1: 名無し1号さん
(C)東映
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1127202967.htm
2: 名無し1号さん
スレ画今までのシリーズで一番面倒臭い追加戦士
3: 名無し1号さん
すごいなビズリーチ!
4: 名無し1号さん
>すごいなビズリーチ!
しばらく気づかなかった
5: 名無し1号さん
面倒臭い追加戦士
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229169_3246.html
6: 名無し1号さん
荒らしや嫌がらせではないけど混乱の元という新しいタイプ

出典:https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1231807_3346.html
10: 名無し1号さん
>荒らしや嫌がらせではないけど混乱の元という新しいタイプ
ただジェラミーがやらかさなくても大筋は大差ないのもひどい
21: 名無し1号さん
>荒らしや嫌がらせではないけど混乱の元という新しいタイプ
スベスベの王
24: 名無し1号さん
>スベスベの王
そう簡単に和解できないのは今までの流れ見てなんとなく読めたけど思ったより重い展開持ってきたなって…
22: 名無し1号さん
>荒らしや嫌がらせではないけど混乱の元という新しいタイプ
ナレーションから話に入り込んできたときのカタルシスには痺れたね
7: 名無し1号さん
多分一番暴れてたよねアバレキラー
8: 名無し1号さん
>多分一番暴れてたよねアバレキラー
敵だった期間の長い追加戦士というより最後の最後に仲間になる敵って感じだからな
理央メレやらステイシーに近い
9: 名無し1号さん
キラーが出てきてマックスで倒すまで20話くらいかかったんだったか
14: 名無し1号さん
アバレマックスと互角にタイマンできる強さがもう化け物そりゃマックス化できるまでずっと勝てないよ……
19: 名無し1号さん
>アバレマックスと互角にタイマンできる強さがもう化け物そりゃマックス化できるまでずっと勝てないよ……
ただでさえクソ強いのにアバレモードまである絶望感
11: 名無し1号さん
面倒臭い追加戦士
出典:https://www.toei.co.jp/tv/zyuohger/story/1207638_2514.html
38: 名無し1号さん
みっちゃんは家族構成も謎なのが不憫
天涯孤独だったっけ
39: 名無し1号さん
決して悪人ではないけど、すぐに落ち込んでメンタルケアが面倒…!
12: 名無し1号さん
2003年はアバレキラーに仮面ライダーデルタに敵側についた追加戦士が厄介すぎる
13: 名無し1号さん
>2003年はアバレキラーに仮面ライダーデルタに敵側についた追加戦士が厄介すぎる
「オレは最初から味方って解釈でいいのかなあ?」
16: 名無し1号さん
>「オレは最初から味方って解釈でいいのかなあ?」
戦力としては頼もしいし一応味方側なんだけど仲間としては厄介すぎるやつ!
15: 名無し1号さん
ジュウレンジャーを初めて見てるけど初代追加戦士なのにブライ兄さんが暴れすぎてて笑う

(C)東映
17: 名無し1号さん
>ジュウレンジャーを初めて見てるけど初代追加戦士なのにブライ兄さんが暴れすぎてて笑う
ウキウキで町を破壊する兄貴
そりゃ大獣神からも殺せと言われるわ
18: 名無し1号さん
>そりゃ大獣神からも殺せと言われるわ
自分自身も巨大化して暴れたしね
20: 名無し1号さん
キラーは追加戦士と言うよりも新たな勢力だと思う
31: 名無し1号さん
ファイヤーも追加というより第3勢力って感じよね
共闘すると熱い
23: 名無し1号さん
アバレキラーは5人揃っての名乗りがたった1回しかなかった記憶
1回だけのトキメキの白眉!って名乗りは覚えてる
25: 名無し1号さん
アバレンジャーの一番強い敵を復活させてやる~→いつもの鳴き声→いつものBGM→「よぉ」
痺れた
26: 名無し1号さん
キラーより弱い判定をされるデズモゾーリャ様
27: 名無し1号さん
>キラーより弱い判定をされるデズモゾーリャ様
強い弱いでなく一番アバレンジャーを苦しめた敵だぞ
28: 名無し1号さん
>>キラーより弱い判定をされるデズモゾーリャ様
>強い弱いでなく一番アバレンジャーを苦しめた敵だぞ
死んでからも残留思念で苦しめる首領の鑑
29: 名無し1号さん
キラーは荒川というより会川昇の子という印象がある
30: 名無し1号さん
>キラーは荒川というより会川昇の子という印象がある
退場回を會川が書いてるのはスタッフもそういう認識だったんだろうな
32: 名無し1号さん
最後まで敵でいった場合はオオアバレンオーをどう出すつもりだったんだろ
33: 名無し1号さん
>最後まで敵でいった場合はオオアバレンオーをどう出すつもりだったんだろ
それこそ夏映画と同じような流れでも行けるしどうとでもなるでしょう
34: 名無し1号さん
キラーは玩具的には一応追加戦士だけど作中ほぼ敵幹部の立ち位置だったよね…?
35: 名無し1号さん
>キラーは玩具的には一応追加戦士だけど作中ほぼ敵幹部の立ち位置だったよね…?
敵幹部が最後の最後に力を貸してくれた
って方が表現としては合う感じはある
36: 名無し1号さん
>キラーは玩具的には一応追加戦士だけど作中ほぼ敵幹部の立ち位置だったよね…?
まあ半分はデズモゾーリャみたいなもんだしな…
37: 名無し1号さん
マジでカッコいいなアバレキラー…可動フィギュアほしい
40: 名無し1号さん
関わりたくない系追加戦士がジロウ
41: 名無し1号さん
>関わりたくない系追加戦士がジロウ
すぐ処刑してくるのは嫌すぎる…
シグナルマンもすぐ騙されたり洗脳されたり中々のトラブルメーカーだったような