1: 名無し1号さん
出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/29/
引用元: img.2chan.net/b/res/1063129283.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
エレメンタルマシマシキズナカタメいいよね…

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/22/27
3: 名無し1号さん
最終がシンプル路線だから派手派手分がこっちにきてるな
4: 名無し1号さん
2年目と3年目は変身音声も派手派手だね
5: 名無し1号さん
登場時期はまちまちだけど2つのアイテム合わせて強化するの毎年やってるんだね
6: 名無し1号さん
メタルクラスタはコロナの影響で最強だった期間が長いし映画でも滅茶苦茶いい活躍貰ったから印象深い
7: 名無し1号さん
メタクラは飛んで逃げる迅を叩き落としてボコボコにしたのが容赦なさすぎて印象に残ってる
8: 名無し1号さん
ラストバトルでプリミティブが助けてくれる展開ねじ込んできたセイバーはちょっと嬉しかった
9: 名無し1号さん
メタルクラスタは映画での扱いが美味しすぎる
10: 名無し1号さん
制御はともかく手に入れる経緯が酷すぎるメタルクラスタ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/21/23
28: 名無し1号さん
使うと暴走する一度ベルトに挿すと外せなくなる変身アイテムは嫌がらせとしては確かに有効だよなってなった
11: 名無し1号さん
レザブは横顔がめっちゃイケメンだと思う
12: 名無し1号さん
>レザブは横顔がめっちゃイケメンだと思う
というかブースト2もだけど正面顔がプロレスラーのマスクみたいになっちゃう
13: 名無し1号さん
思ったより出てくれる福さんにレーザーレイズライザー押し付けることで
思ったよりブーストマーク2の出番があるのがちょっと面白い
24: 名無し1号さん
っていうかジーンお別れしたはずなのにちょくちょく出てくるよね
25: 名無し1号さん
>っていうかジーンお別れしたはずなのにちょくちょく出てくるよね
ちょくちょくってか3週間空いて帰ってきてからはほぼレギュラーだからね
思ったより反響あったから脚本に反映したのかと思ってるけど
14: 名無し1号さん
ブーストマーク2の副作用で眠い…ってなってるところにレーザーレイズライザー差し込まれてシャキッとするところ好き
仕事中寝そうになると毎回思い出す
15: 名無し1号さん
メタクラはああいうビット?系武器の運用法で「足場にして空中戦に使う」ってのが個人的に目から鱗だったから凄い印象に残ってる
16: 名無し1号さん
レーザーブーストはネオンちゃんネタばらしでキレたのがかなり印象に残ってる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/geats/31/
17: 名無し1号さん
レーザーブーストの重力がブーストⅢでブラックホールになってるのいいよね…
18: 名無し1号さん
ブーストマークIIとかジャックリバイスとか前座?フォームの方が個人的に好き
20: 名無し1号さん
明らかに放置していい状態ではないんだけど別にバイスが悪さをするわけでもないジャックリバイスはちょっと斬新な展開過ぎた
39: 名無し1号さん
ジャックリバイスの必殺技待機音がめちゃくちゃ好き
40: 名無し1号さん
>ジャックリバイスの必殺技待機音がめちゃくちゃ好き
ババババーイス!ババババ↑バババーイス!
21: 名無し1号さん
サンダーゲイルでお絵描きしてバフにするの好きだった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/collections/36/28
22: 名無し1号さん
サンダーゲイル改めて見るとペンキぶち撒けたみたいな色してんな…
23: 名無し1号さん
>サンダーゲイル改めて見るとペンキぶち撒けたみたいな色してんな…
まあインクイメージだろうし
32: 名無し1号さん
リバイスは属性攻撃とコンビ攻撃の合わせ技でボルケーノが一番面白かったかな
38: 名無し1号さん
ボルケーノの連携はマジでかっこよかったからな…
33: 名無し1号さん
リバイスだとバリッドでギャグみたいな流れで盾だけ持たされたバイスが盾役として滅茶苦茶優秀だったのも好き
35: 名無し1号さん
>リバイスだとバリッドでギャグみたいな流れで盾だけ持たされたバイスが盾役として滅茶苦茶優秀だったのも好き
キックするのにジャンプ台として使ってるの好き
26: 名無し1号さん
メタクラは色合いがいい
27: 名無し1号さん
映画のメタクラとか最終回のプリミティブとか最終フォームにはない強みを見せてくれるの好き
29: 名無し1号さん
レーザーブーストってマークⅡの高速移動消えてる?そういえば重力操作と併用してるシーン無かった気がする
30: 名無し1号さん
>レーザーブーストってマーク?の高速移動消えてる?そういえば重力操作と併用してるシーン無かった気がする
初回でジャマトライダー相手に高速移動してるよ
31: 名無し1号さん
マークII以降の強化フォームみてるとコマンドは堅実だな
34: 名無し1号さん
メタクラは手加減しなくていい映画だとあそこまでやれるとわかって痺れたよ
43: 名無し1号さん
手脚や胴体をぶった斬って傷口からあらゆるものを分子レベルで破壊する極小バッタを流し込む殺意しかない戦法
36: 名無し1号さん
思ったよりもかなり出番の多かったフィーバー
37: 名無し1号さん
>思ったよりもかなり出番の多かったフィーバー
ジャマトも使うからな
41: 名無し1号さん
スペックだけならレーザーブーストよりもフィーバーブーストの方が強いの納得いかない
42: 名無し1号さん
フィーバーブーストはマジで肉弾戦しか出来ないんだからあのくらいスペックの暴力は許されるべきだよ
44: 名無し1号さん
不完全で暴走するフォームをもう1つの何かで抑えて完全体になる流れ好き


仮面ライダーギーツ DXブーストマークIIレイズバックル&レーザーレイズライザーセット
オススメブログ新着記事
当てはまるか分からないけど、エモーショナルドラゴンかな、色がブレイブドラゴンの正当進化って感じがして好き