© TSUBURAYA PRODUCTIONS Co., Ltd.
【Fallout4】 こんなに真面目で良い奴がなぜ一部で嫌われているのか・・・任天堂役員「スーパーマリオブラザーズ?何が面白いんやこれ」【画像】地球に来た宇宙人の姿、アフリカの壁画で判明するwwwwwwポケモンXYの「1番道路」とかいう存在自体が謎な道路wwwwジェガンはスパロボ序盤の貴重な戦力【画像あり】 魔神英雄伝ワタルの龍神丸さん、リアル等身にされてしまう…フロムソフトウェアが作った星のカービィにありがちなこと
1: 名無し1号さん
「科特隊」じゃなくて「禍特対」か
“巨大不明生物”と言うフレーズを使っている辺りやっぱりシンゴジと繋がってたりする?
引用元: https://may.2chan.net/b/res/953507527.htm
11: 名無し1号さん
>「科特隊」じゃなくて「禍特対」か
>“巨大不明生物”と言うフレーズを使っている辺りやっぱりシンゴジと繋がってたりする?
ガッツリ繋がってるとはしないんじゃないかな
Qと初代みたいな間柄というか
12: 名無し1号さん
シンゴジの続きとかはちと可能性ありそう
13: 名無し1号さん
巨災対のメンバーがチョイ役で出るとかかな
23: 名無し1号さん
総理大臣の名前が矢口蘭堂だったりしないかな?
24: 名無し1号さん
>総理大臣の名前が矢口蘭堂だったりしないかな?
あんまり絡むか分からんし確定事項のように言うのもアレだが総理は先に泉がなってそう
2: 名無し1号さん
科特隊を禍特対って庵野らしいね
5: 名無し1号さん
>科特隊を禍特対って庵野らしいね
あくまでオリジナルの偽典ですよ感を出してるのはなんとなく好き
禍特対は巨災対の発展組織みたいな雰囲気あるね
19: 名無し1号さん
>科特隊を禍特対って庵野らしいね
その辺はアニメっぽさも感じるけど登場人物の名前は普通すぎるほど普通で逆に気になってしまう
3: 名無し1号さん
流石にジェットビートルをそのまま出撃させるような防衛チームが出るわけなかったか
4: 名無し1号さん
>流石にジェットビートルをそのまま出撃させるような防衛チームが出るわけなかったか
庵野さんスーパーメカ好きだと思ってたから出さなさそうなの意外
6: 名無し1号さん
この1枚だけで期待させてくれるのは流石だわ
(C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会(C)円谷プロ
7: 名無し1号さん
しかしいよいよシンの公開が近づいてきた感あって良いな
8: 名無し1号さん
物語の後半で科特隊に再編成するとかありそう
10: 名無し1号さん

(C)2021「シン・ウルトラマン」製作委員会(C)円谷プロ
22: 名無し1号さん
男の俺でも思うくらいセクシーなんだよな斎藤工
14: 名無し1号さん
リアル路線なのは良いけど、ビートル見たかった気持ちもある
15: 名無し1号さん
情報がどんどん来るなあ
ウルトラが活発なのはいいことだ
16: 名無し1号さん
ビル街でベータカプセル持ってるからビル街戦闘ありか
17: 名無し1号さん
久々に綺麗な斎藤工を見る気がする
割と最近は髭ボーボーな感じだったし
でも撮影は大分前の奴なんだよな(追加撮影があるらしいとはいえ)
18: 名無し1号さん
ナタリーの記事だとキャラの詳細な情報も載ってるね
神永が作戦立案担当官、長澤演じる浅見弘子が分析官、有岡演じる滝明久が非粒子物理学者、早見演じる船縁由美が汎用生物学者、西島演じる田村君男が班長であることもわかった。
20: 名無し1号さん
>ナタリーの記事だとキャラの詳細な情報も載ってるね
科学者の比率高いあたりSRI的な雰囲気も有るな
21: 名無し1号さん
シンウルトラマンがあと2ヶ月以内に公開されるとか未だ実感がない


S.H.フィギュアーツ ウルトラマン(シン・ウルトラマン) 約150mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
オススメブログ新着記事
- シンウルトラマン
流石にDAICON FILM版マットアローは出ないか…