1: 名無し1号さん
どの作品でも主人公が強すぎてあんまり脅威にならないけど
庶民からしたらとっても怖い存在

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/stormtroopers

関連商品
S.H.フィギュアーツ スター・ウォーズ ストームトルーパー -Classic Ver.- (STAR WARS: A New Hope) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1275004945.htm

2: 名無し1号さん
アーマー着てるのにブラスターの攻撃を防げないやつ

 

5: 名無し1号さん
>アーマー着てるのにブラスターの攻撃を防げないやつ
防弾チョッキみたいなものでは
ある程度は防げるけどそれ以上は無理みたいな

 

3: 名無し1号さん
照準はいい加減

 

4: 名無し1号さん
アニメ反乱者たちでのストームトルーパーになる為の試験が難しすぎる

 

6: 名無し1号さん
艦内の天井に頭ぶつけても平気な頑丈さ

 

7: 名無し1号さん
ベイダーの近くにいるやつとかはさすがに優秀なんだろうか

 

8: 名無し1号さん
>ベイダーの近くにいるやつとかはさすがに優秀なんだろうか
501大隊って言って通称ベイダーズフィストとも呼ばれる精鋭部隊
設定上は強いよ

 

16: 名無し1号さん
>501大隊って言って通称ベイダーズフィストとも呼ばれる精鋭部隊
>設定上は強いよ
反乱者たちでもベイダーに随伴してたトルーパーは反応が違ってたしね

 

9: 名無し1号さん
攻撃を防いだのをほぼ見たことが無いアーマー

 

10: 名無し1号さん

出典:https://twitter.com/starwarsjapan

 

11: 名無し1号さん
反乱軍のブラスターを防ぐ堅牢さは無く
白く目立つ見た目で
動きのアシストもある訳ではなく
視界も劣悪でエイムに悪影響を及ぼす
要らないよねこれ

 

12: 名無し1号さん
宇宙服的な役割があるんじゃないだろうか
知らんけど

 

13: 名無し1号さん
>宇宙服的な役割があるんじゃないだろうか
>知らんけど
一応映画で宇宙空間に出てるシーンあるから機能自体はあるみたい

 

14: 名無し1号さん
ぴかぴかな奴よりやっぱり薄汚れてる方がいい

 

15: 名無し1号さん
イウォーク族の石斧にも負けてたじゃん

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/ewok

 

21: 名無し1号さん
>イウォーク族の石斧にも負けてたじゃん
野生の人食い族に勝てるものか
ルーク一行だってC-3POがいなかったら…

 

17: 名無し1号さん
頭ぐらいの大きさの岩に当たると死ぬ

 

18: 名無し1号さん
>頭ぐらいの大きさの岩に当たると死ぬ
それはさすがに許してやっても……

 

26: 名無し1号さん
>頭ぐらいの大きさの岩に当たると死ぬ
質量を舐めてはいけない

 

19: 名無し1号さん
マンダロリアンの全弾外しまくるトルーパー共好き

 

20: 名無し1号さん
>マンダロリアンの全弾外しまくるトルーパー共好き
銃架つき機関銃とか迫撃砲とか持ち出したりしても撃ち負けるの良いよね

 

22: 名無し1号さん
味方の時は凄い頼りになる
敵だと弱くなる

 

23: 名無し1号さん
マンダロリアンで叩き割られたときは陶器製かな?ってレベルだった

 

24: 名無し1号さん
悪辣なジェダイの魔手から民主主義を守った正義のトルーパー達のイメージを守るためにいる

 

25: 名無し1号さん
>悪辣なジェダイの魔手から民主主義を守った正義のトルーパー達のイメージを守るためにいる
トルーパーなんか辺境の星の畑でも獲れるし個々の能力よりイメージ戦略の方が大事よね

 

27: 名無し1号さん
クローントルーパーと普通の人間トルーパーだとやっぱりクローンのが優秀なんだろうか

 

28: 名無し1号さん
>クローントルーパーと普通の人間トルーパーだとやっぱりクローンのが優秀なんだろうか
ジャンゴフェットの遺伝子だし大戦を生き残ってきた兵士でもあるから経験豊富の老兵よ

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/character/jango-fett

 

29: 名無し1号さん
生まれた時から戦士向けの体だしジャンゴ監修の優れたトレーニングも受けてるからね

 

30: 名無し1号さん
すごい久しぶりにレゴのフリーメイカーの冒険を見たけど
この作品が一番トルーパーが優秀に描かれてる気がする……

出典:https://starwars.disney.co.jp/animation/lego_starwars_freemaker_1

 

31: 名無し1号さん
コミックだと優秀な描写はそれなりにある

 

32: 名無し1号さん
イベントのたびに着てるけど動き辛いってレベルじゃねえ

 

33: 名無し1号さん
ストームトルーパーは映画だと左手で撃ってるから当たらないけど右手で撃つとちゃんと当たる

 

34: 名無し1号さん
一応トルーパーアーマー来てる連中は試験で選ばれてるちゃんと優秀な面子ではあるらしいんだけどね…

 

35: 名無し1号さん
>一応トルーパーアーマー来てる連中は試験で選ばれてるちゃんと優秀な面子ではあるらしいんだけどね…
その割には鴨居に頭ぶつけたりするしなあ…

 

36: 名無し1号さん
左膝と右膝のデザインが違うこと気付かなかったんだがみんな気付くもん?

 

37: 名無し1号さん
>左膝と右膝のデザインが違うこと気付かなかったんだがみんな気付くもん?
旧作はあらゆる点で左右非対称が導入されてたから旧作世代の老人はもちろん旧作オタクの若いのもあっ進研ゼミで見たやつだレベルで気づく

 

38: 名無し1号さん
>左膝と右膝のデザインが違うこと気付かなかったんだがみんな気付くもん?
そこに気づいたら次はエピソード4のベイダー卿のヘルメットに注目してみてほしい

 

39: 名無し1号さん
黒い部分だけひと工夫すればスズメバチ駆除の防護服に使えそう

 

40: 名無し1号さん
キャシアンシーズン2は結構戦闘シーンあるかもな
期待している

 

41: 名無し1号さん
>期待している
なんたってブラスターを当てられるストームトルーパーが登場してるドラマだからな