1: 名無し1号さん
なんでこいつ自分のファッションセンスに自信持ってんだよ!?

出典:https://tvablog.tv-asahi.co.jp/reading/build/

関連商品
仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION 1

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1299818076.htm

2: 名無し1号さん
誰か知らないけど人のセンスにケチつけるのはよくないよ

 

3: 名無し1号さん
>誰か知らないけど人のセンスにケチつけるのはよくないよ
美空「ダサいから!!!!!」

 

4: 名無し1号さん
革ジャンで落ち着いた理由が割としっかりしてた

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/6

 

37: 名無し1号さん
革ジャン着ることになるエピソード好きだけどあれ本編でやってもよかったんじゃ…

 

5: 名無し1号さん
ピンクマンはないだろピンクマンは

 

6: 名無し1号さん
ドンキラーに使い回される程度のファッション

 

7: 名無し1号さん
「右に同じ」Tシャツで自分が右側だったから並びなおしたの好き

 

8: 名無し1号さん
子供に人気出たからいいんだよ

 

13: 名無し1号さん
>子供に人気出たからいいんだよ
夏映画観に行ったら劇場にいた子供たちに「ひげー!」って呼ばれてたのが忘れられない

 

9: 名無し1号さん
最終的に本当にホテルで語り明かした男

 

10: 名無し1号さん
味方になってもなんかずっといい仕事してた

 

11: 名無し1号さん
ガルリミでなんか紗羽さんにクロコダイルボトル奪われてるやつ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=n6hoiK21piE

 

14: 名無し1号さん
>ガルリミでなんか紗羽さんにクロコダイルボトル奪われてるやつ
まあ必要なら天才物理学者が増やしてくれるしプライムローグもあるから…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/61

 

15: 名無し1号さん
プライムローグあるからボトルは勿論スクラッシュドライバーも不要っちゃ不要なんだよね今のヒゲ

 

12: 名無し1号さん
理由あったとはいえあれだけ敵対したやつが味方になるのかあって空気から
1話でまぁいっかって気分にさせたからもう負けだよクソダサファッションショー

 

16: 名無し1号さん
電車に乗れない男

 

21: 名無し1号さん
ピーマンも食えない

 

17: 名無し1号さん
パンドラフラッシュ食らった割には割とまともさを保ってた

 

18: 名無し1号さん
>パンドラフラッシュ食らった割には割とまともさを保ってた
それくらい元の気性が大人しかったのかもしれない
だからこそ地獄を見たのだろう

 

19: 名無し1号さん
「難しい問題をねえ」って言い方がちょっと育ちの良さ出てて好き

 

20: 名無し1号さん
あの難しい問題をねぇ…(本当にあの難しい問題をよく解いたなと思っている)

 

22: 名無し1号さん
腕輪はずされてるの気付かずに戦兎にバカ正直に連絡し続けてたの笑う
なんかせんとくん溝にハマってると思ってたのかな

 

24: 名無し1号さん
>腕輪はずされてるの気付かずに戦兎にバカ正直に連絡し続けてたの笑う
>なんかせんとくん溝にハマってると思ってたのかな
最初から素の性格想定してたのか分からんけど敵だった時もなんか抜けてるんだよな…

 

23: 名無し1号さん
本人的には至って真面目なのが良い

 

25: 名無し1号さん
ちょっと悪巧みするには素直すぎませんかこの人

 

26: 名無し1号さん
>ちょっと悪巧みするには素直すぎませんかこの人
元々が一人で電車も乗れないお坊ちゃんがパンドラボックスの光で狂ってただけなんで…

 

27: 名無し1号さん
今配信で見てるけどネタキャラになるの!?

 

28: 名無し1号さん
>今配信で見てるけどネタキャラになるの!?
ネタキャラになるけどカッコいいとこは凄いカッコいい

 

29: 名無し1号さん
>今配信で見てるけどネタキャラになるの!?
後半シリアスになるから明るい雰囲気を作る役になるよ

 

30: 名無し1号さん
せっかく初見で見れてるならこんなスレ忘れて楽しんでほしい

 

31: 名無し1号さん
>せっかく初見で見れてるならこんなスレ忘れて楽しんでほしい
なんかバカみたいなノリとシリアスな話が交互に来て混乱しながら見てる

 

32: 名無し1号さん
>なんかバカみたいなノリとシリアスな話が交互に来て混乱しながら見てる
それはずっと続くから安心してくれ

 

33: 名無し1号さん
バカみたいなノリで中和しないと(出来てない)重いから…

 

34: 名無し1号さん
割とシリアスシーンはずっと重いよねビルド

 

36: 名無し1号さん
でもそのバカな空気がキャラの魅力にも繋がっていくというかビルドの味になるんだ……

 

41: 名無し1号さん
どいつもこいつも集まったら馬鹿になるのに決める時は決めるのがいいよね

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/build/story/41/

 

35: 名無し1号さん
親父のコネだ…あたりでなんか空気変わった

 

38: 名無し1号さん
しっかり目視してボトル入れるの好き

 

40: 名無し1号さん
>しっかり目視してボトル入れるの好き
FOREVERでやっとノールックした

 

39: 名無し1号さん
カラオケでいちごパフェ頼む学生時代

 

42: 名無し1号さん
ビルドライダーで一番好きだ
ネタキャラなとこも真面目なとこも