1: 名無し1号さん
こいつ別に何がしたいわけでもないのか

©石森プロ・東映

関連商品
仮面ライダーウィザード Blu-ray COLLECTION 1 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1261791215.htm

2: 名無し1号さん
ぶっちゃけファントム全体そんな感じ

 

9: 名無し1号さん
>ぶっちゃけファントム全体そんな感じ
宿主の絶望がトリガーなだけで望んで生まれてくるわけでもないからな…

 

3: 名無し1号さん
ワイズマンに目的与えられてるから色々やってる感じ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1411

 

10: 名無し1号さん
ファントムはゲートを破って人型になると悪意そのものになるけどゲートの中にいる間はそうでもないのかもしれない

 

4: 名無し1号さん
フレイムドラゴンの時に少し不穏なこと言ったけど結局普通に力貸してくれる人

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/905

 

5: 名無し1号さん
ウィザードラゴン久々に見た
今見てもかっこいい

 

7: 名無し1号さん
>ウィザードラゴン久々に見た
>今見てもかっこいい
このバイク装着してるのがバランスと見栄えがいいと思う
ないとちょっと翼ちっちゃい

 

6: 名無し1号さん
最終的にお前の中は居心地いいからなー!とかほざき出す

 

8: 名無し1号さん
インフィニティー回で再誕した時に希望の力で産まれてるからあれで完全な善性の存在になったんじゃないか

 

11: 名無し1号さん
ハルコヨ空間大好きドラゴン

 

12: 名無し1号さん
四属性持ちのレアファントム

 

13: 名無し1号さん
本編後ハルトさんの頼りになる感半端ないしドラゴンも満足だろう

 

14: 名無し1号さん
ちょっと晴人さんを煽るけど煽るだけのやつ

 

15: 名無し1号さん
ただ基本的に性根が腐ってるのがファントム

 

16: 名無し1号さん
本編最終回のコヨミ(賢者の石)を取り戻す際はまるで白馬の様だった

 

18: 名無し1号さん
>本編最終回のコヨミ(賢者の石)を取り戻す際はまるで白馬の様だった
あそこが最大の見せ場だと思う
かっこいい…

 

17: 名無し1号さん
スレ画といいビーストのキマイラといい
主役のファントムは変わり者が多い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1410

 

19: 名無し1号さん
変形して足になるのなかなかやらない
本編劇場版合わせても片手で数える位しかやってない

 

20: 名無し1号さん
>変形して足になるのなかなかやらない
>本編劇場版合わせても片手で数える位しかやってない
鎧武との冬映画でスイカ蹴り飛ばした場面が印象深い

 

21: 名無し1号さん
ドラゴンは元々ハルトマンから生まれた存在だから善性寄りなのもまだ分かるけど
キマイラお前は野良ファントムの癖にそれでいいのか

 

24: 名無し1号さん
>ドラゴンは元々ハルトマンから生まれた存在だから善性寄りなのもまだ分かるけど
>キマイラお前は野良ファントムの癖にそれでいいのか
他のファントムを捕食する側だからあの世界だと頂点に位置する存在だし
自分以外全部餌にしかならないから…

 

25: 名無し1号さん
>他のファントムを捕食する側だからあの世界だと頂点に位置する存在だし
>自分以外全部餌にしかならないから…
生態系の頂点って割と余裕あるよね…

 

22: 名無し1号さん
基本的にファントムとは相容れないって方針だったが
内側にいるこいつはなんか意外とそうでもない感あった

 

23: 名無し1号さん
ゴールドまで行くとアレだけど
マジックランドの足がドラゴンの頭になるキックは好きだった

 

26: 名無し1号さん
キマイラはヘルヘイム実普通に食えるから鎧武世界の住人からすると真面目にビビられると思う

 

27: 名無し1号さん
>キマイラはヘルヘイム実普通に食えるから鎧武世界の住人からすると真面目にビビられると思う
舞さんたちなら生やそうと思えば無限に生やせるからwin-winでいい関係だと思う

 

28: 名無し1号さん
本編に出てくるやつら大体あんな感じになっただけで和解の芽自体はまあまああると思う
普通に人のフリして暮らしてるやつらもいるだろうし

 

29: 名無し1号さん
>本編に出てくるやつら大体あんな感じになっただけで和解の芽自体はまあまああると思う
>普通に人のフリして暮らしてるやつらもいるだろうし
まず本編にいるやつらでもめんどくせー…っての居たしな…
乗り気になったら酷い事もするんだけどさ

 

30: 名無し1号さん
そもそも徒党を組む様な気質じゃないみたいだしなファントム
ワイズマンに命令されて漸く動く感じ

 

42: 名無し1号さん
ケットシーとかこれっぽっちもやる気なかったよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1420

 

31: 名無し1号さん
仮にドラゴンがファントムとして顕現したら人間サイズの怪人態になるのかな?

 

32: 名無し1号さん
>仮にドラゴンがファントムとして顕現したら人間サイズの怪人態になるのかな?
多分そうなると思う
でもそうなったら他のファントムみたいに生身になるのか
ウィザードの魔力で変わってるスレ画みたいな姿の竜人になるのかは謎

 

33: 名無し1号さん
別に笛木どうにかしてもファントムの出現がなくなるわけじゃないんだよな…

 

34: 名無し1号さん
自然発生だからなゲートとファントム
割と終わってる側の世界観だと思う

 

35: 名無し1号さん
魔力の籠もった武器じゃないとファントムにはダメージが通じないっていうのを
作中徹底していたせいでグールですら一般人じゃ対処出来なくて危ないのが困りどころ

 

36: 名無し1号さん
公的機関が序盤からファントムの存在を認知してはいたけど最後まで魔法使いに代わる対ファントム用の武器とか作れなかったから
本編後の冬映画でも民間人のメイジ3人に頼らなきゃならない状況が続いてるってのはなかなか辛いところではある

 

37: 名無し1号さん
笛木の研究資料とかサルベージできればハーメルケインに準ずるものとか作れそうだけど…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2015

 

38: 名無し1号さん
>笛木の研究資料とかサルベージできればハーメルケインに準ずるものとか作れそうだけど…
あれ量産できたらもうそれでいいな!

 

39: 名無し1号さん
サバトする前のファントムってどれくらいいただろう?
本編ファントムの何割がサバト産なのかもしらんけど

 

40: 名無し1号さん
>サバトする前のファントムってどれくらいいただろう?
>本編ファントムの何割がサバト産なのかもしらんけど
とりあえず本編に出てきたファントムはキマイラ以外はスレ画含めて
全部笛木産と見ていいと思う
劇場版はパラレルとかだから何とも言えないけど

 

41: 名無し1号さん
キマイラさんも滅茶苦茶仁藤に感化されていった

 

43: 名無し1号さん
他作品の小説で『絶望より生ずる幻魔』なんて
カッコいい言われ方されてるファントム