1: 名無し1号さん
ゴジラの再生能力って変異前から凄かったの?
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1154338377.htm
2: 名無し1号さん
あの再生能力のお陰で核爆発に耐えられた
3: 名無し1号さん
>あの再生能力のお陰で核爆発に耐えられた大丈夫?ビオランテみたいになりません?
出典:https://www.youtube.com/watch?v=1qnclpYUmx8
4: 名無し1号さん
>あの再生能力のお陰で核爆発に耐えられたあまりに規模が違った力だからあんなにデカく…
出典:https://www.youtube.com/watch?v=7ejLKbR-68Q
5: 名無し1号さん
あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
6: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
なので撃って全滅と
劇中通りに撃てなくて全滅のシナリオがどっちも検討されてた
7: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
そうだよ
そうなんだけどなんで撃たなかった敷島!って気持ちも分かる
8: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
ないけど普通機銃掃射で生き残る生物はいないんです…
9: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
まあ殺せなかったと思うよ
監督的には撃って部隊全滅ルートか撃たずに部隊全滅ルートのどちらかだったようだし
10: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
そもそも撃つな!と言われたのに撃って怒りを買って全滅or
本編の通りの2パターンしか監督の中になかった時点で…
11: 名無し1号さん
>あれ・・・再生能力あるんじゃ序盤攻撃しても意味なくね
あれは水爆で変異した結果だと思ってた
12: 名無し1号さん
>あれは水爆で変異した結果だと思ってた
水爆で変異するためにも再生能力は必要なので
13: 名無し1号さん
>水爆で変異するためにも再生能力は必要なので
そう言われてみたらそうである
14: 名無し1号さん
変異前からあのゴジラなんか生物としておかしくない?
15: 名無し1号さん
>変異前からあのゴジラなんか生物としておかしくない?
そんなことないよ!
出現時に深海魚がどばどば浮いてくるくらいだよ!
23: 名無し1号さん
>変異前からあのゴジラなんか生物としておかしくない?
だから作戦名が海神ワダツミなのさ
16: 名無し1号さん
再生能力持ちの怪物が水爆のせいでさらに異常な再生力と巨体を手に入れましたってのが今回のゴジラ
17: 名無し1号さん
パンフに再生力は水爆前からある自前って書かれてる
18: 名無し1号さん
今作はパンフ購入推奨だわ
被爆により流石の再生能力も細胞レベルでエラーを出しまくって巨大化ってはっきり書かれてたし
19: 名無し1号さん
>被爆により流石の再生能力も細胞レベルでエラーを出しまくって巨大化ってはっきり書かれてたし
じゃあゴジラ癌細胞で遠からず死ぬってことかな
20: 名無し1号さん
>じゃあゴジラ癌細胞で遠からず死ぬってことかな
デッドプールみたいになってるかも
25: 名無し1号さん
>じゃあゴジラ癌細胞で遠からず死ぬってことかな
日本が壊滅するのが先かゴジラが死ぬのどっちが早いのか
26: 名無し1号さん
パンフ薄っぺらいイメージがあったからスルーしたけどそんなにいいのか…
買っとけばよかった
21: 名無し1号さん
「20mmを食らって生きている生物なんていません!」
↑
いやムリだろ…
24: 名無し1号さん
20ミリ効かないこと想定しないにしても飛行しながらならともかく射線に入ったところ撃てって結構な無茶振りだよな
27: 名無し1号さん
>20ミリ効かないこと想定しないにしても飛行しながらならともかく射線に入ったところ撃てって結構な無茶振りだよな
まぁあの時点なら飛行機壊れて逃げてきたへたれみたいな位置だからここで胆力見せろやってなるのも
元々いる仲間が大事なのも分かるけどね
生存者二人なのは最初に発砲した奴のせいだと思うよ実際は
31: 名無し1号さん
>まぁあの時点なら飛行機壊れて逃げてきたへたれみたいな位置だからここで胆力見せろやってなるのも>元々いる仲間が大事なのも分かるけどね>生存者二人なのは最初に発砲した奴のせいだと思うよ実際は敷島が撃てずに終わったことで橘さんの中では撃ててたらあそこで倒して終わったかもしれないってのがあるだろうしなぁ
出典:https://www.youtube.com/watch?v=x7ythIm0834
32: 名無し1号さん
>敷島が撃てずに終わったことで橘さんの中では撃ててたらあそこで倒して終わったかもしれないってのがあるだろうしなぁ
何故橘さんじゃないとダメなのか
当然だ「必死覚悟の爆弾搭載を許諾する整備士は恨みのある橘しかいない」からな
22: 名無し1号さん
再生能力があるから死ぬ事できずに核実験でやられた際は凄いぶち切れたんだろうな
28: 名無し1号さん
熱線はさすがに変異後だよな
威力高すぎて再生能力ありきってのも凄い
出典:https://www.youtube.com/watch?v=DKd0YGjjclk
29: 名無し1号さん
>威力高すぎて再生能力ありきってのも凄い
まだ自分の力を使いこなせてないまさにゴジラのマイナス1
30: 名無し1号さん
ゴジラの熱線はウルヴァリンの爪みたいな感じだなって思った
自分の再生能力がないとろくに使えないという意味で
(c)Marvel
33: 名無し1号さん
平成ゴジラのサブ技である体内放射も
放射エネルギーが皮膚を突き破って相手を攻撃する
再生能力ありきのやばい技だと聞いた
34: 名無し1号さん
あの変異前の奴は大戸島でも噂になってたんだよな
よく住民全滅しなかったな
35: 名無し1号さん
>あの変異前の奴は大戸島でも噂になってたんだよな
>よく住民全滅しなかったな
ゴジラ用に捧げものを用意して食わせて帰ってもらってた可能性はある
36: 名無し1号さん
>あの変異前の奴は大戸島でも噂になってたんだよな
>よく住民全滅しなかったな
ゴジラって人を食うわけじゃないからな
台風みたいなもん
39: 名無し1号さん
>台風みたいなもん
「ちょっと畑の様子見てくるわ」といって外に出ると
ゴジラとエンカウントしちゃうんだ
42: 名無し1号さん
>ゴジラとエンカウントしちゃうんだ
台風って言うか羆だな
44: 名無し1号さん
>台風って言うか羆だな
再生能力持ちの殺せない羆か
45: 名無し1号さん
>再生能力持ちの殺せない羆か
いやすぎる
38: 名無し1号さん
大戸島時代のゴジラって何食ってたんだろな
43: 名無し1号さん
>大戸島時代のゴジラって何食ってたんだろな
牙はあるから魚にしろ陸生生物にしろ何かしらの肉は食らってるはず
ただ人間は捕食対象では無いようだ
40: 名無し1号さん
大戸島怖すぎるだろ
UMA的に考えるとワクワクするけど船で本土に行こうとしても海上で襲撃される可能性あるって事だし
41: 名無し1号さん
変異前で島の人間が配慮してギリ共存が成り立つレベルなのかな
変異後はもう殺意しかないけど
46: 名無し1号さん
KOTMの父ちゃんみたいな生物の習性に詳しい人がいたのかもしれない
もしくは北海道開拓時代のヒグマみたいに住民は習性を熟知してるのが前提じゃないと生き残れない島だったのかもしれない
ゴジラ-1.0 [CD盤]オリジナル・サウンドトラック
- ゴジラ
- ゴジラマイナスワン
ゴジラが整備士を咥えた所は「遂にゴジラも人間を捕食するのか!?」と一瞬思った