1: 名無し1号さん

水澤悠スレ
引用元: img.2chan.net/b/res/830855114.htm
2: 名無し1号さん
人間でもありアマゾンでもある
でも結局どっちにもなれなかった悲しき生き物
3: 名無し1号さん
仁さんとか千翼に比べると人間とアマゾンのいいとこどりでマジで最高傑作なんだな…ってなる
4: 名無し1号さん
滅茶苦茶すぎるんだけど1期のハチアマゾンから2期最終回の千翼に対してのアレまで一貫してるから文句言えねぇ…
5: 名無し1号さん

二期での完璧な前作主人公ムーブは安心する
6: 名無し1号さん
前触れもなく現れて画面外変身してエントリー
主人公が2人がかりで苦戦していたバラアマゾンを圧倒
7: 名無し1号さん
強すぎてネオドライバー全然使わん…
8: 名無し1号さん
手遅れになってからしか動かないから妹以外なんも守れない
駆除班はバグ
10: 名無し1号さん
>駆除班はバグ
溶原性細胞への抗体を実は持ってましたって言われても驚かないレベルで頑丈だよね…
9: 名無し1号さん

漫画版主人公が死に物狂いで適応して身につけたネオアマゾンズレジスターでの強化フォームを
素オメガでボッコボコに叩きのめして見せるのは本当に酷い
12: 名無し1号さん
>漫画版主人公が死に物狂いで適応して身につけたネオアマゾンズレジスターでの強化フォームを
>素オメガでボッコボコに叩きのめして見せるのは本当に酷い
アマゾン側からすら何なんだよアイツ!って扱いになってるのいいよね
アマゾンからしたら守ってくれるのかくれないのかよく分かんないけどなんか強いやつって感じだよね
11: 名無し1号さん
千翼の境遇には同情するが
おいてめえ何美月攻撃しようとしてんだぶっ殺すぞ(ぶっ殺しながら)
13: 名無し1号さん
>おいてめえ何美月攻撃しようとしてんだぶっ殺すぞ(ぶっ殺しながら)
一気に殺しにかかるの怖い
14: 名無し1号さん
何の罪もない人間やアマゾンには無害
15: 名無し1号さん
やめろ千翼!って呼びかけて止めようとしてたのが
美月を攻撃しようとした途端に呼びかけやめて一方的にボコリ出す奴
16: 名無し1号さん
強い上にデメリット無しってズルくない
17: 名無し1号さん
デメリットというと人間にもアマゾンにも馴染めないことかな
こいつだけ水澤悠っていう種族だから
25: 名無し1号さん
>デメリットというと人間にもアマゾンにも馴染めないことかな
>こいつだけ水澤悠っていう種族だから
でもこいつ仁さんがやらかすまで普通にイユ一家と交流してたからな…
26: 名無し1号さん
>>デメリットというと人間にもアマゾンにも馴染めないことかな
>>こいつだけ水澤悠っていう種族だから
>でもこいつ仁さんがやらかすまで普通にイユ一家と交流してたからな…
表面上は仲良くなれても結局人間じゃないから深入りできないしそのせいでイユ一家の崩壊を見てるだけしかできなかったのだ
18: 名無し1号さん
自分の願いをアマゾンと人間両方に押し通せるくらい強くなったけど両方から居場所を失ったし暴力以外の方法を模索してた先がイユパパアマゾン化で
19: 名無し1号さん
さっきまで守ってたアマゾンが食人衝動出た瞬間ころころできるのは色々キマりすぎてる…
ソイツといい千翼といい悠が豹変するきっかけって大体美月だな
20: 名無し1号さん
飛び蹴りで敵の攻撃捌くの絶対効率悪いけど強者感はすごい出てた
21: 名無し1号さん
すごく強いから守りたいものは守るし狩りたいものは狩るって他人の生殺与奪の権を奪ってるのに全然傲慢な感じはしないのはすごいと思う
22: 名無し1号さん
>すごく強いから守りたいものは守るし狩りたいものは狩るって他人の生殺与奪の権を奪ってるのに全然傲慢な感じはしないのはすごいと思う
人間が愚かすぎる……
23: 名無し1号さん
スレ画も人間の肉食べたらアウトなんだよね?
まぁ現代日本でそんな状況まずないけどガハハ
24: 名無し1号さん
>スレ画も人間の肉食べたらアウトなんだよね?
>まぁ現代日本でそんな状況まずないけどガハハ
味を知っちゃったら村長でも例外なくアウト
だけど普通のアマゾンの場合人肉が一番パフォーマンス高いのに対して村長は別に人肉じゃなくても同じくらい驚異的な再生力が使える
別に茹で卵や照り焼きチキンやハンバーガーや鍋焼きうどんでも良いのだ
ずるい
34: 名無し1号さん
>スレ画も人間の肉食べたらアウトなんだよね?
人肉食に目覚めても狩ってくれる仁さんはもういない…
38: 名無し1号さん
人を…殺したんですか!?(殺したのはアマゾン)
そういうお前も人を食ったのか?(食ったのはアマゾン)
39: 名無し1号さん
>人を…殺したんですか!?(殺したのはアマゾン)
>そういうお前も人を食ったのか?(食ったのはアマゾン)
視聴者からしたら曖昧なラインだけど結局ラインを超えたかどうか判断するのは本人だから…
27: 名無し1号さん
アマゾン達を守っているようでアマゾンが人間を襲い出したら容赦なく粛清する
人間とアマゾンどっちの立場から見てもこえーやつ
28: 名無し1号さん
野生と養殖で養殖の方が完成度高いな…ってなるの当たり前なんだけど物語としては珍しいよね
30: 名無し1号さん
>野生と養殖で養殖の方が完成度高いな…ってなるの当たり前なんだけど物語としては珍しいよね
最初のうちに理性的に戦う野生と反応のままにぶち殺し回る養殖って反転させてたからこそかなと思ってる
2期だと荒々しい野生と完成された養殖でまた逆になって映画は最終的にお互いやりたい放題だが
29: 名無し1号さん
千翼が一人で残飯のハンバーガーを口に入れて吐いてる頃悠は義妹(姉)とイチャつきながらハンバーガー喰って普通に傷を治してた
31: 名無し1号さん
駆除班はなんでハンバーガー常備してたんだろうか
タンパク質取るだけならハンバーガーだとバンズが邪魔になりそうだし魚肉ソーセージとかの方が良さそう
でも絵面はハンバーガーの方がカッコいいよね…
32: 名無し1号さん
>駆除班はなんでハンバーガー常備してたんだろうか
>タンパク質取るだけならハンバーガーだとバンズが邪魔になりそうだし魚肉ソーセージとかの方が良さそう
>でも絵面はハンバーガーの方がカッコいいよね…
マモちゃんが好きだったから…
33: 名無し1号さん

生前のイユともなんかいい関係築けてたのなんなの…
35: 名無し1号さん
終盤の修羅具合が語り草だけど
駆除班と仲良くやってた頃の悠が一番好きだった
36: 名無し1号さん
>駆除班と仲良くやってた頃の悠が一番好きだった
モズアマゾン回のグダグダ連携いいよね
37: 名無し1号さん
そういえばフクさんは次のライダーから敵になりそうな味方組織の幹部演じるのでまた見られる
40: 名無し1号さん
素体アマゾンこそソフビやアーツ欲しかったのに出なかった…
41: 名無し1号さん
相対的にニューオメガ弱すぎに見えて駄目だった
42: 名無し1号さん
>相対的にニューオメガ弱すぎに見えて駄目だった
実際投げられる槍もリーチが長いムチも使い勝手の良いカマも使えなくなるしニューオメガ劣化しとるのと違う?
ソード生やしてもそこまでアドバンテージ上がるとは思えんしそもそもヒレカッターで足りるし


S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾンオメガ 『仮面ライダーアマゾンズ』
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーアマゾンズ
あの後悠はどこへ行くんだろうね、坂道が急になってるから今後も過酷な運命が待っているのは分かる。