38: 名無し1号さん
インターンの中だとあのワカンダ出身の娘も原作でヒーローなんです?
39: 名無し1号さん
>インターンの中だとあのワカンダ出身の娘も原作でヒーローなんです?
そう
モニカ・ランボーに近い力を持つヒーロー
そう
モニカ・ランボーに近い力を持つヒーロー
40: 名無し1号さん
ロニーも名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
41: 名無し1号さん
>ロニーも名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
キャラ的にもマジでそのパターンあるよな…
キャラ的にもマジでそのパターンあるよな…
42: 名無し1号さん
>ロニーも名字つながりであのヒーローをやってもいいんだ
同じ苗字のヒーローいたっけ
同じ苗字のヒーローいたっけ
43: 名無し1号さん
>同じ苗字のヒーローいたっけ
フルネームはミドルネーム入れてロニー・トンプソン・リンカーンだったりするんだ
フルネームはミドルネーム入れてロニー・トンプソン・リンカーンだったりするんだ
44: 名無し1号さん
>フルネームはミドルネーム入れてロニー・トンプソン・リンカーンだったりするんだ
あぁぱっと思い出せなかったけどフラッシュか

©marvel
あぁぱっと思い出せなかったけどフラッシュか

©marvel
45: 名無し1号さん
オズコープ周りで名前出てる人はほぼ全員ヴィランかヒーローだな…
アマデウス・チョはヒーローっていうかサイドキックかもしれんが
アマデウス・チョはヒーローっていうかサイドキックかもしれんが
46: 名無し1号さん
ちなみに小ネタは山ほどあって
ロニーがいたアメフトチームの監督もコミックだとヒーロー
ロニーがいたアメフトチームの監督もコミックだとヒーロー
47: 名無し1号さん
アマデウスはオズコープに残ったがどうなるか
48: 名無し1号さん
>アマデウスはオズコープに残ったがどうなるか
ガンマ線使ったメカを回収したじゃろ?
もしくはスパイダーマンのスーツの技術があるじゃろ?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=9_cdaQW_-5k
ガンマ線使ったメカを回収したじゃろ?
もしくはスパイダーマンのスーツの技術があるじゃろ?

出典:https://www.youtube.com/watch?v=9_cdaQW_-5k
49: 名無し1号さん
ロニーはあの仲間達見捨てられないパターンだろ
50: 名無し1号さん
>ロニーはあの仲間達見捨てられないパターンだろ
どこまで行っても情に厚い良いやつだったからな…
どこまで行っても情に厚い良いやつだったからな…
51: 名無し1号さん
ビッグドンがとんずらこいた結果責任感のあるロニーがボスになっちゃうのがうーんお辛い
なんかルークケイジみたいになってたけど指先が白くなってたし
あのまま全身真っ白防弾ボディになっちゃうのかー…

なんかルークケイジみたいになってたけど指先が白くなってたし
あのまま全身真っ白防弾ボディになっちゃうのかー…

54: 名無し1号さん
>ビッグドンがとんずらこいた結果責任感のあるロニーがボスになっちゃうのがうーんお辛い
だって大いなる力には大いなる責任があるから逃げられないんだ
だって大いなる力には大いなる責任があるから逃げられないんだ
52: 名無し1号さん
副作用は今のところ分からんがロニーのあの力あれば仲間も悪さできんし他のギャングもおとなしくなるだろう
53: 名無し1号さん
ロニーはあのまましれっとヒーロー転向しても誰も責めないタイミングだったろうに…
55: 名無し1号さん
オズボーンさんが完全ヴィラン化する前に袂を分かってハリーと起業は面白い展開
56: 名無し1号さん
スコーピオン(ガーガン)がかけだしスパイダーマンに立ちふさがるガチのヴィランとして完璧だった
57: 名無し1号さん
ウォッチャーが見てるのふふってなる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E&t=29s

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E&t=29s
58: 名無し1号さん
歴代スパイディの中でも上澄みくらいにピーターにとって幸せな世界
59: 名無し1号さん
シンビオート見つけたのがオズボーンさんじゃなかったら
ヴェノムフラグなら今回はガーガンいるしアレできるなとなっていたが
よりによってオズボーンさんが見つけた
ヴェノムフラグなら今回はガーガンいるしアレできるなとなっていたが
よりによってオズボーンさんが見つけた
60: 名無し1号さん
ウォッチャー見てるってどのシーン?見逃したかもしれん
61: 名無し1号さん
>ウォッチャー見てるってどのシーン?見逃したかもしれん
最後のドクターと話してるとこ
最後のドクターと話してるとこ
62: 名無し1号さん
遊び心なんだろうけどウォッチャーが見えてるの面白いな
曇っていくピーターを我慢して観察できるんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E&t=29s
曇っていくピーターを我慢して観察できるんだろうか

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E&t=29s
63: 名無し1号さん
小ネタ多すぎて多分俺には全て理解出来てないだろうなって感じがする
64: 名無し1号さん
最終回迎えたから書けるけど
ピーターニコハリーの三人の映画観賞シーンでの映画のチョイスもネタが仕込まれてる
トゥームバスターはムーンナイトネタ
ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
ピーターニコハリーの三人の映画観賞シーンでの映画のチョイスもネタが仕込まれてる
トゥームバスターはムーンナイトネタ
ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
65: 名無し1号さん
>トゥームバスターはムーンナイトネタ
>ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
小ネタ大杉!
>ザニアックはTVAのブラッド・ウルフが主演していた映画
小ネタ大杉!
66: 名無し1号さん
>小ネタ大杉!
一話のテレビにうつってたレスラーはコミックでピーターがプロレスに出てた時に試合していた相手
もうね油断するとあちこちにネタがある
一話のテレビにうつってたレスラーはコミックでピーターがプロレスに出てた時に試合していた相手
もうね油断するとあちこちにネタがある
67: 名無し1号さん
>もうね油断するとあちこちにネタがある
一話冒頭でピーターが読んでたコミックがスパイダーマン初回の一つ前の号って小ネタ好き
一話冒頭でピーターが読んでたコミックがスパイダーマン初回の一つ前の号って小ネタ好き
68: 名無し1号さん
終わった後にホワット・イフおすすめされたので笑ってしまった
69: 名無し1号さん
ハリーが連絡取ってる若手の天才の中にネッドの名前もあるの嬉しいな…
70: 名無し1号さん
一瞬だけどカーンの名前も出てきたし伏線張りまくりでワクワクが止まらない
シーズン2なる早で見せてくれ
シーズン2なる早で見せてくれ
71: 名無し1号さん
>一瞬だけどカーンの名前も出てきたし伏線張りまくりでワクワクが止まらない
マジ!?カーン気づかんかったどこ!?
マジ!?カーン気づかんかったどこ!?
72: 名無し1号さん
>マジ!?カーン気づかんかったどこ!?
科学の授業の発表でカーン王朝(カーンダイナスティ)時代から~みたいな事言ってた
多分ラマタトとかその辺の事言ってる
科学の授業の発表でカーン王朝(カーンダイナスティ)時代から~みたいな事言ってた
多分ラマタトとかその辺の事言ってる
73: 名無し1号さん
ピーターのお父さん生きてるの初めて見た
74: 名無し1号さん
今作のピーター親愛なる隣人としてのびのびしてて良いよね
75: 名無し1号さん
初めてスパイダーマン見る人にはこれ見せとけって感じで面白いな
短くて見やすいし
短くて見やすいし
記事の続き 1 2
ロニーがトゥームストーンになってラスボスなんでしょ?みたいな俺にもできるような安易な予想は大体裏切ってくれるのが気持ちいい
スパイダーマン誕生にタイムパラドックスを用いるのも斬新