1: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10

オカン「どうせ合体しちゃった姿で遊ぶんでしょ?だったら最初から合体してるのでも同じじゃない」
ワイ(5歳)「え・・・・・・」
オカン「ねえ?こっちにしましょ?」
ワイ(5歳)「でも・・・・・・」
オカン「こっちの方がずっと安いのよ?これにするなら、あとでお菓子買ってあげるから」
ワイ(5歳)「うん・・・・・・」
幼いころの悲しい思い出
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660230872/
【ガンプラ】 23年の時を経たガンダムエピオンの進化具合が凄すぎる【悲報】「ワンピース」のトラファルガー・ロー、ワンピース争奪戦から脱落へ・・・【朗報】バイオハザードシリーズの最高傑作、遂に決まるポケモン金銀開発者「金と銀でポケモンのドット絵を分けたら大ウケやろなぁ・・・」(※画像)緒方恵美は天性の声だなワイ、ゲームで縛りプレイをやってる人の理解に苦しむ
3: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
ちなワイが買ってほしかった奴
実際に買ってもらった奴
26: 名無し1号さん ID:0gRzQLUR0
>>3
このロボ、でかいトラックみたいなやつに変形するやつ?
29: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>26
そやね
各メカがそれぞれ車とかヘリになるんや
4: 名無し1号さん ID:F9aBA6kua
めっちゃ悲しいからやめて😢
5: 名無し1号さん ID:Evj37Lq/0
本命をサンタさんに言わなかったお前が悪い
7: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>5
クリスマスも同じような廉価版しか来ん家庭やったわ
6: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
この記憶のせいで成人してからロボ玩具買いあさる大人子供になってまった
9: 名無し1号さん ID:V1Za80Tb0
かわいそすぎる
11: 名無し1号さん ID:iLMCk7CW0
心がキュッとなったわ
ワイはそういうの見ると制限されてたから反動みたいなのはないけどクッソつまらない人間になってしまったわ
15: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>11
ワイなんて幼少期こんなやったからアラサーなってからロボ玩具買いまくりになったぞ
12: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
ちな値段は三倍以上差があった模様
13: 名無し1号さん ID:F9aBA6kua
胸が苦しくなった
14: 名無し1号さん ID:WdPoLLcs0
親はなかなか理解してくれんよな
ワイも今となっては理解できんけど
17: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>14
合体が売りの戦隊ロボでどうせ合体させた状態で遊ぶんだから最初から合体せんのでええやろって理屈は暴論に過ぎないねん
まして年に一度の誕生日プレゼントで値段で妥協するって喃々と今でも思う
19: 名無し1号さん ID:VMhwjzYg0
5歳の記憶とかよく覚えてるな
20: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>19
4歳5歳6歳と似たような経験蓄積してったからすっかりトラウマや
21: 名無し1号さん ID:F9aBA6kua
>>19
心にズシリと残る出来事やったんやろ…
22: 名無し1号さん ID:S47nm3Q+M
ワイは逆にプラデラのやつ欲しい欲しいって泣き喚いて「これ合体できないから💢」って言われたわ
24: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>22
ええやんけ
値段以外にこっち選ぶ意味ないで
31: 名無し1号さん ID:S47nm3Q+M
>>24
たしかプラデラのが先に発売されててワイはいち早く欲しかったんやと思うわ
23: 名無し1号さん ID:WdPoLLcs0
今からでも買ってもらえ
おもちゃ売り場に連れて行って駄々こねるんや
27: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>23
もう自分で稼いだ金で買ったわ
32: 名無し1号さん ID:S47nm3Q+M
ゴーゴーファイブはマシン多いよな
35: 名無し1号さん ID:Lo8v/8Gw0
カクレンジャーの鳥だけ買ってもらったわ
45: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>35
あれ無敵将軍か隠大将軍ないとただのデカい鳥やんけ
50: 名無し1号さん ID:Lo8v/8Gw0
>>45
光って音が鳴るぞ
37: 名無し1号さん ID:oFuooaY4a
未だに家にあるわ
キラーおーもある
41: 名無し1号さん ID:Xwfdmbr70
>>37
これワイも持ってた
47: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>37
これも傑作玩具やね
左右府対称突き詰めたフォルムがカッコええわ
48: 名無し1号さん ID:nGVYReV/0
プラスチックの廉価版でも
合体するシリーズ無かったっけ
作品によるのかな
56: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>48 一応プラデラでも物によっては左右足のみが分離(非変形)のものとかもある
プラスチック廉価版で完全合体出来るのやと最近は食玩の
ミニプラがメインやね
こっちは組み立ての必要があるがプロポーションや可動域がDX版より劇中に近くなっていてそれはそれで需要があるで
60: 名無し1号さん ID:yzsfOdXO0
5年分いらんから買ってくれって交渉するべきやったな
65: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>60
言うて当時5歳やぞ
オカンに言いくるめられてそれで終了や
第一誕生日に欲しいもんの1/3の出来悪い玩具に数百円の菓子付けて終了とか今思ってもなんなんやほんま
64: 名無し1号さん ID:6UZJ6JCw0
ワイ「サンタさんカクレンジャーのロボください」
🎅
68: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>64
ロボですらねえ・・・
74: 名無し1号さん ID:PnptTfEQ0
ちゃんとした戦隊ロボのおもちゃってデカブツの超合金だからむちゃくちゃ高いんだよな
84: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>74
ワイの上げたのについては当時のメーカー希望小売価格が6,578円
確かプラデラの方は2000円するかしないかくらいやったと思う
94: 名無し1号さん ID:PnptTfEQ0
>>84
流行り廃りの速いガキに6000円の超合金ロボは大人になった今思うとちょっと躊躇するわ……
92: 名無し1号さん ID:TyuujvZS0
合体済みとか買ってもらったことないわ
ちゃんと合体できるやつ買ってもらってたワイは恵まれてるな
108: 名無し1号さん ID:q0rdC1cf0
経済的な理由なのか厳しいのか知らんけど悲しいなあ
111: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>108
今思っても別に特別貧乏な家庭って訳やなかったわ
単にケチなだけやったと思う
115: 名無し1号さん ID:FgheL1tx0
戦わせて遊ぶなら合体済みのやつのほうが強度的にもサイズ的にも使いやすいパターン
120: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>115
むしろ友達の家行った時にこれ系のロボで遊ばせてもらう事あったんやが
この手の出来のいい玩具遊び慣れてないせいで「イッチ君合体させるの下手だね」とか言われて子供ながらにかなり来たわ
119: 名無し1号さん ID:eTRfJJMPM
まあ戦隊とかは普通、賞味期限1年やからな
後半に出てくるロボなんて賞味期限半年とかやし
2~3年遊べるならともかく来年も買わなアカンと分かってるなら安い方にしたくなるのかも
126: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>119
幼少期のトラウマは一生もんやけどな
137: 名無し1号さん ID:eTRfJJMPM
>>126
まあ気持ちは分かる
ワイも今ビーファイターとビーファイターカブトのメカ欲しいし
129: 名無し1号さん ID:kjo6A0q00
ちな今でも合体遊びして遊んでるんか?
ただの鑑賞用か?
138: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>129
30やけど普通に合体遊びしてるで
173: 名無し1号さん ID:7dbOUnZC0
なんで変身ロボって子供の頃に好きなんやろな
たしかに合体した後の方が強いのにな
174: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>173
カッコいいからや
177: 名無し1号さん ID:MhTX3knra
>>173
ポケモン進化みたいなもんやろ
変化することで強くなるってのが燃えるんや
201: 名無し1号さん ID:IwomkRrsM
子供ながらに合体機構とか大きさとかメタリック感とか気になるよな
209: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>201
本当それ
子供は気にせんだろと思って親は買うやろうけど一生気にするわ
215: 名無し1号さん ID:m79f5JJv0
何歳か知らんが未だに根に持っとるんか
お前が親になったときに同じ経験させないようにしてあげたらええだけやん
220: 名無し1号さん ID:MFjXvXl10
>>215
親になんかなれるかよ
218: 名無し1号さん ID:sEWqriALd
戦隊モノお菓子に付いてたおもちゃで満足してた気がする


救急戦隊ゴーゴーファイブ DVD COLLECTION VOL.1
オススメブログ新着記事
- イナズマンF
俺の子供の頃は戦隊ロボではなくコンバインボックスが欲しかったけど買ってもらえなかった 悲しい思い出