1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/828628929.htm
2: 名無し1号さん

最初3人で追加メンバー来た初パターン?
4: 名無し1号さん
>最初3人で追加メンバー来た初パターン?
あと初の戦隊ロボスーパー合体もしてる
19: 名無し1号さん
>最初3人で追加メンバー来た初パターン?
BFJからのスーパー戦隊10周年記念で
主演にある程度知名度のあるのを2名(嶋大輔と森恵)起用してたので
3人体制でいく予定が
何やかやでテコ入れが入って5人に
26: 名無し1号さん
>何やかやでテコ入れが入って5人に
トランスフォーマーが強化合体投入してきたからかなあ
5: 名無し1号さん
ライブボクサーを箱にすることで完成する猫耳ロボ
14: 名無し1号さん
>ライブボクサーを箱にすることで完成する猫耳ロボ
パンチだキックだライブライブボクサー
パンチ届かないよねあのボディじゃ
15: 名無し1号さん
何故か追加戦士扱いはあんまりして貰えない
41: 名無し1号さん
今の観点だと追加戦士来るのめっちゃ遅いな
3: 名無し1号さん
オブラー変身シーンはトラウマ
6: 名無し1号さん
長崎だと放映途中で打ち切りにされて最期まで見れなかったツラい思い出が
7: 名無し1号さん
イエローライオン西村和彦とビルドの万丈がやたら似てる
8: 名無し1号さん
若かりしジョージ
9: 名無し1号さん
>若かりしジョージ
俺なぜか大教授ビアスって鹿賀丈史だと思ってたんだ…
だいぶんたってから勘違いに気が付いた
10: 名無し1号さん
ライオンだけマークおかしいだろ
11: 名無し1号さん
なんでライオンのマークだけ作画よかったんだろう
12: 名無し1号さん
裏切った3人組で1人だけ即スーツになって声も変わったのはちょっとかわいそうだった
13: 名無し1号さん

敵側の黒いアンドロイドがめっちゃカッコいい
16: 名無し1号さん
>敵側の黒いアンドロイドがめっちゃカッコいい
ガッシュいいよね…ビアス様もこいつだけは信頼してるみたいな感じだし
22: 名無し1号さん
>ガッシュいいよね…ビアス様もこいつだけは信頼してるみたいな感じだし
ラストがまた泣けるんすよ…
28: 名無し1号さん
>>ガッシュいいよね…ビアス様もこいつだけは信頼してるみたいな感じだし
>ラストがまた泣けるんすよ…
ラストの「花火です!」でボロ泣きしましたよ俺は
30: 名無し1号さん
>ラストがまた泣けるんすよ…
ロボなのに主人に対する忠義以上の優しさがすごく良い…
33: 名無し1号さん
>>ラストがまた泣けるんすよ…
>ロボなのに主人に対する忠義以上の優しさがすごく良い…
老衰死する主人を気遣って優しい嘘をつきながらビバビアス!とか実際泣ける
17: 名無し1号さん
オブラーママの演技が迫真過ぎて涙腺に来るものがある…
18: 名無し1号さん
生まれにプライドを持っていた宇宙人ギルドスが負傷→メカバレしてロボットなのが発覚→アイデンティティーが崩壊したまま爆死は子供の身には強烈だった
25: 名無し1号さん
>生まれにプライドを持っていた宇宙人ギルドスが負傷→メカバレしてロボットなのが発覚→アイデンティティーが崩壊したまま爆死は子供の身には強烈だった
ギルドスはライブマンと戦って死ねただけマシみたいな感じさえある
20: 名無し1号さん
幹部がどいつもこいつもろくな死に方しない印象
21: 名無し1号さん
>幹部がどいつもこいつもろくな死に方しない印象
でもアシュラの死に様すきだ

23: 名無し1号さん
ブッチーもつらい
24: 名無し1号さん
追加幹部のあの仕打ちよ…酷すぎる…!!
29: 名無し1号さん
>追加幹部のあの仕打ちよ…酷すぎる…!!
幹部はガッシュ以外ろくな目に遭ってないから…
27: 名無し1号さん
結局壮大な自作自演だったっていうね
31: 名無し1号さん
男が妊娠する戦隊ってこれだっけ?
32: 名無し1号さん
>男が妊娠する戦隊ってこれだっけ?
追加で現れて初めての主役回がこれだったはず
37: 名無し1号さん
グリーンサイが妊娠するのはギャグのように見えておつらい結末だからな…
34: 名無し1号さん
ビアス様の最期がいい…
35: 名無し1号さん
当初は褒めて伸ばすをやっていたが点数の伸びがよくなかったので途中から厳しくしたビアス様だ
36: 名無し1号さん
ラスト手前のレッド以外洗脳が怖かった
38: 名無し1号さん
味方サイドも脇役の死亡が多いよね
アカデミー出身者以外は大体人外だが
39: 名無し1号さん
配信で久々見たら
記憶よりかなりエグい展開が多かった
40: 名無し1号さん
子供の頃はこれとジェットマンの幹部ごっちゃに覚えてた
ガッシュとグレイ、月形とトランザのせいだと思うが…
42: 名無し1号さん
VSスーパー戦隊で初めてレッドファルコン見たけどかっこよくて印象に残る
43: 名無し1号さん
ライブマンが比較的シリアス寄りだからか次のターボレンジャーは路線が様変わりした印象
44: 名無し1号さん
>ライブマンが比較的シリアス寄りだからか次のターボレンジャーは路線が様変わりした印象
後半の流れ暴魔は割と重いよ
45: 名無し1号さん
キョンシー回とか妊娠回とか
ケンプが全裸ダッシュする回とか
絵面は笑えるのにおつらい回が多い…
46: 名無し1号さん
磁石男回も見た目のギャグさに反して民衆からボコボコにされて俺は何のための戦ってるんだ…ってなるのひどい


超獣戦隊ライブマン DVD COLLECTION VOL.1
オススメブログ新着記事
- ライブマン
毒島嵐の最後は壮絶だったな。
ダイナマイトの件はご愛敬💗