1: 名無し1号さん


今見てもいいデザイン
引用元: may.2chan.net/b/res/1002922637.htm
【朗報】ギレンの野望シリーズ初プレイワイ、ドズルの「戦いは数だよ」の意味を理解する【画像】縄文時代の人「猫の土偶でも作るか・・・」→結果wwwww【画像】有名2chコピペ「電機屋焼きそば」を漫画にした結果wwww【悲報】最近のコントローラー、お値段が高め【画像】声優の上坂すみれさん、ギャルになるwwwwスパロボAの思い出 ※ポーダブルを含む
2: 名無し1号さん
実相寺監督はスレ画を初めて見た時
「赤唐辛子だこれ」と思ったそうです
3: 名無し1号さん
最初は体色ブルーって案もあったらしいな
8: 名無し1号さん
>最初は体色ブルーって案もあったらしいな
ブルーバック合成が難しくなるのと赤の方が子供にウケがいいという理由で青案はボツに
10: 名無し1号さん
>ブルーバック合成が難しくなる
長らく青トラマンが現れなかった理由はこれか
12: 名無し1号さん
>最初は体色ブルーって案もあったらしいな
そこまで言うかってくらいスーツアクターの足が短い短いっつって色で誤魔化そうとしたとか…
14: 名無し1号さん
成田氏的に本当は赤と銀のウルトラマンは不本意だったのかなぁと
4: 名無し1号さん
頭大きめだけどそれがかっこ悪いと思ったことはない
5: 名無し1号さん
カラータイマーが無いことに最近気づいたというか
今まで意識してなかった
6: 名無し1号さん
>今まで意識してなかった
割と常識だと思ってた
7: 名無し1号さん
なんかおっさん臭い顔と体型してるなって思った
9: 名無し1号さん
>なんかおっさん臭い顔と体型してるなって思った
まさしく中の役者さんが純日本人的なおっさん体型なのをカバーするためのデザインなので
13: 名無し1号さん
>まさしく中の役者さんが純日本人的なおっさん体型なのをカバーするためのデザインなので
おっさんヒーローなのか
26: 名無し1号さん
>おっさんヒーローなのか
後のスペクトルマンと同じ中の人なのだ
ガチムチで動きのキレはあるけどタッパが足りないのだ
27: 名無し1号さん
>後のスペクトルマンと同じ中の人なのだ
そういやスペクトルマンも頭でかいな
31: 名無し1号さん
スーツアクターは一回の撮影で何キロも体重落ちるほどの激務だし筋骨隆々のガチムチじゃないととても無理だわ
マンの中の人ことアマギ隊員が特殊すぎるんだわ
11: 名無し1号さん
マン兄さんが体型良すぎるんだ
15: 名無し1号さん
投げてよし持ってよしのアイスラッガーはすごい発明
ウルトラノック戦法と最終回の投げ返し好き
16: 名無し1号さん
>投げてよし持ってよしのアイスラッガーはすごい発明
あれも成田氏ご機嫌ななめだったらしいな
17: 名無し1号さん
「ベムラー」名義だった頃の怪獣然としたデザインとか見ると
何をどうしたら最終的にウルトラマンのデザインになったんだとなる
21: 名無し1号さん
>何をどうしたら最終的にウルトラマンのデザインになったんだとなる
色々生みの苦しみがあったんよ
28: 名無し1号さん
>色々生みの苦しみがあったんよ
怪獣はブームだったけど人型の巨大ヒーローとか無かったから
18: 名無し1号さん
ウルトラマンセブンだ
19: 名無し1号さん
>ウルトラマンセブンだ
なんだァ?てめェ…
20: 名無し1号さん
>ウルトラマンセブンだ
去年だか情報番組で間違えて言ってしまい後で謝罪してたのは笑った
34: 名無し1号さん
ウルトラマンAも「ウルトラA」で放送してたら
「ああ知ってるウルトラマンA!」って間違われてたんだろうな
35: 名無し1号さん
>ウルトラマンAも「ウルトラA」で放送してたら
>「ああ知ってるウルトラマンA!」って間違われてたんだろうな
企画段階ではウルトラAだったけど帰マンの後番組じゃウルトラマンって付けとかないとまずくね?ってなったとか聞いた
36: 名無し1号さん
>企画段階ではウルトラAだったけど帰マンの後番組じゃウルトラマンって付けとかないとまずくね?ってなったとか聞いた
いや他所の会社に商標取られて慌てて変えただけよ
37: 名無し1号さん
ウルトラエース
ウルトラタロウ
ウルトラレオ
うーむしまりがない
22: 名無し1号さん
子供の頃は内なる自分との会話だと思ってたから上司という別キャラだと後から知って衝撃だったな
29: 名無し1号さん
>子供の頃は内なる自分との会話だと思ってたから上司という別キャラだと後から知って衝撃だったな
自分も内心の葛藤描写だと思ってた
23: 名無し1号さん
>上司

©円谷プロ
24: 名無し1号さん
偉くなるとデカいアイスラッガー貰えるシステムなのかな?
25: 名無し1号さん
セブンだけ(息子も)頭の一部が取れるの謎すぎる

出典:https://m-78.jp/galaxy-fight/tdc/ja/character/
32: 名無し1号さん
テペト戦のアイスラッガー演出が最高にかっこいいパンドン戦のアイスラッガー返しと双璧を成すくらい
30: 名無し1号さん
体型が変わってマンと差別化できた面もあると思う
実際自分はセブンには重機みたいなガチンコファイターのイメージ持ったし

©円谷プロ
33: 名無し1号さん
成田亨のデザインは絵としていいと思うけどスーツとして作りづらそうだな
38: 名無し1号さん
眼鏡をつけるとなったら真似したくなる変身
39: 名無し1号さん
やっちゃうよなあ…ウルトラアイ手にしたらそりゃあやっちゃう
40: 名無し1号さん
陛下はシンウルトラマンとかご覧になられたのだろうか


CCP ウルトラセブン エメリウム光線 1/6 特撮シリーズ Vol.04 1/6スケール 塗装済み完成品フィギュア
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
EVOLUTIONの時のカザモリセブンのスーツが好きなんだ