1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/948103669.htm
2: 名無し1号さん
赤と対になる青いウルトラマンが子供人気ないわけないじゃん
3: 名無し1号さん
序盤は出番少なかったけど見た目と強さでその時点からかなり人気あったのは覚えているけど
4: 名無し1号さん
青
ウルトラマン
ちびっ子は飛びつく飛びついた
5: 名無し1号さん
頭尖ってた時点でカッコ良かったよ
6: 名無し1号さん
タイプチェンジとかと違って基本形態から青いウルトラマンって映像作品だと初だったからな
7: 名無し1号さん
かっこいい外見なのに余計な事しかしねえなって幼稚園で言ってた
8: 名無し1号さん
初期は黒ラインの配置がイマイチだなと思ったらV2で大満足の格好良さ
9: 名無し1号さん
>初期は黒ラインの配置がイマイチだなと思ったらV2で大満足の格好良さ
あれ太く見えるのかな
大人になったら黒ライン多めも良いなと思う様になるけど
10: 名無し1号さん
変身者が何かマスター・アジアみたいな人だった
13: 名無し1号さん
>変身者が何かマスター・アジアみたいな人だった
ドライブ最終回で出てきたゲストが中の人だと気づかなかった
11: 名無し1号さん


変身アイテムがガイアよりかっこいい
12: 名無し1号さん
ライバルウルトラマンも珍しかった
他の特撮だと定番だけど
17: 名無し1号さん
>ライバルウルトラマンも珍しかった>他の特撮だと定番だけど珍しいじゃなくて実質初
イーヴィルはほぼゲスト怪獣だし


14: 名無し1号さん
クールなライバルキャラというところまではまぁ嫌いじゃないけど……くらいの好感度だったが
アグルブレードで主人公より好きかも…まで行った
22: 名無し1号さん
>アグルブレードで主人公より好きかも…まで行った
剣は主人公の武器!というイメージが強かったからこれは目から鱗だったな
15: 名無し1号さん
神々しいBGM好き
16: 名無し1号さん
オープニングで初期はガイアと違う方向いてるのに
終盤復活後に同じ方を向くの最高
18: 名無し1号さん
V2はカッコいいけど基本的にはかませとしての出番しかなくて不満
19: 名無し1号さん
藤宮自身鍛えてるわりにボコされてるシーン割とあるよね…
20: 名無し1号さん
>藤宮自身鍛えてるわりにボコされてるシーン割とあるよね…
妙に病衣が似合う…
23: 名無し1号さん
>藤宮自身鍛えてるわりにボコされてるシーン割とあるよね…
GUARDの一般隊員はなぎ倒せたりするのに弱い時弱い
24: 名無し1号さん
>藤宮自身鍛えてるわりにボコされてるシーン割とあるよね…一方の我夢は戦闘のプロ直々に鍛えられて強化形態じゃ無いのにどんどんパワーアップ
©円谷プロ
21: 名無し1号さん
ブリッツブロッツかゼブブのどっちかはアグルに倒させるべきだった
25: 名無し1号さん
子供はただの情けない描写と思うだろうけどさ
イザクを守る優しいアグルV2好きだよ
26: 名無し1号さん
V2として復活するシーンが最高に二カッコいい
27: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
>まだ慣れない
>ソフビを眺めて訓練しよう
ずっと暗めの青のイメージだったからねえ
発想自体は嫌いじゃないけど
29: 名無し1号さん
映画と縁が無い
30: 名無し1号さん
>映画と縁が無い
そもそもマトモに客演したのオーブのオリサガだけである
31: 名無し1号さん
超8兄弟のときはフツーに出してやってほしかった
平成3部作の4人が並ぶ姿見たかったよ
32: 名無し1号さん
藤宮って試しに人類って項目を消しちゃう時点で騙される以前からちょっとヤバい奴では
33: 名無し1号さん
>藤宮って試しに人類って項目を消しちゃう時点で騙される以前からちょっとヤバい奴では
初期は口調も嫌味っぽかったな
35: 名無し1号さん
>初期は口調も嫌味っぽかったな
カンデアの時の
行けよ我夢人類の愚かさを隠す戦いへ
が印象的
47: 名無し1号さん
良かれと思って量子コンピューターつくったら地球滅ぶって結果でてなにが原因か探りまくってたらどうも人類が原因っぽくて
そんなときにちょうどよく人類滅ぼせそうな力を地球から貰ったらそりゃ血迷いもする
34: 名無し1号さん
青いいよね
36: 名無し1号さん
強化ってアトラクのみなのか
37: 名無し1号さん
>強化ってアトラクのみなのか
今のところ
これからの活躍にご期待ください
38: 名無し1号さん
子供の頃アグルはガイアとよく喧嘩して仲直りするオラオラタイプのライバルウルトラマンのイメージがあった
39: 名無し1号さん
当時アグル派がそれなりに居た印象が残っているな
40: 名無し1号さん
復活してからもいきなり我夢の背後に現れて
ぼそぼそ言って去っていくスタイルは変わらない
41: 名無し1号さん
吉岡さんはアグレイターが羨ましかったという
42: 名無し1号さん
食玩アグレイターははめ替えないと回転状態再現できなかったけれども気に入ってた
44: 名無し1号さん
アグレイターも自分で作ったのかな…
くるっと回って開くとかっこいいぞ!とか思ってたのかな…
43: 名無し1号さん
アグルって不定形や再生する怪獣に強いよな
45: 名無し1号さん
姉が藤宮じゃなくてアグルが初恋って言ってた
46: 名無し1号さん
2大ウルトラマンで超巨大なラスボスに立ち向かうの熱かった


ウルトラヒーローシリーズ EX ウルトラマンアグル スプリーム・ヴァージョン
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンガイア
- ウルトラマンアグル
アグルが出た映画ってウルトラマンがエクササイズ踊るのとキングの誕生日を祝うやつの2つしかない気が(どっちも短編だけど)