引用元: may.2chan.net/b/res/917136947.htm
そんな相手にワイドショットで倒すセブン
両手が指になってるのもいるんだろうな
さてユートムさんは
みんな〜、おはよう。
— ウルトラマントリガー 公式 (@ultraman_series) March 4, 2018
そうそう、写真はいつもユートムで撮ってるんだよ。
レムには…ナイショね☆ えへへ。#ウルトラマンジード #ペガッサ星人ペガ #劇場版ウルトラマンジード
Between you and me – Pega’s tweet pics are taken by UTOMU. Please Don’t tell REM 🙂 pic.twitter.com/NWnUcxBL4f
ユートピアから
慢性的に宇宙人に侵略されてる状況だと学会にもスルーされてしまうのか
劇中では、その所属も目的も不明だったユートムですが、
— 図解博士_高速バスター ミナル 再起動中 (@skull_bear) July 18, 2021
光瀬龍さんによる図解では、地上破壊を目論む地底王国の侵略ロボットと断言。#ユートム #地底GOGOGO #ウルトラセブン pic.twitter.com/KPF3sMM90D
ただ主人のいなくなった都市で永遠にルーチンワークしてるように見えた
ラピュタの園丁ロボットみたいな感じよね
そして施設よりも頑丈なソガ
銃が致死武器じゃないので警備用と思われる
鉄球は知らん
なんで存在してんのかよくわからない地底都市
ロボットなのに人体より危ういなんて
あれはやっぱり処刑用なんだろうか
セブンはイラッとすると雑魚相手でもワイドショット使っちゃうイメージ
軍人脳すぎる
>軍人脳すぎる
まあ向こうに交渉の意図がないうえに明確に敵対的だったからな…
ノンマルトもそうだが
ペガッサ市爆破は最後まで地球破壊をためらい続けたペガッサエージェントと対照的すぎる迷いのない破壊
いやダンのお願いを聞いて最後の最後まで避難勧告はしてたじゃろ
危険だから破壊命令は妥当
ウルトラ念力(?)で離れた場所にある
ウルトラアイを浮遊させてるけど
その時警備隊ユニフォームのベルトの
バックルのランプが点滅するのはなんで?
>ウルトラ念力(?)で離れた場所にある
>ウルトラアイを浮遊させてるけど
>その時警備隊ユニフォームのベルトの
>バックルのランプが点滅するのはなんで?
よくわからん展開だよな脚本では何か説明するくだりがあるのかもしれんが全体の尺が足らなくなってそこらへんがカットされたのかも
この回のメインゲストなのに
>この回のメインゲストなのに
友人やネズミのために自分を投げ出す人…
>この回のメインゲストなのに
炭鉱の従業員たちがダンをみてもだれも次郎にそっくりだとか言わないのは変だと思ったな
そのまま頭ごとガチャンと倒れる中島春雄さんは本物のプロ
そういうノリのいい話じゃないよねこれ
経年劣化でかなりガタが来てたんだろうなと思う
割とすんなり勝てた
ロボット兵器はたいていセブン対策されてるのが面白いと思った
キャラ展開としてつぶしのきかないある意味硬派な存在で好きだぞユートム
ずっと印象に残ってる大好きな回
ユートムの所の技術力はえらいものだな
Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

バドリュードもセブンのロボットの割にあっさり倒されてたな