1: 名無し1号さん
すげえ良い終わり方だった
シーズン2楽しみ
関連商品
ハズブロ(Hasbro)MARVEL マーベルレジェンド・シリーズ マグニートー, X-Men ‘97 コレクション用 6インチ(15cm)アクションフィギュア
シーズン2楽しみ
関連商品
ハズブロ(Hasbro)MARVEL マーベルレジェンド・シリーズ マグニートー, X-Men ‘97 コレクション用 6インチ(15cm)アクションフィギュア
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1217003681.htm
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
過去で助けた人ってアポカリプスだよね

(c)Marvel

(c)Marvel
4: 名無し1号さん
ミサイルとんできた時は余計な事をって思ったが状況的に仕方ないか
5: 名無し1号さん
最後のシーン的に次のシーズンでガンビット復活か

出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=HS9KE24gp84

出典:https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=HS9KE24gp84
9: 名無し1号さん
>最後のシーン的に次のシーズンでガンビット復活か
アポカリプスの四騎士の一人になる流れかね
アポカリプスの四騎士の一人になる流れかね
12: 名無し1号さん
>>最後のシーン的に次のシーズンでガンビット復活か
>アポカリプスの四騎士の一人になる流れかね

(c)Marvel
>アポカリプスの四騎士の一人になる流れかね
DEATH!

(c)Marvel
6: 名無し1号さん
爺さんシニスターはなんだかんだ理屈つけてまた復活するんだろうな
7: 名無し1号さん
オンスロート出てくると思ったけど出なかった
8: 名無し1号さん
>オンスロート出てくると思ったけど出なかった
オンスロートは教授がマグニートー精神的に殺さないと
オンスロートは教授がマグニートー精神的に殺さないと
10: 名無し1号さん
ローグめちゃ強
11: 名無し1号さん
バスチオンは死んだのか生きてるのか
13: 名無し1号さん
マッチョケーブルになる前のケーブルに会えるのはある意味幸せなのかも
14: 名無し1号さん
色んなマーベルヒーローの活躍見れたのは良かった
なかったらこの状況で何やってんだってなるから
なかったらこの状況で何やってんだってなるから
15: 名無し1号さん
何気にジーンのフェニックス関連だけ旧作で見てないからちゃんと見ないと・・・
なんだあの力は
なんだあの力は
16: 名無し1号さん
作画良いし面白いから毎週楽しかったよ
シーズン2いつなのかはやめに教えてくれよな!
シーズン2いつなのかはやめに教えてくれよな!
17: 名無し1号さん
ドクターストレンジが医者みたいなことしてる!
34: 名無し1号さん
カメオファンサービスしながら地球の危機に他ヒーローも頑張ってる描写なのがいい
18: 名無し1号さん
もがれたケーブルの片腕って特別な金属でできてるんだろうか

(c)Marvel

(c)Marvel
19: 名無し1号さん
>もがれたケーブルの片腕って特別な金属でできてるんだろうか
テクノオーガニックウィルスは人間を機械に組み替える病気
テクノオーガニックウィルスは人間を機械に組み替える病気
20: 名無し1号さん
>>もがれたケーブルの片腕って特別な金属でできてるんだろうか
>テクノオーガニックウィルスは人間を機械に組み替える病気
あれ病気で失ったから義手って分けじゃなくて感染した後だったのか
>テクノオーガニックウィルスは人間を機械に組み替える病気
あれ病気で失ったから義手って分けじゃなくて感染した後だったのか
21: 名無し1号さん
>あれ病気で失ったから義手って分けじゃなくて感染した後だったのか
ケーブルもといネイサンは自身の超能力で侵食を抑えてる
そのため才能だけなら最強クラスのミュータントにもかかわらずサイキックパワーを活用できない
ケーブルもといネイサンは自身の超能力で侵食を抑えてる
そのため才能だけなら最強クラスのミュータントにもかかわらずサイキックパワーを活用できない
22: 名無し1号さん
>あれ病気で失ったから義手って分けじゃなくて感染した後だったのか
話がややこしいが元々はケーブルが過去に行ってアポカリプスと戦った時にアポカリプスにテクノウィルスを感染させた
アポカリプスは宇宙人が遺していった宇宙船とテクノウィルスを媒介にしてリンクし、その技術を使いパワーアップすることができた
で、後年アポカリプスはネイサンをウィルスに感染させ未来に送りケーブルに変えることで歴史のつじつまを合わせたというのが真相
話がややこしいが元々はケーブルが過去に行ってアポカリプスと戦った時にアポカリプスにテクノウィルスを感染させた
アポカリプスは宇宙人が遺していった宇宙船とテクノウィルスを媒介にしてリンクし、その技術を使いパワーアップすることができた
で、後年アポカリプスはネイサンをウィルスに感染させ未来に送りケーブルに変えることで歴史のつじつまを合わせたというのが真相
23: 名無し1号さん
バスチオンなんで金属の腕なんて取り込んでんだって思ってたけどテクノオーガニックウィルス取り込んでたのか
24: 名無し1号さん
マグニートーの心の中で船に乗ってたの何人かいたけどワンダいた?
25: 名無し1号さん
ワンダってマグニートーの娘なんだっけ
26: 名無し1号さん
>ワンダってマグニートーの娘なんだっけ
原作では設定変更で実は血縁はなかったことになった
原作では設定変更で実は血縁はなかったことになった
27: 名無し1号さん
>原作では設定変更で実は血縁はなかったことになった
クラコア編でどうにか軌道修正した
クラコア編でどうにか軌道修正した
28: 名無し1号さん
>>原作では設定変更で実は血縁はなかったことになった
>クラコア編でどうにか軌道修正した
やっぱそうだよねワンダと一緒にクイックシルバーもいたし
>クラコア編でどうにか軌道修正した
やっぱそうだよねワンダと一緒にクイックシルバーもいたし
43: 名無し1号さん
あんだけローグに拘ってたのに他の女との間にワンダとクイックシルバーって子供がいるのか
44: 名無し1号さん
>あんだけローグに拘ってたのに他の女との間にワンダとクイックシルバーって子供がいるのか
ワンダとローグの年齢をかんがえなされ
ワンダとローグの年齢をかんがえなされ
29: 名無し1号さん
モーフがウルヴァリンに愛を伝えるところめちゃくちゃ良かった
30: 名無し1号さん
>モーフがウルヴァリンに愛を伝えるところめちゃくちゃ良かった
シーズン序盤はライン超えてそうな変身多かったけど今回はジーンとシニスター共に良かったね
シーズン序盤はライン超えてそうな変身多かったけど今回はジーンとシニスター共に良かったね
31: 名無し1号さん
オメガレッド目覚めた時はなんかやらかすのかと思ってたけど普通にセンチネル軍団と戦ってるだけだった

(c)Marvel

(c)Marvel
32: 名無し1号さん
モーフとウルヴァリンがめちゃくちゃ仲良いのはアニメ版にしかない栄養素だ
33: 名無し1号さん
シーズン1ではウルヴァリン控えめだったからシーズン2では頼むぜ
35: 名無し1号さん
ウルヴァリンとモーフとジュビリーサンスポットが現代組か
36: 名無し1号さん
ジュビリーも老ジュビリーの技とか見せ場貰えて良かったよ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps

出典:https://www.youtube.com/watch?v=DOkzDmcJ2Ps
37: 名無し1号さん
>ジュビリーも老ジュビリーの技とか見せ場貰えて良かったよ
というかジュビリーがあんな強くなって感激だよ
というかジュビリーがあんな強くなって感激だよ
38: 名無し1号さん
なんだかんだ10話もあるしどうせ失速するでしょ…とか思ってた
ケーブルへ別れを告げるサマーズ夫妻で涙腺が…
ケーブルへ別れを告げるサマーズ夫妻で涙腺が…
39: 名無し1号さん
場をひっくり返す強キャラが味方に多すぎ!
40: 名無し1号さん
>場をひっくり返す強キャラが味方に多すぎ!
xメンわりかし最強キャラ出して雑に処理するからな
ネイトとか今じゃ見る影もない
xメンわりかし最強キャラ出して雑に処理するからな
ネイトとか今じゃ見る影もない
41: 名無し1号さん
>ネイトとか今じゃ見る影もない
X-MANはクラコア編直前の時期に発狂してX-MEN壊滅させただろ
X-MANはクラコア編直前の時期に発狂してX-MEN壊滅させただろ
42: 名無し1号さん
>場をひっくり返す強キャラが味方に多すぎ!
常にXMENの手札は有利ってローグが言ってただろ?
常にXMENの手札は有利ってローグが言ってただろ?
45: 名無し1号さん
おいおい全員カッコイイじゃないかと思ったら
終わり方までワクワクさせるとはやるな
終わり方までワクワクさせるとはやるな
46: 名無し1号さん
やっぱりXMENって最高だわってなるいいアニメだった
バスチオンの攻撃避けながら一撃食らわすシーンのジュビリーがかっこいい。前作1話で助けられたとこから本当に強くなった。