1: 名無し1号さん

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1289878556.htm

2: 名無し1号さん
ラストだけでちょっと好きになってきたぞババア…

 

3: 名無し1号さん
サイボーグ戦士のババア!

 

4: 名無し1号さん
真・仮面ライダーの殺人サイボーグみたいなギミックしやがって…

 

5: 名無し1号さん
おかしい…物語はダグバ へと近づいてるはずなのにトンチキな連中が次々と生えてくる…

 

12: 名無し1号さん
>おかしい…物語はダグバ へと近づいてるはずなのにトンチキな連中が次々と生えてくる…
話の進行具合からして原作で言うところのダグバによる下位位階虐殺のパートに当たるタイミングなので…

 

36: 名無し1号さん
>話の進行具合からして原作で言うところのダグバによる下位位階虐殺のパートに当たるタイミングなので…
粛清されるべき野良グロンギにババアが付いたことで完全に先が読めなくなってる…

 

6: 名無し1号さん
もう今更だけどグロンギって単語出てこないとクウガってわかんねえな!

 

7: 名無し1号さん
これ噛まれてた方の腕だよな…どうなってんだババア…

 

8: 名無し1号さん
腕をグロンギに噛ませても無事なのはこれか…

 

10: 名無し1号さん
>腕をグロンギに噛ませても無事なのはこれか…
いや…腕が綺麗になってるからおそらく噛ませた後で義手に変えたんだろう…

 

9: 名無し1号さん
ライダーマン状態のババアで大笑いしたから俺の負けだよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1826

 

11: 名無し1号さん
制服とはいい趣味してるな彼氏…

 

13: 名無し1号さん
頼れる仲間もいつの間にかだいぶ増えた

 

14: 名無し1号さん
タクシー運転手はあれなキャバ嬢にハマっちゃってるし
キャバ嬢はあれな男にハマっちゃってるしっぽいし
ギャンブラーはあれなオリ妹に興味持ってるし
秘書はグロンギの力薄れてるっぽいし
不安だこいつら

 

15: 名無し1号さん
リヒトの連中も面白い奴ら揃いじゃねえかと思ってたら遥かに超えてくるババア出すのは反則だろなんだよこのババア!

 

16: 名無し1号さん
希望が見えた所でダグバかゴに処されるか前回みたく自分からやらかして全部ぶっ壊れるか
ロクな末路が想像できない

 

17: 名無し1号さん
グロンギとは別にびっくり人間がちょくちょくいる…

 

18: 名無し1号さん
ババア変身するのかと思ったら右斜め上の方行ってダメだった

 

19: 名無し1号さん
>ババア変身するのかと思ったら右斜め上の方行ってダメだった
あの人はリントだって言ってるから変身は絶対あり得ないからな
ならば変身しなければ何をしてもいいという事…!

 

20: 名無し1号さん
この世界の兵器事情の上限ってG3じゃなかったのかよ

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/276

 

21: 名無し1号さん
マジでこの漫画は原作グロンギの違いからガミオゼダ出してほしいけど流石に無理か

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/77

 

25: 名無し1号さん
>ガミオゼダ
TV本編のグロンギの巻物っぽいのに一応オオカミ文字自体はあるから
この漫画における解釈のオオカミグロンギとしてエピローグに出したりはできるかもしれない

 

22: 名無し1号さん
読む漫画間違えたかな…?ってなったよ…

 

23: 名無し1号さん
原作石ノ森章太郎だしサイボーグくらいいるか…

 

24: 名無し1号さん
堤さんが餓狼伝の堤みたいな運び方してる

 

26: 名無し1号さん
ねぇ…タっくんってだれ?
この状況で思い浮かぶタっくんって1人しかいないんだけど…

 

27: 名無し1号さん
>ねぇ…タっくんってだれ?
>この状況で思い浮かぶタっくんって1人しかいないんだけど…
瀬羽卓真
ダグバの偽名

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/739

 

28: 名無し1号さん
なんでライダーマンみたいになってんだよババァ!

 

29: 名無し1号さん
ババアに該当するキャラが思い浮かばない

 

30: 名無し1号さん
いてたまるか

 

31: 名無し1号さん
G3があるんだ
ライダーマンがいてもおかしくない

 

32: 名無し1号さん
ライダーマンというよりジャンパーソンのネオギルドとかだよねアレ

 

33: 名無し1号さん
>ライダーマンというよりジャンパーソンのネオギルドとかだよねアレ
90年代Vシネとかにいそうな空気がある

 

34: 名無し1号さん
段々クウガらしくなってきたね

 

35: 名無し1号さん
この漫画のグロンギってなんかファンガイアみたいだな

 

37: 名無し1号さん
ババアに持っていかれてるけど五代の方もなんかめんどくせえアンジャッシュ状態に

 

38: 名無し1号さん
トンチキ要素濃すぎるけど人間と一緒に生きていきたいってグロンギ連中がこれから虐殺されるのは普通にエグい展開になるのでは…

 

39: 名無し1号さん
ああババアもアギトかなんかかと思ったら全然違った

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/89

 

40: 名無し1号さん
なんかグロンギ可哀想になってきた

 

41: 名無し1号さん
ババアあの顔の造形でリントなのかよ…!?

 

42: 名無し1号さん
しかしこのババアどのライダーなら馴染めるんだ?
昭和ライダーくらいしか…

 

43: 名無し1号さん
>しかしこのババアどのライダーなら馴染めるんだ?
この前のVシネファイズとか…

 

44: 名無し1号さん
最近の井上さん突然火器生やすキャラ好きだな