城壁レンガに見立てたのは頭やーらけーってなった
22: 名無し1号さん
後付けVシネ除けば1回限りの出番のくせにやたら力入ってるよねグリスブリザード
23: 名無し1号さん
>後付けVシネ除けば1回限りの出番のくせにやたら力入ってるよねグリスブリザード
カシラが頑張ってる人気キャラになったからな…
カシラが頑張ってる人気キャラになったからな…
24: 名無し1号さん
なんかの特番で工程みてみたくはある
企業秘密的なこともあるから難しいんかな
企業秘密的なこともあるから難しいんかな
25: 名無し1号さん
初期フォーム最終フォームはともかく中間とか序盤フォームチェンジは容赦なく再利用される印象がある
まぁ客演で出すのなんか最低限のフォーム数で十分だから…
まぁ客演で出すのなんか最低限のフォーム数で十分だから…
26: 名無し1号さん
スーツってどこまでとってあるんだろう
東映の倉庫パツパツじゃない?
東映の倉庫パツパツじゃない?
28: 名無し1号さん
>スーツってどこまでとってあるんだろう
>東映の倉庫パツパツじゃない?
地方の展示に持ってくケースもある
その結果戦隊ロボ大集合やろうとしたら大変なことになった
>東映の倉庫パツパツじゃない?
地方の展示に持ってくケースもある
その結果戦隊ロボ大集合やろうとしたら大変なことになった
27: 名無し1号さん
こっちが気づかないぐらい変えてやってほしい
32: 名無し1号さん
エデンのモモがフライングファルコンの流用なのは言われるまで分からなかったし
ルシファーが割と全身ホッピンカンガルーなのはもっと分からんかった…お前エデンから割と形状変わってるのな…
ルシファーが割と全身ホッピンカンガルーなのはもっと分からんかった…お前エデンから割と形状変わってるのな…
29: 名無し1号さん
カッシーンって便利だよな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/965

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/965
30: 名無し1号さん
ガーディアンも便利素材として使われてた気がする
31: 名無し1号さん
頭やーらけーってなったのはダークドライブ→ハッタリ
33: 名無し1号さん
>頭やーらけーってなったのはダークドライブ→ハッタリ
タイヤ外した跡を着物の襟に見せるのはかしこいな…
タイヤ外した跡を着物の襟に見せるのはかしこいな…
34: 名無し1号さん
ソロモンの改造は近年だと中々頑張ってた
35: 名無し1号さん
ソロモン自体は嫌いじゃないが賢人くんにジャオウ似合ってたから余計に残念であった
36: 名無し1号さん
2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね
37: 名無し1号さん
>2度と出てこないマイナーフォームならともかく割と重要なやつも犠牲になるよね
どうしても使いたかったら再改造で戻すから…
どうしても使いたかったら再改造で戻すから…
38: 名無し1号さん
もうこれ戻せないだろってのはゴリゴリに造形に手加えてるファンタジーゲーマー→ファンタジーフォームぐらいだよね
40: 名無し1号さん
リデコだと思ってたら新造だったこともある
昨今の1クール目に乱発される並列フォームはいずれも改造前提でやらんとやってらんないだろうってくらい増えてるからな
リバイスの初期フォームって流用されたりしてんのかな