


初代ウルトラマン、たまにエグい戦い方をしたり戦いを楽しんでるような感じになるよね

初代ウルトラマンにこんな怪獣いたか・・・?って思ってたら

メフィラス星人、ウルトラマンとのバトルであのシーンを再現・・・?

Qの時点で凄かったけど初代ウルトラマンも製作する側の熱意凄いよね

【初代ウルトラマン】黄金怪獣ゴルドンとかいう死体が奪い合いになりそうな怪獣

【初代ウルトラマン】シーボーズってこんな見た目だけど仕草とか可愛いよね

【更新】毒ガス怪獣ケムラーが登場したウルトラマンの第21話「噴煙突破せよ」の思い出

【初代ウルトラマン】50年以上も正体が明かされていない謎の怪獣

【更新】怪獣グリーンモンスが登場したウルトラマンの第5話「ミロガンダの秘密」の思い出

初代ウルトラマンって完成されてるデザインだけど怪獣達も今でも通用する良いデザインだと思う

スペシウム光線が有名な初代ウルトラマンだけど本編やその後の客演だと色んな技を使い分けて戦ってるよね

磁力怪獣アントラーとかいうスペシウム光線では倒せなかった怪獣

筋肉に技の応用力・・・初代ウルトラマンの安定感は凄いよな

二代目バルタン星人って作戦自体は良かったよな・・・なんで勝てなかったんだろう
大投票の結果見ても分かるけど初代ウルトラマンの怪獣人気凄いね
初代ウルトラマンってリスペクトされてるけどキャラ的な掘り下げはあんまないよね
【初代ウルトラマン】ドドンゴとかいうスーツアクターが大変そうな怪獣

【更新】「ウルトラ6兄弟 THE LIVE ウルトラマン編 Vol.1&Vol.2」について語ろう
