1: 名無し1号さん
(C) Hasbro
引用元: may.2chan.net/b/res/988127579.htm
【訃報】「遊戯王」作者の高橋和希さん、死去車運転ワイ「ピタッ(停止)」 横断歩道クソガキ「ペコリ(首を落とす)」 ← これwwwwwwwwww映画スラムダンクの特報公開。CGアニメでした【衝撃】9月からのJRPGラッシュが予想以上に凄すぎたwww声優の水瀬いのりさんってなぜ人気があるの?ガンダム版 ”黙示録の四騎士” ついに出揃う
2: 名無し1号さん
俺は「コンボイ=スレ画」だけど弟は「コンボイ=マイ伝」と兄弟でもズレがあるわ
3: 名無し1号さん
ゴリラは強く優しく賢いからな…
4: 名無し1号さん
タカラ(当時)はライオンにしたかったらしい
5: 名無し1号さん
ウオオオーッ!ガチョンガチョン(申し訳なさそうに回る腰)
6: 名無し1号さん
ビースト覚醒楽しみ
7: 名無し1号さん
戦闘部隊の司令官じゃないのにメガトロン率いるデストロンとやり合えてるのはマジで凄いと思う
8: 名無し1号さん
コンボイ(昔の偉人?に憧れて名前をもらった無関係の人)
9: 名無し1号さん
>コンボイ(昔の偉人?に憧れて名前をもらった無関係の人)
対するメガトロンも昔の偉人の名を語る事で部下を集めたただのテロリストだし…
10: 名無し1号さん
>対するメガトロンも昔の偉人の名を語る事で部下を集めたただのテロリストだし…
千葉メガの陽気な性格は設定しれば知るほどただの残忍なサイコパスにしか見えなくなる
39: 名無し1号さん
>対するメガトロンも昔の偉人の名を語る事で部下を集めたただのテロリストだし…
平和な時代なのに歴史改変しようとした初代メガロトン信者のやべえ奴
40: 名無し1号さん
>平和な時代なのに歴史改変しようとした初代メガロトン信者のやべえ奴
まあユニクロンの眷属蔓延ってるし、ネオの頃にはサイバトロンも上層が腐敗してるから見せかけの平和だったのかも知れない
12: 名無し1号さん
>昔の偉人?に憧れて名前をもらった無関係の人
普通に生きていて政治的な場所からは引退して深宇宙の探検を満喫しているらしいぞ
47: 名無し1号さん
千葉トロンの熱心なメガトロン信者設定はネトフリキングダムで回収されたな
11: 名無し1号さん
特に語られなかったと思うけどスレ画はランページ捨てるって裏の目的知ってたんだろうか
13: 名無し1号さん
もうほとんど忘れちゃったけど本編でゴリラスキャンする前の姿って出たっけ?
14: 名無し1号さん
>もうほとんど忘れちゃったけど本編でゴリラスキャンする前の姿って出たっけ?
確か最初の宇宙船シーンでちょっぴり出てるよく分かんないけど
15: 名無し1号さん
>もうほとんど忘れちゃったけど本編でゴリラスキャンする前の姿って出たっけ?
影になってて写らない
他のサイバトロンとかデストロンはちらっと写ってたけど
首から下は色違いの共通ボディっぽい
ちなみにボディは制作会社の前作に出てきたCGの流用とのこと
16: 名無し1号さん
コンボイのおふざけに特に厳しい頃なのでウイルスで暴走した時は弾けていた
17: 名無し1号さん
ゴリラからゴリラへトランスフォーム!
18: 名無し1号さん
この後オラクル教にズブズブにハマるとは
19: 名無し1号さん
>この後オラクル教にズブズブにハマるとは「コンボイ心こころにあらずって感じだったもんね」
(C) Hasbro 20: 名無し1号さん
メタルスはまだかっこよかったよ
次のガチゴリラはちょっと…
21: 名無し1号さん
>メタルスはまだかっこよかったよ
>次のガチゴリラはちょっと…
比べるのもあれだけど車椅子ラットルよりいいよ
22: 名無し1号さん
>次のガチゴリラはちょっと…
ロボっぽいゴリラからゴリラっぽいロボにトランスフォーム!!
23: 名無し1号さん
今は便宜上ビーストコンボイと呼ばれるスレ画
24: 名無し1号さん
個人的意見だけど俺はリターンズのゴリラマッシブで好きよ
25: 名無し1号さん
エネルゴンマトリクスとかマトリクスとか似たワードがたくさんあってよくわからないぜ!
26: 名無し1号さん
>エネルゴンマトリクスとかマトリクスとか似たワードがたくさんあってよくわからないぜ!
マトリクス:1つしかないサイバトロンリーダーの証
エネルゴンマトリクス:なんか知らんが和製TFで急に湧いて出た量産型マトリクス?
マトリクスゾーン:死後の世界
27: 名無し1号さん
「コンボイ」はゴリラ前提の名前だったんじゃないかと思えるほどの響きのゴリラ感
28: 名無し1号さん
おじいちゃんみたいな顔だけど「誰もおいらのことなんか信じちゃいないんだ」って寝返ろうとしたラットルを「私は信じていたぞ」と迎えに来たのはカッコよかったよリターンズコンボイ
29: 名無し1号さん
メタルスもMP欲しい…
30: 名無し1号さん
コミックボンボンの今木商事先生の漫画がシリアスだった
31: 名無し1号さん
ゴリラのバリエ多すぎ問題
33: 名無し1号さん
>ゴリラのバリエ多すぎ問題
はっきり形が違うのだけでも
ノーマル・コウモリ・メタルス・パワード・リターンズ・10thかな
玩具バリエも含めると
リターンズ二種・ロボマス・MP・POTP・キングダムとか
さらにリカラーもあるし凄い数だな
34: 名無し1号さん
実写のゴリラもバンブルビー並に色々出そう
32: 名無し1号さん
バナナに固執してたけどスキャン元の好みも影響したりするんだろうか
35: 名無し1号さん
なあ…ゴリラ多すぎない?
36: 名無し1号さん
>なあ…ゴリラ多すぎない?
それだけ初代ビーストは人気出たのだ
37: 名無し1号さん
子安の最新のボディは10thか酋長かPOTPか迷うところだ
38: 名無し1号さん
リターンズ自体は一部のやつが気持ち悪すぎるのとゴリラからゴリラになる主役は無いと思うけど金属の生物ってコンセプトに正面から立ち向かったのはすごいと思う
同じ視点でかっこいいものを作るセンスがある人が挑んだ結果実写オプが生まれたし一度市場は死にかけたけど功績はでかい
42: 名無し1号さん
主人公と言ったらやっぱりライオンとかのがそれっぽい
(C) Hasbro
43: 名無し1号さん
>主人公と言ったらやっぱりライオンとかのがそれっぽい
味方の司令官は白いライオンに変身する初代コンボイのそっくりさん
敵の指揮官はドラゴンとドリル戦車にトランスフォームするトリプルチェンジャー
なんやかんやで子供心に刺さる物出して来るよね当時のタカラ
44: 名無し1号さん
僕はビックコンボイ!
MP出ないかなぁ…


45: 名無し1号さん
>僕はビックコンボイ!
>MP出ないかなぁ…
昔のか再販ので十分じゃね
46: 名無し1号さん
ビースト直撃世代なのでキングダムで子安声のプライマル出た時は感動した
48: 名無し1号さん
コンボイ名義の最高傑作はギャラクシーコンボイだと思う
49: 名無し1号さん
ビックゴンボイムチムチで良いよね…
もう少し足長ければ言うことはない


トランスフォーマー マスターピース MP32 コンボイ (ビーストウォーズ)
オススメブログ新着記事
- トランスフォーマー
和製ならビッグコンボイが1番好きだな。
強いし頭良いしクールだし。