出典:https://m-78.jp/news/post-6586
宇宙世紀ガンダムって敵側は新型戦艦をバンバン出してくるけど連邦は旧式ばかり【画像】柔道漫画時代のドカベンwwwwwwwwwww【悲報】海賊王ゴールドロジャーさん、チキンタツタを頬張るwwwwww【悲報】ポケモンSVのオノノクス(1.8m)さんのサイズ感www「推し活」を通して得られた教訓3つ・・・【ドラゴンボール】フリーザの父親の「コルド大王」って、どれくらいの戦闘力なの??
1: 名無し1号さん
ダイナミックタイプ大好き
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1086908068.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
やっぱりマナカケンゴだねぇ!!
4: 名無し1号さん
もうすでにウルトラ10年選手だねマナカケンゴォォォォォ
5: 名無し1号さん
ギャラクトロンシリーズは制作会社最大のヒット作だな
6: 名無し1号さん
刃物を手で持ってる怪獣なんだなってなった
©円谷プロ
7: 名無し1号さん
>刃物を手で持ってる怪獣なんだなってなった何か問題でも?
©円谷プロ
8: 名無し1号さん
>何か問題でも?
消防法的に…
9: 名無し1号さん
>消防法的に…
今絶対出来なさそうこういうの
10: 名無し1号さん
この回衝撃だったなぁ
出典:https://m-78.jp/news/post-6522
11: 名無し1号さん
あやうくお役御免になるところだったカナタ
12: 名無し1号さん
気軽にパワーとミラクル切り替えれるのヤバ過ぎる
13: 名無し1号さん
デッカー・アスミがディメンション怪獣をカナタより長い時間操れるのはラビー星人の血が入ってるから説を今考えた
14: 名無し1号さん
ついぞカナタは瞬間チェンジと大量召喚は習得してないんだったか戦力としてはダイナミックタイプでトントンだろうけど
15: 名無し1号さん
本人も意図せずウルトラマン増殖装置となったダイナさん
16: 名無し1号さん
クソ強いスフィア合成獣の中でもトップよねスフィアジオモス
出典:https://m-78.jp/decker/monster-alien/
19: 名無し1号さん
>クソ強いスフィア合成獣の中でもトップよねスフィアジオモス
ダイナ相手にもかなり良い勝負だったな
17: 名無し1号さん
デッカースフィアはダイナスフィアの残党の割にダイナとデッカーと惑星連合軍でも倒し切れないとかヤバ過ぎるよ
18: 名無し1号さん
>デッカースフィアはダイナスフィアの残党の割にダイナとデッカーと惑星連合軍でも倒し切れないとかヤバ過ぎるよ
残党からマザースフィアなんて言う化け物が生まれた
20: 名無し1号さん
未来でもまだダイナとデッカーはスフィアと戦ってるかな
21: 名無し1号さん
>未来でもまだダイナとデッカーはスフィアと戦ってるかな
マザー由来のスフィアは全部消えたからおそらく全部消えた
22: 名無し1号さん
カナタの人テレビ本編のときより痩せた?
23: 名無し1号さん
なんでティガカード持ってたの
出典:https://m-78.jp/decker/ultraman/
24: 名無し1号さん
>なんでティガカード持ってたのティガ&ダイナでの経験でダイナにティガの光が残ってたとか
25: 名無し1号さん
アギラ達の怪獣カードも銀河伝説でアスカがセブン達と共闘してたから
もらえたんだろうな
26: 名無し1号さん
デッカーの力もダイナミックの力もカナタ由来
割とヤベェやつよねカナタ
27: 名無し1号さん
>デッカーの力もダイナミックの力もカナタ由来
>割とヤベェやつよねカナタ
ダイナから直接パワーを貰ったディナスがアレで
ダイナからは直接貰った事が一度もないカナタデッカーがアレだからな
28: 名無し1号さん
>ダイナから直接パワーを貰ったディナスがアレで
>ダイナからは直接貰った事が一度もないカナタデッカーがアレだからな
まあラヴィー星人は元々戦闘に不向きな人種ってのもあるしね
31: 名無し1号さん
>まあラヴィー星人は元々戦闘に不向きな人種ってのもあるしね
身体能力的に戦闘が不向きなのに戦闘センス自体はめっちゃあるのが良いよねディナス
29: 名無し1号さん
最初から最後まで強かったダイナミック
30: 名無し1号さん
>最初から最後まで強かったダイナミック
デッカー自体がダイナミックにならなくても強いしな
32: 名無し1号さん
デッカーのおっさん、カナタ(ご先祖様)と絡む時ホント嬉しそうなんだよな
33: 名無し1号さん
>デッカーのおっさん、カナタ(ご先祖様)と絡む時ホント嬉しそうなんだよな
先祖としても後輩としても最高だからなカナタは
34: 名無し1号さん
改めてデッカーおもしれぇなって思ったのでした
35: 名無し1号さん
>改めてデッカーおもしれぇなって思ったのでした
トリガーの扱いが完璧すぎる
36: 名無し1号さん
派手さは少なめだけどその分丁寧なストーリー運びで好きだわ
37: 名無し1号さん
アガムスが救済されるラストが本当に好きだ
38: 名無し1号さん
次回はルーブか!
ここからO-50に入っていくのかね
39: 名無し1号さん
久々に湊兄弟のコントが見れるぜ
40: 名無し1号さん
最初は2人がかりでもあまり強くなかったけど最終的には80やコスモスですら手に余るルーゴサイトを打ち倒すのが良いんだルーブ兄弟
41: 名無し1号さん
>最初は2人がかりでもあまり強くなかったけど最終的には80やコスモスですら手に余るルーゴサイトを打ち倒すのが良いんだルーブ兄弟
ギャラクシーファイト1でもアサヒのために奮起してルーブになったら無双するところとか家族愛が力ってのが徹底されてていい
42: 名無し1号さん


ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ…Blu-ray(特装限定版)
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
- ニュージェネレーションスターズ
- ジェネスタ
ダイナからティガの光まで継承されるシーンは何度見ても涙ぐむ