出典:https://m-78.jp/news/post-6186
【悲報】冨樫「ツイッターのID?まぁ適当でええやろw」ガチャガチャガチャ【画像】『プレイステーション・ポータブル』よく見るとデザインが神???「ファントムはガンダムなんかじゃない!所詮ちょっと顔が似てるだけ!」←これ3大ポケモン剣盾初期「かえんだまが手に入らない」「キョダイニャースで金稼ぎ」【声優】5年前のアニメ業界「お嬢様キャラか…早見沙織でいくか」ザクレロってMSの技術と戦闘機のいいとこ取りじゃね?
1: 名無し1号さん
デッカーでも出るといいなミジー星人
引用元: https://may.2chan.net/b/res/974262587.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
デッカーに出る怪獣の予習だったらいいなあ
完全体ガラオンの活躍見たい
4: 名無し1号さん
ミジー星人は2回も紹介されてるし出そう
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
なんでこんなギャグ回多いんだダイナのロボ回
7: 名無し1号さん
>なんでこんなギャグ回多いんだダイナのロボ回
序盤と終盤以外はつるのの性格に引っ張られた気がする
8: 名無し1号さん
ダイナってマヌケな宇宙人多くない…?
9: 名無し1号さん
>ダイナってマヌケな宇宙人多くない…?
平成三部作の中では比較的ギャグ耐性の高いレギュラー陣だったとは思う
10: 名無し1号さん
夢オチ映像を手に入れてるデバンが凄いんじゃが
24: 名無し1号さん
>夢オチ映像を手に入れてるデバンが凄いんじゃが
ゼロ師匠が光の国で見れるとおっしゃっていたと言ってました!
11: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
考えてみればフォーガスだのグランスフィアだのダイナ怪獣もデカいの多いから
ガラオン完成してもそこまで大きくないよね
13: 名無し1号さん
>考えてみればフォーガスだのグランスフィアだのダイナ怪獣もデカいの多いから
>ガラオン完成してもそこまで大きくないよね
他のウルトラマンも自分の身の丈以上の怪獣を一人で倒す機会割とあるからな…
14: 名無し1号さん
>>考えてみればフォーガスだのグランスフィアだのダイナ怪獣もデカいの多いから
>>ガラオン完成してもそこまで大きくないよね
>他のウルトラマンも自分の身の丈以上の怪獣を一人で倒す機会割とあるからな…
ベリュドラとか4000mもあるしシンのゼットンさんあれ何kmだ
15: 名無し1号さん
ああバルタン星人ってこの回だったのね
16: 名無し1号さん
>ああバルタン星人ってこの回だったのね
Ⓒ円谷プロ Ⓒ2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
17: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
アカネ君はレギュラン星人ヅォーカァ将軍ネタでよく擦られるが
怪獣制作方法がブンターを元にしていることはあまり知られていない
19: 名無し1号さん
>アカネ君はレギュラン星人ヅォーカァ将軍ネタでよく擦られるが
>怪獣制作方法がブンターを元にしていることはあまり知られていない
お腹の中にバロック仕込んでるけどあのバロックも怪獣の種なのよね
地球の2万年後の技術で作られた
20: 名無し1号さん
ミジー星人とガイアのフルータ星人回は笑う
21: 名無し1号さん
これわざわざ夢オチなのにロボのスーツ作ったの!?昔の円谷リッチだなぁ
22: 名無し1号さん
>これわざわざ夢オチなのにロボのスーツ作ったの!?昔の円谷リッチだなぁ
赤字前提よ
23: 名無し1号さん
>これわざわざ夢オチなのにロボのスーツ作ったの!?昔の円谷リッチだなぁ
リッチ(借金)
25: 名無し1号さん
そういや都合よくデータ収集できそうなキングジョーscがトリガー世界で暴れてましたね
26: 名無し1号さん
>そういや都合よくデータ収集できそうなキングジョーscがトリガー世界で暴れてましたね
というかそもハルキが来た理由がZ世界のロボット技術のサンプル取るためだしな
トリガー世界は並行世界の技術を吸ってどんどん歪な変化してる気がする
27: 名無し1号さん
>トリガー世界は並行世界の技術を吸ってどんどん歪な変化してる気がする
まあ他者の思惑があるとは言えZ世界も大概だったし…
28: 名無し1号さん
石ころとか逆シャアのパロディ多いよねマウンテンガリバー回
29: 名無し1号さん
SEまでガンダムなの初めて気付いた
30: 名無し1号さん
ミニプラで出ないかなマウンテンガリバー
31: 名無し1号さん
ウルトラ一カッコ悪い変身シーンをカットしましたね
32: 名無し1号さん
リーフラッシャー投げられてて隠そうとするの細かくていいよね
33: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
マウンテンガリバーとガラオン
いたいけな視聴者にダイナはコメディ作品だと思われちまう!
35: 名無し1号さん
マウンテンガリバーの回当時どんな評価だったんです?
36: 名無し1号さん
>マウンテンガリバーの回当時どんな評価だったんです?
面白かったって評判だったよ
ただマウンテンガリバーカッコいいのに実在しないのはもったいないなあとも
37: 名無し1号さん
途中でサンプルゲットって何をする気だハルキ
38: 名無し1号さん
変身したってことはゼットさんいたのか
39: 名無し1号さん
>変身したってことはゼットさんいたのか
時系列的には間違いなくトリガー>ギャラファイ3だろうしね
40: 名無し1号さん
次回またハネジロー来てくれんのか
41: 名無し1号さん
来週もホリイ隊員回じゃん!
43: 名無し1号さん


ウルトラ怪獣シリーズ 170 マウンテンガリバー5号
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンクロニクルD
これは特空機5号への期待がまた高まりますね…