1: 名無し1号さん


Aが切断魔とかネタにされるけど
セブンも着包みスパスパ斬るなぁとBS再放送見て思った
引用元: may.2chan.net/b/res/893123177.htm
3: 名無し1号さん
スラッガーとは
14: 名無し1号さん
>スラッガーとは
当時の製作関係者がいつぞやテレビに出た時にアイスラッガーという言葉自体に意味は無く語呂が良いのでこれにしたと話していたが
33: 名無し1号さん
>当時の製作関係者がいつぞやテレビに出た時にアイスラッガーという言葉自体に意味は無く
>語呂が良いのでこれにしたと話していたが
昔の制作関係者って人によって言うことがけっこうばらばらだからな
まあ今の作品もそうなのかもしれないけど
36: 名無し1号さん
スラッグはナメクジでスラッガーは強打する・遠くへ飛ばす人という意味だけど
アイスラッガーの形状はナメクジに似ていると言えなくもないな
4: 名無し1号さん
アイス・ラッガーじゃないよアイ・スラッガーだよ
ちなみに企画段階ではセブンじゃなくてウルトラアイだったんだ
5: 名無し1号さん
ゼロのはゼロスラッガーだからな

6: 名無し1号さん
なんか漫画のイメージが強くて回転しないのみたときはこんなのだったのかと驚く
7: 名無し1号さん
ワイドショットの影の薄さ
10: 名無し1号さん
>ワイドショットの影の薄さ
アイスラッガーに次ぐ必殺技はエメリウム光線だよね
13: 名無し1号さん
>>ワイドショットの影の薄さ
>アイスラッガーに次ぐ必殺技はエメリウム光線だよね
なにげに光線技が多彩というか設定がふわふわというか…
17: 名無し1号さん
エメリウム光線も気分によってポーズが違うが意味はない
23: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
相手が生物なら切るのが一番効果的
9: 名無し1号さん
設定

出典:may.2chan.net/b/res/893123177.htm
11: 名無し1号さん
ウルトラノック戦法すき
12: 名無し1号さん
マックス号応答せよだとゴドラ星人に鈍器のごとくぶち当ててたけど巨大化戦見せるための都合なんだろうか
15: 名無し1号さん


ハゲないようにモヒカンに隠せるように
19: 名無し1号さん
最近はスラッガー外しても玉子頭にならない戦士もいる
21: 名無し1号さん
>最近はスラッガー外しても玉子頭にならない戦士もいる
セブンのアイスラッガーが飛んでいってる時の姿は見栄えが良くないし
16: 名無し1号さん
キングジョーやクレージーゴンには通じなかったが、
見た目は硬そうなボーグ星人は、あっさり両断されたな。
31: 名無し1号さん
>見た目は硬そうなボーグ星人は、あっさり両断されたな。
女の子なのに容赦ないな
18: 名無し1号さん
アイスラッガーを空中で止めて一気に打撃するの好きだな
20: 名無し1号さん
スゴい威力のブーメランをお見舞いするゼ!カッコいい!てのと
ハゲになった!ギャハハ!というふたつのくすぐりを同時に子供にあたえるのは
流石と言わざるをえない
22: 名無し1号さん
手に持って戦えるのも良い
24: 名無し1号さん
あなたは昭和の無回転派?
それとも平成の回転派?
25: 名無し1号さん
ヒーローショーでは流石に頭のスラッガー外して投げたりしてないよね?
26: 名無し1号さん
>ヒーローショーでは流石に頭のスラッガー外して投げたりしてないよね?
ウケそうだけど事故考えたら出来ないよなぁ
やってたらゴメンだけど
27: 名無し1号さん
スパスパ斬るのってきぐるみ2つ用意するとかで当時としては大変だったのだろうな
28: 名無し1号さん
>スパスパ斬るのってきぐるみ2つ用意するとかで当時としては大変だったのだろうな
取れるようになってるんじゃないのか
29: 名無し1号さん
>スパスパ斬るのってきぐるみ2つ用意するとかで当時としては大変だったのだろうな
切られ用はミニチュアとか作ってたらしい
あと肩口から上だけどか
30: 名無し1号さん
なるほどなぁ
32: 名無し1号さん
ロボットタイプによく弾かれるイメージがある
35: 名無し1号さん
>ロボットタイプによく弾かれるイメージがある
そのイメージがあるから新マンのビルガモがブレスレットでスパスパ斬られるのはすごい違和感があった
34: 名無し1号さん
ウルトラセブンXではやっとまともに回転するアイスラッガーになったが
時代のせいで残酷描写ができないのでぶつけるだけの鈍スラッガーになってたのが悲しかった
37: 名無し1号さん
一峰大ニ先生の漫画のセブンは意地でもアイスラッガーで倒すのが好き
38: 名無し1号さん
準備稿でスラッガ星人だったのが決定稿でガッツ星人に変更されたのはアイスラッガーとの混同を避けるためかな
39: 名無し1号さん
>準備稿でスラッガ星人だったのが決定稿でガッツ星人に変更されたのはアイスラッガーとの混同を避けるためかな
ガッツの脚本家の方がアイスラッガーの命名も自分の案だって言ってたね
40: 名無し1号さん
アイスラッガーが壊されるか奪われたら78星雲でスペアと交換するんだろうか?
41: 名無し1号さん
>アイスラッガーが壊されるか奪われたら78星雲でスペアと交換するんだろうか?
そういえば平成キングジョー戦でアイスラッガーが欠けてたな
カケラをもらっとけばマモーにレーザーで撃たれても平気だ
42: 名無し1号さん
タロウの頭のも実は外せるが未熟だからまだ飛ばせないって話が自動誌に載ってたけど恐らくなかったことになってるな
43: 名無し1号さん

それまでのアイスラッガー無双からのキングジョーの絶望感
44: 名無し1号さん
アイスラッガーが分離する仕様だったので
超合金やら塩ビ人形やら子供のころのセブン人形は大概ハゲになる
45: 名無し1号さん
ハゲ言うな
他のウルトラマンだって髪生えてないだろう
46: 名無し1号さん
バリエとは言えセブン21とヴェルザードの完成度は非常に高い
47: 名無し1号さん
>バリエとは言えセブン21とヴェルザードの完成度は非常に高い
しかし最終回しか使わなかった
48: 名無し1号さん
実は基本技のひとつにすぎない
セブンの切り札はワイドショットとウルトラ念力


Ultraseven: Complete Series [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- ウルトラセブン
アイスラッガーとカネドラスのドラスカッターとで勝負してほしい