1: 名無し1号さん
変身ベルトスレ

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13135/
関連商品
DX仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型
シンプルでかっこいい!

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/13135/
関連商品
DX仮面ライダー第2号変身ベルトタイフーン 開閉式安全装置付初期改良型
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1318769868.htm
2: 名無し1号さん
スレ画は何ライダー?
3: 名無し1号さん
>スレ画は何ライダー?
シン仮面ライダー版の2号のベルト
シン仮面ライダー版の2号のベルト
4: 名無し1号さん
変身に使わない変身ベルトもあるよね
5: 名無し1号さん
>変身に使わない変身ベルトもあるよね
いいよね

出典:https://p-bandai.jp/item/item-1000120515/
16: 名無し1号さん
>いいよね
同じように特に操作はしないがこれは甲冑生成して変身に使われてる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2190
26: 名無し1号さん
>変身に使わない変身ベルトもあるよね
響鬼勢の変身アイテムの地味なこと地味なこと
響鬼勢の変身アイテムの地味なこと地味なこと
27: 名無し1号さん
>響鬼勢の変身アイテムの地味なこと地味なこと

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1494
その中で弦の戦士は派手だったのとブレスレットタイプは良い発明だったとは思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1494
35: 名無し1号さん
たしかギルスも変身に使われてはいるけど姿が変わると同時に装着されるタイプだったか
6: 名無し1号さん
どちらかと言えばアイテム装填型じゃないほうが好きだな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/464
というわけでアギトのを推すぜ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/464
7: 名無し1号さん
ゼイン好き
8: 名無し1号さん
遊んでて楽しいのはギミック的にフォーゼドライバーだと思う
13: 名無し1号さん
玩具のエレクトラーも当時のギミックとしては面白いよね
9: 名無し1号さん
カブトムシに赤のキャンディ塗装にシンプルな音声に蛇腹状のベルト

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1670
男のロマン全部乗せ過ぎて一番好き

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1670
14: 名無し1号さん
>カブトムシに赤のキャンディ塗装にシンプルな音声に蛇腹状のベルト
>男のロマン全部乗せ過ぎて一番好き
見た目カッコいいんだけどCSMだと着けるの手間取るのよね
555系もだけも劇中みたいにすんなり装着できればより楽しそう
>男のロマン全部乗せ過ぎて一番好き
見た目カッコいいんだけどCSMだと着けるの手間取るのよね
555系もだけも劇中みたいにすんなり装着できればより楽しそう
10: 名無し1号さん
光って回るだけじゃ満足できない身体になってしもうたんや
11: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/533
18: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/574
12: 名無し1号さん
武器を仕込んでるのが良いよねライドル

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2173

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2173
15: 名無し1号さん
>武器が生えてくるのが良いよねサンライザー

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/2152
19: 名無し1号さん
>武器を仕込んでるのが良いよねライドル
なんか似たようなのがソードライバーより前にあったよなぁとすぐに思い出せない
なんか似たようなのがソードライバーより前にあったよなぁとすぐに思い出せない
17: 名無し1号さん
その昔は携帯アプリまであったやつ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/728
40: 名無し1号さん
>その昔は携帯アプリまであったやつ
懐かしいなぁ
黒いガラケーだったからファンメイドのオーガver待ち受けにしてたわ
懐かしいなぁ
黒いガラケーだったからファンメイドのオーガver待ち受けにしてたわ
20: 名無し1号さん
銃もまた良し

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/724
22: 名無し1号さん
555はベルトから装備一式まで専用ケースに積めて持ち運ぶの憧れる
32: 名無し1号さん
>555はベルトから装備一式まで専用ケースに積めて持ち運ぶの憧れる
実はケースに入ってなくて毎回どこかから生えてくるホルスターパーツ
実はケースに入ってなくて毎回どこかから生えてくるホルスターパーツ
21: 名無し1号さん
変身ポーズ込みでオーズドライバー
23: 名無し1号さん
日常的に付けられる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1802
まぁ変身ベルトかと言われるとあれだが

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1802
25: 名無し1号さん
>まぁ変身ベルトかと言われるとあれだが
ただのサバイバルツールです
ただのサバイバルツールです
24: 名無し1号さん
いちばんシンプルなのってRXか?
当時あのシンプルさで商品化されたんだろうか?
当時あのシンプルさで商品化されたんだろうか?
28: 名無し1号さん
イクサみたいなバックルからベルト外れないタイプが一周回って好きになってきた
29: 名無し1号さん
程よくシンプルで遊びやすい

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12005/
30: 名無し1号さん
驚く事に名前が未だ無い

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/377
31: 名無し1号さん
スレ画に比べたらびっくりするくらい

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3100
シンプルで旧作寄りだったファーストのベルト

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3100
33: 名無し1号さん
最終フォームでベルトの外観が大きく変わるタイプ好きだけど連動ギミックとかモチーフ両立した上でデザイン考えるの結構大変なんだろうなアレ
34: 名無し1号さん
ターンアップは遊ぶとあの可動が段々クセになって楽しくなる
36: 名無し1号さん
戦闘中クソ邪魔そう
37: 名無し1号さん
エグゼイドのベルトは流石にデカすぎでやり過ぎやろと感じた
38: 名無し1号さん
〇〇ドライバーは15年くらい続いたなぁ
ガヴの後はどうなるだろうか
ガヴの後はどうなるだろうか
39: 名無し1号さん
ライダーの見た目もベルトのゴテゴテ感も大好きなやつ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/7
玩具弄ると手順踏むの楽しいと同時に幼児の腰が心配になる重さデカさに驚く

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/7
41: 名無し1号さん
555の影響大きいんだなと改めて思う
クウガとアギトは人体の一部で、龍騎はデッキだけだから「持ち運べるベルト」てインパクトが結構あったんだろうなぁ
クウガとアギトは人体の一部で、龍騎はデッキだけだから「持ち運べるベルト」てインパクトが結構あったんだろうなぁ
ギャレンバックル好き