※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
因みにマサユキ少年を診ているお医者さんは「ウルトラセブン」でマナベ参謀を演じた宮川洋一さんだね
あと病院で京太郎が電話を使用しているシーンで京太郎の後ろに貼ってある糖尿病教室の案内が気になってしまった
マサユキ少年の子役の子はウルトラマンエースでバラバに兄を殺されてしまった弟の役で出てたね
「ウルトラマンレオ」のケットル星人回にもボクサーの叔父をケットル星人に殺害された少年と口論になった同級生役で出ていたっけ
現実なら子供はヒーローのみならず怪獣も大好きだから怪獣の絵を描くのは何ら不思議ではないけど、ミラーマンの世界の怪獣は来週登場のアンドロザウルス以外はインベーダーの侵略兵器みたいな怪獣ばかりで、しかも現在進行形で常にインベーダーが身近な所で工作しているので子供がわざわざそんな怖い敵の侵略兵器を描いて壁に貼るのはちょっと違和感を覚えしまう
最初は「ミラーマンが手術するわけじゃないんだから関係ないだろ」とか思ってたけど「僕がわがまま言った」でなんか申し訳なくなった
怪獣図鑑とかでは、正面から写した画像しか見たことなかったから、あんな特徴的な背中をしているなんて知らなかった!
クワガタやアリジゴクみたいな尻尾とか、フジツボ(?)みたいなイボとか
エモーショナルな絵面が多く見応えのある回
「キング」が付く怪獣だけにストロングスタイルな
キングワンダーだが有利なはずの月面でもミラーマンには及ばず
しかし文字通りお花畑を走るウキウキミラーマンと少年の絵面の強さったらw
いや、何が凄いのか?と聞かれると具体的に上手く答えられないんですが、宇宙とか別の天体を舞台にしている特撮セットを見ていて、いつも感心するのは「これって下手をしたらただの夜の岩山(つまり地球上の景色)に見えてもおかしくないのに、ちゃんと地球外の天体に見えるのは凄い」ということです。
しかも、地球上の景色には見えなかったとしても、例えば火星とか或いは未知の天体とか、月以外の星に見えても演出としては失敗な訳です。
まして実際に月に行ってその風景を見たことがある人なんてほんの一握り。でも、視聴者はちゃんと「あ、これは火星じゃなくて月の景色だ」と理屈ではなく直感で解る。
背景に地球が浮かんでいるとか、それまでのドラマの台詞で「月」という単語を出していることによる刷り込みの効果もあるとは思いますが、この時期の円谷プロの地球外の天体のセットのクオリティは本当に凄いと思うんですよ。
ミラーマン DVD‐BOX
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

マサユキ少年はミラーマンに月の石を取ってきて欲しいのに病室の絵はミラーマンではなく何故キティファイヤー?
因みにマサユキ少年を診ているお医者さんは「ウルトラセブン」でマナベ参謀を演じた宮川洋一さんだね
あと病院で京太郎が電話を使用しているシーンで京太郎の後ろに貼ってある糖尿病教室の案内が気になってしまった