(C)石森プロ・東映0:
名無し1号さん
ジャッカー電撃隊はトランプのスートがモチーフだけど、トランプはこれっきりだった いいモチーフだと思うのだけどやはり四種しかないのがネックか ジョーカー混ぜれば行けそうな気もするけど 追加戦士をどうするかだな あと核、電気、重力、磁力のエネルギーモチーフもこれっきりだ
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
忍者は三回使われてるけど侍は今の所シンケンジャーだけなのが何か意外かも©東映
2: 名無し1号さん
怪盗(泥棒)は流石にルパンレンジャー限りかな?同じ主役で対に警察であるパトレンジャーがいたのも影響があると思うし
22: 名無し1号さん
>>2
パトレンジャーも唯一の警察モチーフかな?
メンバーに警官(現役含めて)がいるのはいくつかありそうだけど。
25: 名無し1号さん
>>22
デカレンは?
34: 名無し1号さん
>>25
すいません、素で忘れてました^^;;
3: 名無し1号さん
星座もキュウレンジャーだけだっけ?今後も使われそうだなと思うけど
42: 名無し1号さん
>>3
グランセイザーという12星座12人という前例があったからなぁ
敵幹部なら仮面ライダーフォーゼで使ったけど
あとは十二支か...
でも海外では売れないな
そういえば中国に売るには干支の動物が異なるんだったな
4: 名無し1号さん
ロボとかでモチーフになる機会は多いけど列車モチーフの戦隊はトッキュウジャーだけなんだよね
5: 名無し1号さん
天使もゴセイだけかな
天使をモチーフにしてって言われたら自分ならどうしようか悩む
6: 名無し1号さん
唯一の海賊モチーフのゴーカイジャー
28: 名無し1号さん
>>6
レジェンド出るやつはモチーフ被りなさそう
43: 名無し1号さん
>>6
海賊モチーフといえばゴセイジャーのロボで
シーイックゴセイグレートが海賊モチーフだったよな
55: 名無し1号さん
>>43
そしてシーイックブラザーで唯一サメモチーフじゃないマンタヘッダー
7: 名無し1号さん
魔法使いがモチーフの戦隊ってマジレンジャーだけだよね?
8: 名無し1号さん
時計の針もタイムレンジャーのみか。思い返すと意外と1度きりのモチーフの戦隊って多いんだな©東映
19: 名無し1号さん
>>8
恐竜とか忍者とか車とか何度も使われてるモチーフと両極端だよね
9: 名無し1号さん
消防士とかレスキュー隊がモチーフなのってゴーゴーファイブだけだよね
50: 名無し1号さん
>>9
レスキューものはタカラトミーのレスキューシリーズで徹底的にやった感がある。
10: 名無し1号さん
ターボレンジャーには妖精が見えるとかいうのがあったっけな
20: 名無し1号さん
>>10
モチーフではなくて申し訳ないが、(妖精の)エネルギーがなくなるとスーツが解除されるのじゃなくスーツが無色になってパワーダウンする設定が印象的だった
大学の頃に観てた某ガ〇ダムのフェイズシフト装甲について「なんか既視感あるなぁ」と思ってたら、しばらくして子どもの頃に観たターボのスーツを思い出して「これだ!」ってなった
11: 名無し1号さん
桃太郎は有名な作品だが、モチーフに使われたのはドンブラザーズだけだね。
12: 名無し1号さん
動物スーパー戦隊の中で
唯一象がモチーフのジュウオウエレファント
35: 名無し1号さん
>>12
唯一モチーフが山猫のギンガピンク
13: 名無し1号さん
初期設定では野球戦隊Vリーガーだった科学戦隊ダイナマン
14: 名無し1号さん
中国残留孤児→フラッシュマン
重すぎやしませんかねえ
29: 名無し1号さん
>>14
御存じだとは思うが現実に当時の時事問題だったからね…
あと昔はオカルトネタで「宇宙人にUFOで誘拐された!」てよくある定番ネタだったということもある
15: 名無し1号さん
宝石モチーフはキラメイだけかと思いきやゴーグルVがいたか
18: 名無し1号さん
>>15
とは言え、ゴーグルVでの宝石は戦隊の主モチーフである「古代文明」の象徴ってことだけで、キラメイほど宝石寄りに突っ込んだモチーフというわけではないと思うけどねぇ
16: 名無し1号さん
「サムライ」をベースのモチーフにしたのはシンケンジャーだけのような気がするけど、元祖戦隊ロボであるバトルフィーバーロボが鎧武者をモチーフにしてるし、カクレンジャーの無敵将軍も侍のような出で立ちだから戦隊と侍って結構親和性あるような気がするんだけどなぁ
最近ではドンオニタイジンという後継者がいて嬉しい
17: 名無し1号さん
ファイブマンの頃戦隊はドン底で人気回復に必死になっていた しかし先生モチーフは未就学児にはウケが悪く、様々な路線変更でなんとかシリーズを繋ぐことができた 以来先生モチーフは二度と登場することはなかった
23: 名無し1号さん
昆虫(虫)モチーフのキングオージャー
36: 名無し1号さん
>>23
ゴウライジャー「それは」
ビート、スタッグバスター「どうかな」
37: 名無し1号さん
>>23
クワガタオージャーとオオクワガタオージャー
以外のメンバーは戦隊ヒーローでは初めて採用された
虫をモチーフにしているな
44: 名無し1号さん
>>23
小学校の先生や親御さんからのクレームでジャポニカ学習帳の表紙に昆虫の写真が使われなくなったこのご時世に、あんなにガッツリ昆虫モチーフの戦隊をやったのはすごいと思う。
24: 名無し1号さん
スーパー戦隊そのものがモチーフなゼンカイジャー
27: 名無し1号さん
チェンジマンの幻獣はどうだろう モチーフ寄りのメカや技が出たりはしなかったけど額に描かれた幻獣たちはカッコよかった
31: 名無し1号さん
>>27
ドラゴン、ペガサス、マーメイド、フェニックスは後にメカなどでモチーフにされたけど、さすがにグリフォンは今のところチェンジマンのブラックだけやな
つーか、俺は当時小学生だったけど「グリフォン」だけは「なにそれ?」て初めて知った思い出
41: 名無し1号さん
>>31
追記です
当時はファミコンがまだ世に出たばかり
ドラクエなどのファンタジーRPGが売れるようになるのはもうちょっと後のこと
グリフォンくらいの知名度のモンスターだと子供は知らなくても当然でした
3年後のドラえもん映画「のび太の日本誕生」では、のび太ですらグリフォンを知っていたけど、これってチェンジマンのおかげだったのではないかとマジで思ってますw
51: 名無し1号さん
>>27
和製というか中華風というかダイレンジャーが幻獣モチーフの2つ目な気がする。シシレンジャーの獅子も唐獅子で実在のライオンとは別物だし。
52: 名無し1号さん
>>51
なるほど
32: 名無し1号さん
5人全員が鳥のジェットマンというのも意外と珍しいものなんだな
39: 名無し1号さん
>>32
アニメではガッチャマンがいたけどな
46: 名無し1号さん
>>39
というかジェットマンの裏モチーフがガッチャマンなのでは?(最年少がツバメ、レッドのライバルがコンドル、ミミズク相当のオウルがデブなど)
33: 名無し1号さん
ここまでコメ欄見てると、多くの戦隊のモチーフが一回限りで、逆に何度も使用されたモチーフの戦隊の方が珍しいのでは?という気がしてきた…
「動物全般」「車」「恐竜」「忍者」「警察官」じゃないモチーフなら一回限りかな…
53: 名無し1号さん
>>33
あと「拳法」もかな
38: 名無し1号さん
神秘の力がモチーフ?のマスクマン
電子機器がモチーフのメガレンジャー
40: 名無し1号さん
>>38
マスクマンのオーラパワーやオーレンの超力はオウムの事件以来使われないよな まあ当然か
45: 名無し1号さん
>>40
光戦隊の姿長官自ら座禅組んで空中浮遊してたくらいだからなぁ...
47: 名無し1号さん
モチーフが国とダンスのバトルフィーバーJ
48: 名無し1号さん
デザイン的には電子回路がモチーフに見えるバイオマン バイオ要素を求めてはいけない 彼らのバイオはバイオ星のバイオだから
©東映
54: 名無し1号さん
>>48
補足させてもらうと、我が国では「生命工学」を意味する「バイオテクノロジー」という単語が知られ始めたのが80年代になってから
当時は「バイオ」=「なんかよくわからんけど最新のスゴイ科学」=「カッコいい!」
ぐらいの感覚であやかって「バイオマン」などと名付けらたというわけです
49: 名無し1号さん
鳥のレッドはイーグル、ファルコン、ホークがいるけどイーグルだけサンバルカンとジュウオウジャーで使ってるな
56: 名無し1号さん
スパイモチーフのゴレンジャー!
57: 名無し1号さん
デンジマンの頭にきらめく電磁メカは、後のバイオマンやメガレンジャーに受け継がれてると思う
58: 名無し1号さん
トレジャーハンターモチーフはボウケンジャーだけか
関連商品
ジャッカー電撃隊 VOL.1 [DVD]
忍者は三回使われてるけど侍は今の所シンケンジャーだけなのが何か意外かも