1: 名無し1号さん
友人にこのゲーム面白いからやってみなよと言われて土日でクリアしたんだけど
何このゲーム!凄い良かったんだけど!!

出典:https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0700-CUSA17374_00-KAMENRIDERMOH000

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1191331686.htm

2: 名無し1号さん
このゲームは仮面ライダーW特別編+オーズwithゼロワンって感じだった…
とにかくダブルを優遇しすぎて格好いい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=la9SsNmTzxk

 

17: 名無し1号さん
>このゲームは仮面ライダーW特別編+オーズwithゼロワンって感じだった…
>とにかくダブルを優遇しすぎて格好いい
単純性能じゃゼロワン強すぎる
クリア後はオーズの独壇場になる
いいバランスしてる

 

3: 名無し1号さん
ゼロワンは何気にメタルクラスタとかゼロツーとか出来るの良いよね

 

4: 名無し1号さん
翔太郎がラスボスへの切り札にエターナルメモリを使う流れが良すぎた

 

5: 名無し1号さん
テーマソングもしっかりオーズ要素入ってたりいいよね

 

6: 名無し1号さん
序盤カウンター狙いに行きすぎて何度もピンチになりかけたよ…

 

7: 名無し1号さん
実はカウンターを狙うならジョーカーが一番やりやすい
なのでラスボス戦はジョーカーで行けば勝てると言うバグ

 

8: 名無し1号さん
2周目楽しすぎる

 

9: 名無し1号さん
こうこうこれぐらいで良いんだよってなった作品
ジオウストーリー軸でRXとガッチャードでやって欲しい

 

10: 名無し1号さん
メモリ紛失して変身出来ない!
からの数歩歩いたらJが落ちてて駄目だった

 

11: 名無し1号さん
発売前の紹介動画がめちゃくちゃつまらなそうで公式ネガキャンになってたな…なんだよあのすり足…実際ほぼつかわねぇじゃん…

 

12: 名無し1号さん
>発売前の紹介動画がめちゃくちゃつまらなそうで公式ネガキャンになってたな…なんだよあのすり足…実際ほぼつかわねぇじゃん…
走ったら結構早いなこれ…ってなった

 

13: 名無し1号さん
ダブルのフォームチェンジが毎回楽しくて操作が凄いあってた

出典:https://www.youtube.com/watch?v=la9SsNmTzxk

 

14: 名無し1号さん
また出ねえかなこういうの…

 

15: 名無し1号さん
ゼロワンのギャグをアンクにディスられてフィリップに評価されてしょげて面白かった

 

16: 名無し1号さん
エターナルの使い方が上手い

 

18: 名無し1号さん
アクセルや亜樹ちゃんも出番ありますか?

 

19: 名無し1号さん
>アクセルや亜樹ちゃんも出番ありますか?
アクセルは普通にプレイアブル

 

20: 名無し1号さん
>アクセルや亜樹ちゃんも出番ありますか?
アクセルは途中加入でブースターとトライアルにも変身できる
亜樹ちゃんは電話越しになるけどいっぱい喋るよ!

 

21: 名無し1号さん
オーズはゲージ消費して強い技や強い移動をするから安易にガス切れが起きやすい
なので2周目でゲージ無限アクセサリを組み込む事でですね

 

22: 名無し1号さん
照井とか所長含めて風都探偵とキャスト一緒なんだっけ

 

23: 名無し1号さん
初っ端から左の傍に落ちてるジョーカーメモリと森の中にぽつんと立ってるライドベンダーが味わいある

 

24: 名無し1号さん
フォームチェンジ組に絞ってる分システムの完成度が高いのいいよね
この敵にはこのフォームで…みたいな劇中っぽい立ち回りが自然にできるようなバランスになってる

 

25: 名無し1号さん
ゼロワン放送年でこういう作品が出たので
セイバーの年には鎧武&剣with聖刃みたいなゲームが出る物だと思ってた
出なかった
リバイスの年にも出なかった

 

26: 名無し1号さん
このシステムでセイバーで剣士それぞれ使うやつとか
ギーツでリボルブチェンジしまくるゲームとかやりたかった

 

27: 名無し1号さん
ギーツのバックルと相性良さそうだよね

 

28: 名無し1号さん
必殺技がちょうどいい塩梅で強いんですよね
ごり押しだって出来る

 

29: 名無し1号さん
意図的に普段ジョーカー&サイクロンで使ってねという仕様だったな
ジョーカー&サイクロンだけ2段ジャンプ出来るんだよな

 

30: 名無し1号さん
Wとオーズくらいしか知らないけど楽しめる?

 

31: 名無し1号さん
>Wとオーズくらいしか知らないけど楽しめる?
ダブルが主役だと言う事を念頭に置くゲーム

 

32: 名無し1号さん
>Wとオーズくらいしか知らないけど楽しめる?
むしろ最大限楽しめる
ゼロワンはストーリー的な関わりはないに等しいし

 

33: 名無し1号さん
ゼロワンはなんていうかDLCキャラみたいな感じ
でもたくさんフォーム使えるのはうれしい

 

34: 名無し1号さん
ベルトコンベアで流れてくる社長はちょっと面白かった

 

40: 名無し1号さん
話としてはおまけだけどプレイアブルとしては全然手抜きないからゼロワンファンでも楽しめる

 

35: 名無し1号さん
ダブルは本当に話を転がしやすいんだろうなと思う強さとバランス

 

36: 名無し1号さん
アレが本性表した時のうわっ風都の女だ!って当時のリアクションで耐えられなかったよ

 

37: 名無し1号さん
オープニングで何をやりたかったのかバレバレ過ぎる

 

39: 名無し1号さん
主題歌もWだ

 

38: 名無し1号さん
ジョーカーもプレイヤーキャラに出来るのが意外
使ってみると1号とか昭和ライダーみたいな立ち回りだった

 

41: 名無し1号さん
結構気になる所はあるけど良い所が良い所過ぎて加点100万点!!ってなる
敢えて言うならフォームチェンジコンボ前提過ぎて一部のライダーの攻撃の種類が少な過ぎて単調とかクリア後が虚無過ぎるとか
あとはまぁ明らかに開発中に路線変更したのが見て取れる所がそこかしこにあるのかな

 

42: 名無し1号さん
冬映画って感じですごく良いよね
探索がなくてガジェット無理やり使わせる感じなのが惜しい

 

43: 名無し1号さん
ムカチリはあれだけどムチリはナイスデザイン

 

44: 名無し1号さん
お高いけどプレミアムサウンドエディションで遊ぶと完全に冬映画になる

関連商品
【PS4】KAMENRIDER memory of heroez Premium Sound Edition