1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1268546985.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
子供たちの方はまぁ極限状態だし仕方ないかなって
揉めてる回数自体そんなないし
揉めてる回数自体そんなないし
4: 名無し1号さん
>子供たちの方はまぁ極限状態だし仕方ないかなって
>揉めてる回数自体そんなないし
最後お互いごめんねって謝ったしな
海賊側はアトアティンに行くみたいだが
>揉めてる回数自体そんなないし
最後お互いごめんねって謝ったしな
海賊側はアトアティンに行くみたいだが
5: 名無し1号さん
意外と理性的な海賊の裁判
19: 名無し1号さん
>意外と理性的な海賊の裁判
ジョッドが機転回したから首の皮一枚繋がっただけで普通はモブ船員が言ってたように助かる為にみっともなく命乞いする見世物になるだけだと思う
ジョッドが機転回したから首の皮一枚繋がっただけで普通はモブ船員が言ってたように助かる為にみっともなく命乞いする見世物になるだけだと思う
6: 名無し1号さん
KBは大変だな
海とか行けないじゃん
海とか行けないじゃん
7: 名無し1号さん
KBはファーンがなんでもできてって言ってたけどKBも十分凄いから得意分野の問題なんだよな
8: 名無し1号さん
子供たちの船がなんか装甲脱げたんだけどあれ追加装甲だったのか
9: 名無し1号さん
>子供たちの船がなんか装甲脱げたんだけどあれ追加装甲だったのか
なんか戦闘機みたいな形になってたよな
なんか戦闘機みたいな形になってたよな
21: 名無し1号さん
オニックスシンダーはあれが本来の姿なんだと思う
レノット船長が伝説のアトアティンを探ってるってことが知れ渡り過ぎて追跡される可能性が出てきたから外装付けてボロ船に偽装したんだよ
レノット船長が伝説のアトアティンを探ってるってことが知れ渡り過ぎて追跡される可能性が出てきたから外装付けてボロ船に偽装したんだよ
10: 名無し1号さん
流れでファーンについていったニールがちょっと可哀そうだった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=f19gfOMZTtg
出典:https://www.youtube.com/watch?v=f19gfOMZTtg
11: 名無し1号さん
KBを見てるとSW世界はバイオテクノロジー方面の医療発達してないんだなって
12: 名無し1号さん
>KBを見てるとSW世界はバイオテクノロジー方面の医療発達してないんだなって
フェネックも腹に機械を突っ込まれてたからな
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/fennec-shand
フェネックも腹に機械を突っ込まれてたからな
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/fennec-shand
35: 名無し1号さん
>KBを見てるとSW世界はバイオテクノロジー方面の医療発達してないんだなって
ジオノーシスみたいな辺境の惑星の得体の知れない技術とかだとありそうだけどね
ジオノーシスみたいな辺境の惑星の得体の知れない技術とかだとありそうだけどね
13: 名無し1号さん
ジョッドはライトセーバーゲットしたのに海賊たちを倒さないのか
14: 名無し1号さん
>ジョッドはライトセーバーゲットしたのに海賊たちを倒さないのか
練習しないと危ないだろう
足斬った人いるし
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-mandalorian
練習しないと危ないだろう
足斬った人いるし
出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/mandalorian/character/the-mandalorian
15: 名無し1号さん
今回も現地の巨大生物見れて良かった
17: 名無し1号さん
>今回も現地の巨大生物見れて良かった
結構邪悪だったなあのゴミガニ…
ドロイドの発声機構を利用して声出して引き寄せるとか…
結構邪悪だったなあのゴミガニ…
ドロイドの発声機構を利用して声出して引き寄せるとか…
16: 名無し1号さん
オニックスシンダーが真新しいファイターになったけどアレも立体化するのかな?
出来ればプラモ化して欲しい
出来ればプラモ化して欲しい
18: 名無し1号さん
>オニックスシンダーが真新しいファイターになったけどアレも立体化するのかな?
>出来ればプラモ化して欲しい
色んなキャラのフィギュア出してるしあれも多分立体化するだろう
>出来ればプラモ化して欲しい
色んなキャラのフィギュア出してるしあれも多分立体化するだろう
20: 名無し1号さん
今回は喧嘩したけど最後子供たちが自発的にそれぞれのポジションについて危機を脱したのが良かった
ジョッド達とは大違いだ
ジョッド達とは大違いだ
40: 名無し1号さん
みんなこれまでの経験を活かしてそれぞれの役目を果たすのいいよね…
22: 名無し1号さん
オニックスシンダーがバリバリ砕けていってショックだったけど中にあんな綺麗な船が入ってるとは…
というか前の船長はなんであんなガントレットファイターみたいな奴をあそこまで改造したんだろ
というか前の船長はなんであんなガントレットファイターみたいな奴をあそこまで改造したんだろ
23: 名無し1号さん
ボタン押して外装はがれるとは思わなかった
なんか超兵器をぶっぱなすのかと
なんか超兵器をぶっぱなすのかと
24: 名無し1号さん
>ボタン押して外装はがれるとは思わなかった
>なんか超兵器をぶっぱなすのかと
前に触ろうとしたらSM-33が外殻をぶっ飛ばすから二度と触るなって切れるシーンを6話冒頭で流してくれただろ!
>なんか超兵器をぶっぱなすのかと
前に触ろうとしたらSM-33が外殻をぶっ飛ばすから二度と触るなって切れるシーンを6話冒頭で流してくれただろ!
25: 名無し1号さん
ジョッド大量のお宝体に括りつけてるの浮かれ過ぎで笑う
のこのこ出ていった所為で包囲されるのヘイト管理シッカリしてるなこのドラマ
のこのこ出ていった所為で包囲されるのヘイト管理シッカリしてるなこのドラマ
26: 名無し1号さん
ずっとウィムが現実を知っていく物語だけどかと言って折れずにポジティブであり続けてKBにもファーンにもパーフェクトコミュニケーションしていくの好き
27: 名無し1号さん
>ずっとウィムが現実を知っていく物語だけどかと言って折れずにポジティブであり続けてKBにもファーンにもパーフェクトコミュニケーションしていくの好き
KB修理した後のウィムの表情好き
KB修理した後のウィムの表情好き
28: 名無し1号さん
ウィム達もようやくXファイターが味方側って認識したか
29: 名無し1号さん
SM-33しょっちゅうぶっ壊されてんな
30: 名無し1号さん
>SM-33しょっちゅうぶっ壊されてんな
戦ったら強いんだけどね……
出てきた瞬間やられちゃった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=f19gfOMZTtg
戦ったら強いんだけどね……
出てきた瞬間やられちゃった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=f19gfOMZTtg
31: 名無し1号さん
>戦ったら強いんだけどね……
>出てきた瞬間やられちゃった
ドロイドを先に外に出せばいいのに財宝にウハウハで自分から先に脱出しちゃったからな…
>出てきた瞬間やられちゃった
ドロイドを先に外に出せばいいのに財宝にウハウハで自分から先に脱出しちゃったからな…
32: 名無し1号さん
ニールは愛嬌とコミュ力で乗り切ってる
33: 名無し1号さん
人間関係失敗のトラウマから唯一の友達ファーンに嫌われたくなくて今ひとつ言いたいこと言い切れないっていうの刺さる人多そうだしだからこそウィムの俺とニールが居るだろ?も刺さる人多いと思う
刺さった
刺さった
34: 名無し1号さん
KBの機械って成長につれてメンテや交換必要だよな
もっとバイオテクノロジー方面も発達させようよ
出典:https://www.disneyplus.com/ja-jp/browse/entity-4a73a750-f18c-450a-b9f7-d9f40974ff9d
もっとバイオテクノロジー方面も発達させようよ
出典:https://www.disneyplus.com/ja-jp/browse/entity-4a73a750-f18c-450a-b9f7-d9f40974ff9d
36: 名無し1号さん
>KBの機械って成長につれてメンテや交換必要だよな
>もっとバイオテクノロジー方面も発達させようよ
しょうがないだろ…
エピソード5でルークが義手になってエピソード6でダースベイダーの機械の腕を見るシーンやる為にはバイオ技術あったらおかしいんだ
>もっとバイオテクノロジー方面も発達させようよ
しょうがないだろ…
エピソード5でルークが義手になってエピソード6でダースベイダーの機械の腕を見るシーンやる為にはバイオ技術あったらおかしいんだ
38: 名無し1号さん
命がかかった状況でウィムは修理よう頑張った
39: 名無し1号さん
>命がかかった状況でウィムは修理よう頑張った
音楽が緊迫感ある奴になったからかなりドキドキしたわ
音楽が緊迫感ある奴になったからかなりドキドキしたわ
41: 名無し1号さん
ウィムはアトアティンの中でも現代的なわんぱく坊やって感じなんだけど泣く時は隠れて泣くとか割と頑張ってるんだよね
42: 名無し1号さん
>ウィムはアトアティンの中でも現代的なわんぱく坊やって感じなんだけど泣く時は隠れて泣くとか割と頑張ってるんだよね
男ってのは人前で泣いたりするもんじゃないからな…
男ってのは人前で泣いたりするもんじゃないからな…
43: 名無し1号さん
とうとう子供達4人だけで船を飛ばせるようになったけどどうなるんだろうな
最悪ジョッドやSM-33と敵対したままでも話回せるけど
最悪ジョッドやSM-33と敵対したままでも話回せるけど
44: 名無し1号さん
荒事担当が居ないから33には戻ってきてほしい
45: 名無し1号さん
KBが可愛い
46: 名無し1号さん
正直ジョッドがアトアティンまで案内した所で宇宙の旅に出発させられるの変わらなさそうなんだけど考えでもあるんだろうか
47: 名無し1号さん
>正直ジョッドがアトアティンまで案内した所で宇宙の旅に出発させられるの変わらなさそうなんだけど考えでもあるんだろうか
その場しのぎで適当に言ってるんだろう
その場しのぎで適当に言ってるんだろう
48: 名無し1号さん
かなり丁寧に人間関係積み重ねてるけどあと2話でどう決着付けるのか読めない
アトアティンに到着するも大どんでん返しでクリフハンガーするのかね
アトアティンに到着するも大どんでん返しでクリフハンガーするのかね