1: 名無し1号さん
はなっからクライマックスだぜ!いいよね
リバイが二刀流でバイスが盾持ちだから違う種類のアクションが同時に楽しめるのもお得感あって好き

出典:https://www.tv-asahi.co.jp/revice/rider/revi_vice/
引用元: img.2chan.net/b/res/847830776.htm
2: 名無し1号さん
線路召喚いる?
3: 名無し1号さん
めっちゃいる
4: 名無し1号さん
俺はそれ見てテンション上がったのでいる
6: 名無し1号さん
ぱっと見電王なのによく見るとかなりしっかりぞうさんの顔なのが上手いなあって
7: 名無し1号さん
>ぱっと見電王なのによく見るとかなりしっかりぞうさんの顔なのが上手いなあって
見覚えのある変身プロセスからしっかりとゾウ!
やっぱ公式ってすげぇなと思ったよ
8: 名無し1号さん

殆どソードフォームまんまなのにびっくりするほど鼻と牙が符合している
11: 名無し1号さん
リバイの特殊な色使いのおかげでボディのデザインを元ネタのライダーに近づけてもリバイらしさを失わなくて上手いことやってるなって
12: 名無し1号さん
俺、バイス。
13: 名無し1号さん
参上って言え
14: 名無し1号さん
>参上って言え
俺!!!!!!
バイスです
15: 名無し1号さん

パッと見NEW電王に見える
16: 名無し1号さん
何故像?そして線路?とはなるがかっこよかったからいっかてなる
ブーメランと盾もかっこよかった
17: 名無し1号さん
>何故像?そして線路?とはなるがかっこよかったからいっかてなる
>ブーメランと盾もかっこよかった
象じゃなくてマンモスです…
18: 名無し1号さん
最強生物+歴代ライダーだからな
19: 名無し1号さん
イーグルもWだなこれ…ってよくわかる…
やはりマフラーのせいだろうか
20: 名無し1号さん
ライダーが動物にフォームチェンジするのは新鮮だな
21: 名無し1号さん
>ライダーが動物にフォームチェンジするのは新鮮だな
FFRだこれ!

22: 名無し1号さん
電王といえば線路を走るマンモスとブーメランがトレードマークだからな
23: 名無し1号さん
バイスだけじゃなくてリバイも撮影スーツパーツ換装式なんだな
凄い印象変わるから今日まで気づかんかった
24: 名無し1号さん
ブーメラン二刀流凄い良い
あとリバイは蹴りアクションが気持ちいい
25: 名無し1号さん

盾はロッドフォームの装甲ぽかったね
26: 名無し1号さん
戦い方がウイングフォーム意識してて良いよねマンモスゲノム
27: 名無し1号さん
立体化の時は組体操どうするんだろう
28: 名無し1号さん
>立体化の時は組体操どうするんだろう
アームズチェンジとかと同じく玩具化織り込み済みだと思うよ

出典:https://toy.bandai.co.jp/series/rider/item/detail/12102/
31: 名無し1号さん
立体でも意外とちゃんと動物に見えるな…すげぇ
32: 名無し1号さん
>立体でも意外とちゃんと動物に見えるな…すげぇ
別アングルからでもちゃんと見えるから凄い
33: 名無し1号さん
早く他のリミックスフィギュアが見たい
29: 名無し1号さん
線路のあのガシャガシャガシャって音聞くとデンライナーの汽笛の幻聴が聞こえるという体験ができた
30: 名無し1号さん
組体操は強化フォーム出てもやってほしいな
34: 名無し1号さん
CGだし後半は組体操出番なくなりそうな気もする
35: 名無し1号さん
>CGだし後半は組体操出番なくなりそうな気もする
というか後半は強化フォームになってるだろうし
37: 名無し1号さん
>CGだし後半は組体操出番なくなりそうな気もする
後半は合体するか敵対してコンビ解消のどちらかだと思う
36: 名無し1号さん
二人で必殺技感出すために強化フォームでも組体操はやりそうな気がする
38: 名無し1号さん
中間フォームが楽しみだ…
39: 名無し1号さん
Wのプテラで行き成り空飛べる…と思ったらマンモスでも飛んでる…
マンモスが飛ぶなぁ!
40: 名無し1号さん
50周年要素マジでいきなり言われたんだなってのがよく分かるお祭り感のなさいい…いいのか?
41: 名無し1号さん
>50周年要素マジでいきなり言われたんだなってのがよく分かるお祭り感のなさいい…いいのか?
正直令和にもなって歴代ライダー集合!って平成で5回くらいやった事やるよりは今回みたいなオマージュ程度で終わらせた方が新鮮でいい
42: 名無し1号さん
>50周年要素マジでいきなり言われたんだなってのがよく分かるお祭り感のなさいい…いいのか?
過去作要素前面に押し出してやりきったジオウが近年にいるから差別化のために抑えてるんだと思う
43: 名無し1号さん
ゼンカイも以外と直接的に過去戦隊の要素は出てこないしそういうのに挑戦してみる時期なのかなとか思ったりする
44: 名無し1号さん
モチーフにまで遡ってあれこれ弄ってるアナザーライダーとモチーフはさておいてとにかくガワを宛がった動物に擦り合わせてるリバイを比べて見ると色んなアレンジの方向性が見れて楽しい
45: 名無し1号さん
匂わせる程度におっこれは!ってなる要素があるってだけで十分お祭り感は漂ってると思うよ


仮面ライダーリバイス DXマンモスバイスタンプ
オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーリバイス
電王の目尻のところを牙にさせるのは、発想の勝利だなぁと思ったわ