1: 名無し1号さん
ゲロスシリーズの最高傑作
まだゼロが残ってるけど
出典:https://m-78.jp/character/arc-23/
関連商品
ウルトラ怪獣アドバンス モノゲロス&ディゲロス
まだゼロが残ってるけど
出典:https://m-78.jp/character/arc-23/
関連商品
ウルトラ怪獣アドバンス モノゲロス&ディゲロス
引用元: img.2chan.net/b/res/1264739406.htm
2: 名無し1号さん
アークに対抗してたけどディゲロスにカメラみたいなの仕込んでデータ収集してたんかな
3: 名無し1号さん
今回ルティオンの仲間がユピーハッキングしてたし
ゼ・ズーもそんな感じで集めてたんじゃないかな
出典:https://m-78.jp/character/arc-23-2/
ゼ・ズーもそんな感じで集めてたんじゃないかな
出典:https://m-78.jp/character/arc-23-2/
4: 名無し1号さん
ウルトラマンの能力を研究してメタ張って首絞めしてくる二足歩行の黒いやつ
顔もリレー電飾で光る
顔もリレー電飾で光る
5: 名無し1号さん
ゼットンオマージュなのか分からんがゼットンみたいな強さだ
15: 名無し1号さん
>ゼットンオマージュなのか分からんがゼットンみたいな強さだ
背中はレッドキングみたい
背中はレッドキングみたい
6: 名無し1号さん
ハイパーゼットンみたいな腕のビームソード好き
7: 名無し1号さん
映画のゼロゲロスは盗まれたプロトタイプとかだろうか
そもそもがゲロスシリーズが生物兵器なのかも分からんが
出典:https://www.youtube.com/watch?v=xIaU0sOrV8s
そもそもがゲロスシリーズが生物兵器なのかも分からんが
出典:https://www.youtube.com/watch?v=xIaU0sOrV8s
8: 名無し1号さん
モノゲロスと同じ種族だしユウマもやらなきゃって感じになるわ
9: 名無し1号さん
ディゲロスの段階で強かったからな
想像力でくいっとやったけど
出典:https://m-78.jp/character/arc-3-2/
想像力でくいっとやったけど
出典:https://m-78.jp/character/arc-3-2/
10: 名無し1号さん
アークキラー
11: 名無し1号さん
モノゲロスは強さはよく分からんが寄生虫が厄介だった
出典:https://m-78.jp/character/arc-3-1/
出典:https://m-78.jp/character/arc-3-1/
12: 名無し1号さん
>モノゲロスは強さはよく分からんが寄生虫が厄介だった
モノゲロスの出自がわかると逆になんだったんだあの寄生虫…となる
出典:https://m-78.jp/character/arc-2/
モノゲロスの出自がわかると逆になんだったんだあの寄生虫…となる
出典:https://m-78.jp/character/arc-2/
17: 名無し1号さん
寄生虫はモノゲロスだけなのかゲロスシリーズには自然と住みついてるのか謎だ
13: 名無し1号さん
街犠牲にして吹き飛ばしたけどやったかどうかまだ分からない
16: 名無し1号さん
>街犠牲にして吹き飛ばしたけどやったかどうかまだ分からない
あれゼズーが体内に爆薬仕込んでたんだろうか
規模が違いすぎるよね
あれゼズーが体内に爆薬仕込んでたんだろうか
規模が違いすぎるよね
14: 名無し1号さん
5本角までは進化できそう
18: 名無し1号さん
ウルトラマンには激強だけど地球人のせいで逆転されるのがゼットンの系譜だった
19: 名無し1号さん
アークの防衛隊って目立たないけどいい仕事するんだよな
24: 名無し1号さん
>アークの防衛隊って目立たないけどいい仕事するんだよな
磔にされたアークを開放したりと腕もいいし戦闘機もそれなりに性能ある
Z世界で特空機に乗っていればいい仕事していただろう
磔にされたアークを開放したりと腕もいいし戦闘機もそれなりに性能ある
Z世界で特空機に乗っていればいい仕事していただろう
20: 名無し1号さん
勝つつもりで送り込んだだろうけど負けることも想定して何か仕込んでそう
21: 名無し1号さん
ポジション的にはパワードドラコみたいだった
22: 名無し1号さん
不確定要素あるから強硬手段とるわってゼズーさんの決意というか執念みたいなものも感じる
23: 名無し1号さん
ゼズーさんの言い分も分からんではないが地球からしたらいい迷惑だ
25: 名無し1号さん
アーク助けてくれた防衛隊の戦闘機が無慈悲に撃ち落とされるところで泣いた
26: 名無し1号さん
>アーク助けてくれた防衛隊の戦闘機が無慈悲に撃ち落とされるところで泣いた
あれで腕の良いパイロットは全滅したんじゃないかってレベル
あれで腕の良いパイロットは全滅したんじゃないかってレベル
27: 名無し1号さん
トリゲロスはオニキス探知もできるしバリアも貼れるし万能だ
28: 名無し1号さん
トリゲロスとの戦いはアークも心なしかいつもより勢いが凄かった気がする
29: 名無し1号さん
ソフビで全形態再現できるのがお得すぎると思う
30: 名無し1号さん
>ソフビで全形態再現できるのがお得すぎると思う
発売した時点でここまでは確実に想定内だっただろうしね
実際ユーザー側からすればこの形態も想定内だったけどここまでのえげつなさってのは流石に想定外
発売した時点でここまでは確実に想定内だっただろうしね
実際ユーザー側からすればこの形態も想定内だったけどここまでのえげつなさってのは流石に想定外
31: 名無し1号さん
ゼロゲロスがトリゲロス並みに強かったから他の怪獣が霞むからさすがにそこまでって感じかな
32: 名無し1号さん
なんかのおまけに4本角頭部とか付ければ無限に新ゲロス出せるのでは…
33: 名無し1号さん
>なんかのおまけに4本角頭部とか付ければ無限に新ゲロス出せるのでは…
頭重くなってバランス変になりそう
頭重くなってバランス変になりそう
34: 名無し1号さん
モノゲロスだけどんな強さかいまいち分からなかったのが残念だ
39: 名無し1号さん
>モノゲロスだけどんな強さかいまいち分からなかったのが残念だ
1年くらいの尺だったら再登場してゲロスシリーズももう少し増えてたかもしれない
1年くらいの尺だったら再登場してゲロスシリーズももう少し増えてたかもしれない
35: 名無し1号さん
デザイナーの所属してる造形チームが着ぐるみ作ってるから他の怪獣たちと質感がなんか違うよね
36: 名無し1号さん
>デザイナーの所属してる造形チームが着ぐるみ作ってるから他の怪獣たちと質感がなんか違うよね
知らなかった…誰がデザイナーなの?
知らなかった…誰がデザイナーなの?
37: 名無し1号さん
>知らなかった…誰がデザイナーなの?
百武朋さんブレーザーでレヴィーラやドルゴのデザインした特殊メイク畑の人
百武朋さんブレーザーでレヴィーラやドルゴのデザインした特殊メイク畑の人
38: 名無し1号さん
>百武朋さんブレーザーでレヴィーラやドルゴのデザインした特殊メイク畑の人
ウルトラシリーズに関わったのは最近なのね
怪獣デザインの幅が広がるし良い事だ
ウルトラシリーズに関わったのは最近なのね
怪獣デザインの幅が広がるし良い事だ
40: 名無し1号さん
アークの怪獣デザインはなんかネオスとかコスモス辺りを思い出す
41: 名無し1号さん
仮にも同じ星出身のルティオンを抹殺しようとゲロスシリーズを強化して送り込んでくるのは怖すぎる
それだけ追い詰められてるって事なんだろうけど
それだけ追い詰められてるって事なんだろうけど
現状、「令和のゼットン」筆頭候補と思う。
「平成のゼットン」の座はサタンビゾーなどの候補も居るけど、やっぱりグリーザに一票。