1: 名無し1号さん
悪役俳優スレ
昭和時代は魅力的な人が多かったよね

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/2739
引用元: may.2chan.net/b/res/1013866285.htm
IQ138のギフテッド「これってこういう考え方もあるよね?」教師「ちょっと静かにして」【悲報】『どうぶつの森』の“丸パクリゲー”がスイッチに登場wwwwwwww【画像】海外ドラマ版ワンピースの麦わらの一味、クオリティが高すぎて草wwww【急募】ゲームで負けても怒らなくなる方法井澤詩織とかいう変な声業界のトップ声優【ガンダム】本体よりデカい追加装備の魅力
2: 名無し1号さん
今はあんまり悪役専門みたいな俳優いないものね
3: 名無し1号さん
スレ画の宮口さん活躍がもっと見たかった
4: 名無し1号さん
昔の特撮は悪役のサイン会とかあって良い時代だったなと思う30代
5: 名無し1号さん
悪役演じたことの方が多いのに曽我さんから悪役感ない

(C)東映
6: 名無し1号さん
>悪役演じたことの方が多いのに曽我さんから悪役感ない
悪役というより魔女感
7: 名無し1号さん
汐路章さんがはまり過ぎてた雷丸
8: 名無し1号さん
つべで配信中の赤影見てるけど悪役の人たちが皆ノリノリで楽しい
9: 名無し1号さん
スレ画の人は初登場の時点で既に降板が決まってたというのが酷い
10: 名無し1号さん
>スレ画の人は初登場の時点で既に降板が決まってたというのが酷い
ただの軍人が最高幹部ではショッカーのスケールが小さくなるという意見だったかな
11: 名無し1号さん
元ナチ軍人の幹部とか今だったら設定段階でアウトだろう
13: 名無し1号さん
>元ナチ軍人の幹部とか今だったら設定段階でアウトだろう
本郷ライダーだとショッカー自体がナチスと関係あるて死神カメレオンの回でやってた
41: 名無し1号さん
>>元ナチ軍人の幹部とか今だったら設定段階でアウトだろう
>本郷ライダーだとショッカー自体がナチスと関係あるて死神カメレオンの回でやってた
カメレオン男(死神カメレオン)回はナチスの財宝をショッカーが手に入れようとする話に過ぎなかったと思う
さそり男回で改造手術の手法の一つがナチスの技術と同類的な描写はあったり、ゾル大佐がナチス風だったりはするけど、劇中でショッカーの組織や特定メンバーが元ナチだと明言された事は無いと思う
42: 名無し1号さん
ナチス風悪役というとブレイン党のキャプテンゴメスだが
平田昭彦に品があってテロリストっぽくなかったのと早期退場が惜しまれる
12: 名無し1号さん
戦隊悪役は大変だよな
プリンスは近所の子供から死ねといわれ
ゴーカイジャーのバスコは親戚の子に泣かれるという経験あるらしい
16: 名無し1号さん
>戦隊悪役は大変だよな
>プリンスは近所の子供から死ねといわれ
>ゴーカイジャーのバスコは親戚の子に泣かれるという経験あるらしい
スレ画の宮口氏は子供に蹴られた経験を「役者冥利に尽きる」と語っていた
14: 名無し1号さん
特撮の悪役俳優もだけど怪人声やってた声優も大変だったらしいな
まぁ本編ではノリノリなんだけど
15: 名無し1号さん
子供のころ大前均(子供だから当時は名前までは覚えてなかったが)がガチでこわかった
デンジマンのバンリキ魔王がこわくて当時はあのメイクのせいで大前均とは知らんかったけど
後年知ってなんでバンリキ魔王あんなにこわかったのか納得がいった
20: 名無し1号さん
>子供のころ大前均(子供だから当時は名前までは覚えてなかったが)がガチでこわかった
80の怪力男も怖かった火吹き男はフィクション感あるけど
怪力で締め殺すのは妙に生々しくて
21: 名無し1号さん
大前均は190㎝もあるから時代劇だと画面に収まらないくらいデカい
17: 名無し1号さん
悪役演技の方が楽しそうだよね
18: 名無し1号さん
>悪役演技の方が楽しそうだよね
実際一般ドラマではなかなかやれない演技ができるので楽しいらしい
22: 名無し1号さん
>実際一般ドラマではなかなかやれない演技ができるので楽しいらしい
自分の個性の見せどころでもあるからなあ
19: 名無し1号さん
栗原敏のガイラー将軍は悪い人にはあまり見えない
23: 名無し1号さん
安藤三男

(C)石森プロ・東映
25: 名無し1号さん
>安藤三男
演じ分けがプロだよね
26: 名無し1号さん
>安藤三男
ギル博士が回を重ねるごとに不気味になっていくのがもう
27: 名無し1号さん
>安藤三男
子供の頃カイゼル総統の本名が安藤三郎だと思っていた
24: 名無し1号さん
サタンデモンの怪演が忘れられない山本昌平
28: 名無し1号さん
>サタンデモンの怪演が忘れられない山本昌平
この人の善玉マジで見た事無い
29: 名無し1号さん
>サタンデモンの怪演が忘れられない山本昌平
ギルーク司令好きだったな
アハメスと昔の腐れ縁から足の引っ張り合いになったり人間臭い
31: 名無し1号さん
>>サタンデモンの怪演が忘れられない山本昌平
>ギルーク司令好きだったな
>アハメスと昔の腐れ縁から足の引っ張り合いになったり人間臭い
死んでから復活して第三勢力になって存在感発揮してるの好き
32: 名無し1号さん
安藤さんはガチで怖い
シャリバンとかちびっ子が引く怪演
33: 名無し1号さん
洋物雑貨の売り場で子供の時代に見かけた
おやすみ中なんだからそっとしておいてあげようと子供心に

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/1431
34: 名無し1号さん
>洋物雑貨の売り場で子供の時代に見かけた
>おやすみ中なんだからそっとしておいてあげようと子供心に
当時46歳ってのがなんかすごいな
35: 名無し1号さん
終身名誉魔女

(C)東映
36: 名無し1号さん
>終身名誉魔女
パワレンでバンドーラ役がアメリカで大受けしてハリウッドからスカウトされたものの東映の方が自然な演技ができるからって断ったみたいね
37: 名無し1号さん
昔はノンクレジットで悪役俳優が怪人スーツアクターまでやってたと聞く
38: 名無し1号さん
悪役俳優は基本プライベートだと良い人多い
39: 名無し1号さん
悪役はホリが濃い顔が似合うよね
今はイケメンばっかで…
40: 名無し1号さん
>悪役はホリが濃い顔が似合うよね
>今はイケメンばっかで…
忍成修吾は良い意味で悪人ぽい面構えだと思う

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/3/


仮面ライダーV3 Blu-ray BOX 1
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー555
堀田眞三さんかな。アイアンキングの不知火太郎が特に印象的だった。「悪役を演じて普段のストレスを発散してた」って話も好き