1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1144111907.htm
2: 名無し1号さん
倒されて爆散したはずなのに翌週普通に出てくる特異点みたいなロボ
3: 名無し1号さん
なんだかんだ味方としての印象も強い敵ロボ
4: 名無し1号さん
味方の時は弱いとかじゃなくて敵でも味方でもめっちゃ強いからなテラフェイザー

出典:https://m-78.jp/decker/story/22/
5: 名無し1号さん
量産型ナースデッセイもあるぞ
6: 名無し1号さん
前作と前々作のコラボ回が武装構成に影響しているロボ
7: 名無し1号さん
ナースデッセイ号もあるテラフェイザーもある
何ならヒジリアキトも居る
8: 名無し1号さん
味方→敵→味方となったのは珍しいかも
9: 名無し1号さん
やられても復活するのは一旦ライザー召喚獣みたいな形式になったのか
12: 名無し1号さん
>やられても復活するのは一旦ライザー召喚獣みたいな形式になったのか
終盤や映画踏まえると
中身が死ぬレベルのダメージ受けてもすぐ復帰できるだけだと思う
10: 名無し1号さん
ダイナとタッグ組んで侵略者をやっつけてたのはわかるがデッカーそのものの由来がよくわからなかった
11: 名無し1号さん
>ダイナとタッグ組んで侵略者をやっつけてたのはわかるがデッカーそのものの由来がよくわからなかった
スフィアいなくても映画と似たようなことが起こってディナスから過去のアスミ家へと伝わったのだと思われる
28: 名無し1号さん
>>ダイナとタッグ組んで侵略者をやっつけてたのはわかるがデッカーそのものの由来がよくわからなかった
>スフィアいなくても映画と似たようなことが起こってディナスから過去のアスミ家へと伝わったのだと思われる
スフィア来てなくても闇の巨人に勝利した人類であることは変わらないしギベルスは目をつけてそうだよね
29: 名無し1号さん
ギベルスは近年稀に見る真っ当な侵略宇宙人でいっそ新鮮だったよ
ニュージェネだと宇宙人って侵略者より異邦人の色が濃いから

出典:https://www.youtube.com/watch?v=sD16Lt9JawM
30: 名無し1号さん
>ニュージェネだと宇宙人って侵略者より異邦人の色が濃いから
怪獣とメカが合体するのいいよね…
てっきりおもちゃが出るんだと思ってたよ
13: 名無し1号さん
人が動かすのとハネジローが動かすのはどっちが強いんだろうスレ画
あるいは強みが変わってくるからケースバイケース?
14: 名無し1号さん
ハネジローの火器管制も優秀すぎる
なんで戦闘機からすぐに人型兵器に機種転換出来るんだ
15: 名無し1号さん
結構大変ではあったんだよなテラフェイザー初出撃
16: 名無し1号さん
まず火星にトリガーが居るから外宇宙からの防衛ラインが強すぎる
24: 名無し1号さん
と言ってもエピソードファイナルだとケンゴ遠くへ行ってない?
25: 名無し1号さん
>と言ってもエピソードファイナルだとケンゴ遠くへ行ってない?
火星に帰ってたのはTHE LIVEだから本編もそうだかは分かんねえしな
17: 名無し1号さん
一度撃退したとはいえアブソリューティアンに見つかってるの割と最悪
しかもあいつらトリガー本編より過去の世界に介入してエタニティコアの並行同位体持ってくるとかできるぞ
18: 名無し1号さん
テラフェイザーとガッツグリフォンとナースデッセイあればなんとかなりそうではある
19: 名無し1号さん
対ウルトラマン用兵器なんだから強いのは当たり前なんだよなテラフェイザー
なんか防衛隊のみんなが動かせるくらい汎用性高いけど
21: 名無し1号さん
>なんか防衛隊のみんなが動かせるくらい汎用性高いけど
てかハネジローだけで動くしな…
20: 名無し1号さん
戦力もだけどしれっとハネジローが優秀すぎる
22: 名無し1号さん
エタニティコアってあれ結局ウルトラマンが犠牲になって鎮めておく以外どうしようも無いっぽいのがね…
トリガーもデッカーもラスボス戦がエタニティコアのせいでエライことになってエタニティコアで倒してる!
23: 名無し1号さん
そりゃビッグバン級のエネルギーだしウルトラマンじゃないと制御出来ないエタニティコア
26: 名無し1号さん
>そりゃビッグバン級のエネルギーだしウルトラマンじゃないと制御出来ないエタニティコア
マジでキングとかに預けとけあんなもん…
27: 名無し1号さん
下手したら宇宙が消えるのは厄過ぎる…
なんで地球にあるんだよ…
31: 名無し1号さん
なにげにダイナが光ばら撒いてる設定出てきてあの宇宙戦力がドンドン強化されてそう
34: 名無し1号さん
>なにげにダイナが光ばら撒いてる設定出てきてあの宇宙戦力がドンドン強化されてそう
回復光線でなんか変身したディナスちゃんがすごいだけじゃない?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=sD16Lt9JawM
32: 名無し1号さん
>なにげにダイナが光ばら撒いてる設定出てきてあの宇宙戦力がドンドン強化されてそう
一番最初に感染したの多分ゼロだよね

出典:https://m-78.jp/character/zero/
33: 名無し1号さん
最初の感染者は厳密にはアスカかな
そっからどんどん増えてる
35: 名無し1号さん
デッカー本編だとアキトなしの状態でも結構頑張ってたのに
本編後だとテラフェイザーwithアキトになるんでしょ
バランス崩れるでしょ
36: 名無し1号さん
>デッカー本編だとアキトなしの状態でも結構頑張ってたのに
>本編後だとテラフェイザーwithアキトになるんでしょ
>バランス崩れるでしょ
テラフェイザーwithアキトは間違いなくハイパーキー対応になるだろうしな…
37: 名無し1号さん
アキトだとフェイズライザーを解析して再現しそうで怖い
38: 名無し1号さん
>アキトだとフェイズライザーを解析して再現しそうで怖い
ハイパーキー通り越してディメンションカードに移行しててもおかしくないよね…
スフィアカードなんて作った事あるし
39: 名無し1号さん
スレ画めっちゃタフ
40: 名無し1号さん
>>スレ画めっちゃタフ
都合のいいときだけコクピットがもろくなりやがって!
41: 名無し1号さん
ウルトラマンになることとユナへのアプローチ以外はなんでもできる男ヒジリアキト
42: 名無し1号さん
もしウルトラマンになられてたら余力が割けずにガッツセレクトの技術あそこまで発展しなかったであろう
- ウルトラマンデッカー
強化する必要無いかもだけどテラフェイザーmod2も見てみたいぞ