1: 名無し1号さん
©TOMY
関連商品
トランスフォーマー 40TH SELECTION ライオコンボイ
引用元: img.2chan.net/b/res/1260106960.htm
2: 名無し1号さん
プロトフォームでスレ立ってるの初めて見た
3: 名無し1号さん
役職としてのコンボイがいっぱいいる時代だからコンボイとは別に本名とかあるんだろうか
4: 名無し1号さん
>役職としてのコンボイがいっぱいいる時代だからコンボイとは別に本名とかあるんだろうか
一応コンボイとしては割り振られるんじゃない
アーサー王にちなんでのアーサーって名前がいっぱいいるみたいな感じで
一応コンボイとしては割り振られるんじゃない
アーサー王にちなんでのアーサーって名前がいっぱいいるみたいな感じで
5: 名無し1号さん
プロトフォームにいってもしょうがないけど何に変形するのかまるで検討がつかない
8: 名無し1号さん
>プロトフォームにいってもしょうがないけど何に変形するのかまるで検討がつかない
まあオリジナルのトランスフォーマー達とビースト世代のトランスフォーマーってまず種族として別物だからなぁ
ビーストメタルスにトランスミューテイトとかいたしまずこの世代のトランスフォーマーのプロトタイプって変形できるのかな?
まあオリジナルのトランスフォーマー達とビースト世代のトランスフォーマーってまず種族として別物だからなぁ
ビーストメタルスにトランスミューテイトとかいたしまずこの世代のトランスフォーマーのプロトタイプって変形できるのかな?
10: 名無し1号さん
>ビーストメタルスにトランスミューテイトとかいたしまずこの世代のトランスフォーマーのプロトタイプって変形できるのかな?
公式かはともかくセイバートロンモードが存在するやつはそれなりにいる
公式かはともかくセイバートロンモードが存在するやつはそれなりにいる
9: 名無し1号さん
>プロトフォームにいってもしょうがないけど何に変形するのかまるで検討がつかない
この時代のTFは結構乗り物乗ってるっぽいから変形しなくても不便しないのかもね
この時代のTFは結構乗り物乗ってるっぽいから変形しなくても不便しないのかもね
6: 名無し1号さん
ビッグ先生は子供のときからビッグだったのが明らかになってたね
(C) Hasbro
(C) Hasbro
7: 名無し1号さん
あの酔狂なスケジュールの中この形態も設定してるのマメだなって思う
17: 名無し1号さん
放映の二ヶ月前でまだ設定画できたレベルなのは並大抵の突貫ではない……
11: 名無し1号さん
設定自体は本家に詳しいやつがわりと真面目に作り上げてたんだろうなと今になってわかる
12: 名無し1号さん
>設定自体は本家に詳しいやつがわりと真面目に作り上げてたんだろうなと今になってわかる
ガルバトロンの圧政を通しての平和も初代メガトロンに通じるものがあるね
(C) Hasbro
ガルバトロンの圧政を通しての平和も初代メガトロンに通じるものがあるね
(C) Hasbro
15: 名無し1号さん
>設定自体は本家に詳しいやつがわりと真面目に作り上げてたんだろうなと今になってわかる
マジンザラックのネーミングとかもね…
マジンザラックのネーミングとかもね…
16: 名無し1号さん
>マジンザラックのネーミングとかもね…
あいつの見た目結構好きなんだけど今後も商品化する確率すっごく低いんだろうなぁと
トランスフォーマーなんで0とは言わない
あいつの見た目結構好きなんだけど今後も商品化する確率すっごく低いんだろうなぁと
トランスフォーマーなんで0とは言わない
13: 名無し1号さん
オートローラーズ見るにポッドの中のスキャン先着替えるために銀色人間状態でうろついたりも出来るっぽいからこれはこれでなんかスキャン設定されてるかも
18: 名無し1号さん
ライオコンボイって種族としてはマクシマルでいいのかな?
19: 名無し1号さん
>ライオコンボイって種族としてはマクシマルでいいのかな?
だと思う
大団円迎えたリターンズ後も所謂プレダコンとの戦争続いてるのはちょっと複雑ね
だと思う
大団円迎えたリターンズ後も所謂プレダコンとの戦争続いてるのはちょっと複雑ね
20: 名無し1号さん
マクシマルとプレダコンってスキャン前あんなメカメカした外見なんだっけ?
21: 名無し1号さん
>マクシマルとプレダコンってスキャン前あんなメカメカした外見なんだっけ?
基本小さくなっただけのサイバトロニアンなんでプロトフォームもメカメカしくてもおかしくはないと思う
ラジカセしかない星に落ちたらどうなるか気になる
基本小さくなっただけのサイバトロニアンなんでプロトフォームもメカメカしくてもおかしくはないと思う
ラジカセしかない星に落ちたらどうなるか気になる
22: 名無し1号さん
そういやなんでレオプライマルじゃないんだろ
23: 名無し1号さん
>そういやなんでレオプライマルじゃないんだろ
一応マトリクスあるからかな…
一応マトリクスあるからかな…
24: 名無し1号さん
肩にライオン付いてる2大メカの1人
©TOMY
©TOMY
25: 名無し1号さん
そこに戦場がある限りライオコンボイの戦いは続くエンドめっちゃ好き
デストロンも殆どが生きてるし
デストロンも殆どが生きてるし
27: 名無し1号さん
>そこに戦場がある限りライオコンボイの戦いは続くエンドめっちゃ好き
>デストロンも殆どが生きてるし
そんな中ガル兄ちゃんだけは死んでしまったのが本当にね…
一方マグマトロン様はなんか勢いで帰ってきた
©TOMY
>デストロンも殆どが生きてるし
そんな中ガル兄ちゃんだけは死んでしまったのが本当にね…
一方マグマトロン様はなんか勢いで帰ってきた
©TOMY
26: 名無し1号さん
当時まだ未就学児だったけどガルバトロンやスタスクみたいに別に変身バンクに力入ってる訳でもないのにライオコンボイかっけー!って思ってたからやっぱりあのデザイン凄いよ
28: 名無し1号さん
郷田ほづみさんとしてはアニメでやるメインキャラ二人目がライオコンボイだから相当演技に悩んだそうな
マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
29: 名無し1号さん
>郷田ほづみさんとしてはアニメでやるメインキャラ二人目がライオコンボイだから相当演技に悩んだそうな
>マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
そうなんだ…ていうかライオコンボイについて語ったことあるんだ
>マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
そうなんだ…ていうかライオコンボイについて語ったことあるんだ
30: 名無し1号さん
>郷田ほづみさんとしてはアニメでやるメインキャラ二人目がライオコンボイだから相当演技に悩んだそうな
>マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
座談会で言ってたらしいね
>マスクを付けた正義の味方を演じるのに迷いがあったとか
座談会で言ってたらしいね
31: 名無し1号さん
でも落ち着きと優しさを兼ね備えたライオコンボイはほづみさんにしか出来なかったと思う
32: 名無し1号さん
ビッグコンボイも教官だけどライオコンボイも小学校の先生ぐらいのテンションの時がある
33: 名無し1号さん
>ビッグコンボイも教官だけどライオコンボイも小学校の先生ぐらいのテンションの時がある
ジョイントロンとも仲良くしなさい(意訳)って言ってたのはホント笑った
ジョイントロンとも仲良くしなさい(意訳)って言ってたのはホント笑った
34: 名無し1号さん
>ジョイントロンとも仲良くしなさい(意訳)って言ってたのはホント笑った
問題児を抱えた担任教師…
問題児を抱えた担任教師…
35: 名無し1号さん
来週単身デストロン基地壊滅させてくる教官を久しぶりに観れると思うとテンション上がるぜ
36: 名無し1号さん
>来週単身デストロン基地壊滅させてくる教官を久しぶりに観れると思うとテンション上がるぜ
あいつ強すぎるだろ!
あいつ強すぎるだろ!