1: 名無し1号さん
アギトフレイムフォームが好き
フレイムセイバーが日本刀みたいな長さをしていて見栄えが良い上にアギトらしい静の殺陣が相まってめっちゃかっこいいと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/267
関連商品
仮面ライダーアギト Blu-ray BOX 1
フレイムセイバーが日本刀みたいな長さをしていて見栄えが良い上にアギトらしい静の殺陣が相まってめっちゃかっこいいと思う
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/267
関連商品
仮面ライダーアギト Blu-ray BOX 1
引用元: img.2chan.net/b/res/1258705529.htm
2: 名無し1号さん
映画のコンテナにおびき寄せてメッタ斬りいいよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/267
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/267
3: 名無し1号さん
むっちゃ詳しい人たちからするとクリアなフレイムフォーム変身音が貴重だったらしい
4: 名無し1号さん
カラス真っ二つで超越感覚なのはなんとなく理解できた
ストームの超越精神ってなんぞや
ストームの超越精神ってなんぞや
5: 名無し1号さん
>ストームの超越精神ってなんぞや
公式の仮面ライダー図鑑でも超越感覚については記載あるのに精神の方は完全スルーなあたり察してくださいという
公式の仮面ライダー図鑑でも超越感覚については記載あるのに精神の方は完全スルーなあたり察してくださいという
10: 名無し1号さん
なんかこう動じなくなり超然としたままでいられる精神とか…
6: 名無し1号さん
ストームハルバードでぶんぶんして風おこしてウワーって相手が嫌がってるうちにゴリ押しでぶった斬って倒すの好き
7: 名無し1号さん
>ストームハルバードでぶんぶんして風おこしてウワーって相手が嫌がってるうちにゴリ押しでぶった斬って倒すの好き
ジオウでトリニティコラボしたときになんかいい感じのエフェクト貰えて良かったねってなった
ジオウでトリニティコラボしたときになんかいい感じのエフェクト貰えて良かったねってなった
8: 名無し1号さん
>ジオウでトリニティコラボしたときになんかいい感じのエフェクト貰えて良かったねってなった
バトライドウォーもあんな感じだったな
ストームもフレイムもエフェクト盛られてた
バトライドウォーもあんな感じだったな
ストームもフレイムもエフェクト盛られてた
9: 名無し1号さん
翔一くんは露骨にストームのほうが気に入ってる印象ある
11: 名無し1号さん
フレイムがこのナリなのに神経研ぎ澄まして一刀両断するペガサスみたいな運用で
ストームはあのナリなのにハルバードを豪快にブンブン振り回して力押しする運用なのちょっと混乱する
ストームはあのナリなのにハルバードを豪快にブンブン振り回して力押しする運用なのちょっと混乱する
12: 名無し1号さん
動きが時代劇の殺陣みたい
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/466
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/466
13: 名無し1号さん
>動きが時代劇の殺陣みたい
まぁ東映だからな…
そこのノウハウはあるのではないだろうか
まぁ東映だからな…
そこのノウハウはあるのではないだろうか
15: 名無し1号さん
敵と睨み合いながら間合いを取る感じが時代劇感あるかも
14: 名無し1号さん
ギミック付きファイヤー日本刀はここから
16: 名無し1号さん
ちゃんと真っ二つになってから爆死する敵が多いからフレイムセイバーは切れ味良いイメージある
17: 名無し1号さん
やっぱスレ画みたいに低く構えてる高岩さんカッコいいな…
18: 名無し1号さん
クウガの後だとフォームチェンジが武器が変わる程度の描写なのがなんか気になった
19: 名無し1号さん
クウガのタイタンは西洋ブロードソードの剣士というよりメイスで戦う重戦士スタイルなのに対して
アギトのフレイムはパワーも上がってるけど日本刀の見た目通りに感覚型で剣術タイプなのでかなり違う
アギトのフレイムはパワーも上がってるけど日本刀の見た目通りに感覚型で剣術タイプなのでかなり違う
20: 名無し1号さん
ゲイツの超スピードに対抗して変身したのがこいつな辺り見切りが得意な形態なんだろうな
21: 名無し1号さん
>ゲイツの超スピードに対抗して変身したのがこいつな辺り見切りが得意な形態なんだろうな
たぶんディケイドアギトのことを言ってるんだろうけどあの時はフレイムセイバー使っただけでフレイムフォームになってないし
そもそもあの時点のゲイツは加速使えない
たぶんディケイドアギトのことを言ってるんだろうけどあの時はフレイムセイバー使っただけでフレイムフォームになってないし
そもそもあの時点のゲイツは加速使えない
22: 名無し1号さん
アギト本編だと高速移動の敵をすれ違いざまに切ったり武器で連撃してくる敵の攻撃を防ぐのに使ったりと
時代劇の殺陣っぽい演出多かった
時代劇の殺陣っぽい演出多かった
30: 名無し1号さん
アギトは必殺技決めた後の残心がいいよね
23: 名無し1号さん
フレイムフォームといえばハイパーバトルビデオで剣二本出すオリ技とかあったよね
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/466
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/466
24: 名無し1号さん
あんま使ってなかった気がするけど変形するマシントルネイダーおもしれーと思って見てた
ストームでは変形しながら使ってたけどフレイムじゃ使ってなかったのもったいない
ストームでは変形しながら使ってたけどフレイムじゃ使ってなかったのもったいない
25: 名無し1号さん
人間が進化しただけなのに剣だの薙刀だのが生えてきて文字が刻んであるのはおかしくない?
26: 名無し1号さん
>人間が進化しただけなのに剣だの薙刀だのが生えてきて文字が刻んであるのはおかしくない?
中途半端な進化したら身体中寄生虫だらけになるのだっておかしいぞ
中途半端な進化したら身体中寄生虫だらけになるのだっておかしいぞ
27: 名無し1号さん
>人間が進化しただけなのに剣だの薙刀だのが生えてきて文字が刻んであるのはおかしくない?
半神半人みたいなもんだからちょっとした超能力で作ってるのかもしれない
半神半人みたいなもんだからちょっとした超能力で作ってるのかもしれない
28: 名無し1号さん
>人間が進化しただけなのに剣だの薙刀だのが生えてきて文字が刻んであるのはおかしくない?
超能力使える時点でおかしいだろ
超能力使える時点でおかしいだろ
29: 名無し1号さん
スレ画の時のジャッカルロード戦良いよね
フレイム戦では一番気に入ってるかも
フレイム戦では一番気に入ってるかも
31: 名無し1号さん
バーニングフォームと属性が被ってるけど関わり無さそうなのがもやもやする
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/269
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/269
32: 名無し1号さん
超越肉体の金
超越感覚の赤
超越精神の青
バーニングとシャイニングは特にそういうのないです
超越感覚の赤
超越精神の青
バーニングとシャイニングは特にそういうのないです
33: 名無し1号さん
>超越肉体の金
>超越感覚の赤
>超越精神の青
>バーニングとシャイニングは特にそういうのないです
シャイニングは光輝への目覚めっていうのなかったか
>超越感覚の赤
>超越精神の青
>バーニングとシャイニングは特にそういうのないです
シャイニングは光輝への目覚めっていうのなかったか
34: 名無し1号さん
アギトはやっぱりグランドフォームが原点にして頂点だと思うなぁ俺
黒い仮面ライダーだからまたかっこいい
黒い仮面ライダーだからまたかっこいい
35: 名無し1号さん
必殺技構えてるときに熱気でゆらぁってなるのいいよね
36: 名無し1号さん
>必殺技構えてるときに熱気でゆらぁってなるのいいよね
子供の頃は気付かなかったけど見直すとこれかなりかっこいいなって
子供の頃は気付かなかったけど見直すとこれかなりかっこいいなって
37: 名無し1号さん
アギトはなんか夜に戦ってるイメージが強い
アンノウン自体目立たないように殺しに来てるから当たり前なんだけど
アンノウン自体目立たないように殺しに来てるから当たり前なんだけど
38: 名無し1号さん
だいたい夜だし変身中無言だし必殺仕事人
39: 名無し1号さん
夜のアギトはまぁそもそも初陣がそれだから印象も強くなるというものだ
40: 名無し1号さん
夜といえばファイズとかの印象強いけどアギトも金のボディが夜に映えて良いんだよね
超越精神ってたぶん高所からのジャンプや 超スピード出す時に恐怖が消えるとかじゃないかな